【2022年10月度】仮想通貨の投資実績を公開!

仮想通貨投資実績2022年10月のタイトル画像

僕は仮想通貨で投資しています。

  • 投資対象
    • ビットコイン
    • イーサ
  • 投資方針と手法
    • 長期保有(ガチホ)
    • 積み立て+レンディング

実際にどのように投資しているのか?

2022年10月の投資実績をすべて公開します。

タロウさん
タロウさん

なにかのご参考になれば!

2022年10月の売買実績

先月の売買実績のタイトル画像

2022年10月の売買実績は以下の通りです。(ガチホ派なので買いのみです)

スポット買いはなく積立だけでした。

 

FTX Japan

FTX Japanのサイト画像

ビットコイン

購入枚数 約定レート 購入代金
0.00310000 2,880,645円 8,930円
0.00013614 -円 0円

1行目は積立分です。

1回の買付量が0.0001BTCと少なかったので、11月から増やします。

2行目はFTX earnというステーキングで得られた報酬です。(だから購入代金0円)

1BTC=300万円として408円と微々たる額ですが、1年だと5千円ですからバカになりません!

購入枚数は先月の合計で、約定レートは枚数と代金から逆算して出しています。

イーサ

購入枚数 約定レート 購入代金
0.00003213 -円 0円

10月からイーサのFTX earnも始めました!

FTX Japanにイーサを置いておくだけで報酬が得られるので、SBI VCトレードで購入したイーサをFTXに移動しました。

こちらは1ETH=23万円として7円です。少なっ!笑

FTXを使い倒します!

9月から使い始めたFTX Japanですが、なかなかよろしいです~

積立の買付価格がCoincheckやGMOコインより安い。

しかも、積み立てた仮想通貨に年利8%で報酬が1時間ごとに付く。

設定がちょっと手間がかかりますが、一度やってしまえばあとは放置でOK。

下記の記事で詳しく解説しているので読んでみてください!

【年利8%】FTXで仮想通貨積立とFTX earnを併用する方法
FTX Japanで仮想通貨積立をしFTX earnで利回り8%の報酬を得る!FTXは割安な取引所で積立、待ち時間なしで初日から1時間ごとに報酬発生。しかも複利です!他社は割高な販売所で積立、レンディングは順番待ちが長いのでFTXがオススメ!

 

Coincheck

Coincheckのサイト画像3

ビットコイン

購入枚数 約定レート 購入代金
0.00338822 2,970,881円 10,066円
0.00034840 -円 0円

Coincheckも10月は積立だけです。

購入代金はFTXの13%増しですが、購入できた量は9%にとどまりました。

理由は約定レートがCoincheckの方が高かったからです。

なので安く買うならCoincheckよりFTX Japanでしょう。

ただ僕は日本における企業としての信用力は親会社が東証プライム上場のCoincheckの方が上だと思っています。

分散投資の意味もあり、今後もCoincheckとFTX Japanを併用します。

なお、2行目の0.00034840 BTCは、つみたてキャンペーンのプレゼントみたいです。

タロウさん
タロウさん

あざ~っす!

購入枚数は先月の合計で、約定レートは枚数と代金から逆算して出しています。

 

GMOコイン

GMOコインのサイト画像

ビットコイン

購入枚数 約定レート 購入代金
0.00525271 2,950,858円 15,500円

GMOコインも積立だけです。

前出2社と10月の平均約定レートを比較すると、明らかにFTX Japanが安く買えています。

業者名 約定レート
FTX Japan 2,880,645円
Coincheck 2,970,881円
GMOコイン 2,950,858円

FTX Japanの方が安い理由については、先日アップした下記記事で解説していますので興味のある方はご一読を。

【実験】FTXのMaker指値注文での積立は他社より割安か?
FTX Japan、Coincheck、GMOコインの3社のうち、最も安く積み立てできるのはどこか?3社でビットコインを積立し買付価格を比較。安いのはFTX JapanのMaker指値注文での積立です。実験データをすべて公開!

GMOコインも親会社がプライム上場で信頼性が高いので、分散投資先として利用を継続します。

ただし、11月からは積立対象をイーサに変更しました。

ビットコイン一極集中は分散の観点からマズイですので。

購入枚数は先月の合計で、約定レートは枚数と代金から逆算して出しています。

 

BitLending

Bit Lendingのサイト画像

ビットコイン

購入枚数 約定レート 購入代金
0.00080582 -円 0円

イーサ

購入枚数 約定レート 購入代金
0.00805824 -円 0円

BitLendingは仮想通貨レンディング(貸仮想通貨)です。

僕がBitLendingに仮想通貨を貸していて、その分の利息が毎月入ってきます。(なので購入代金が0円)

銀行預金の仮想通貨バージョンだと考えてください。

右田さん
右田さん

レンディングって儲かるの?

BitLendingは複利で増える

僕が10月にBitLendingに貸したのは以下の仮想通貨です。

  • ビットコイン:0.10245818 BTC
  • イーサ:1.02458197 ETH

最初に貸したのは0.1BTCと1ETHでしたが、毎月の利息が翌月の元本に組み込まれます。

つまり、複利効果で雪だるま式に増えるということです。

10月の利息は3,783円

僕はキャンペーン期間中に申し込んだので利回りは年利10%です。

10月に受け取った利息は当日のレートでビットコインが2,253円、イーサが1,530円です。

ビットコイン、イーサとも相場の下落で9月よりは減りましたが。

それでも何もせずに4千円近く入ってくるのですから言うことありません!

タロウさん
タロウさん

今も年利8%あります!

2022年10月末時点での損益

先月末時点での損益のタイトル画像

10月末時点での損益は以下の通りです。

月中の購入数にはFTX earnの報酬とBitLendingの利息(ともに購入代金0円)を含みます。

 

ビットコイン

時期 購入代金 保有/購入数 評価額 損益
9月末累計 585,309円 0.17869040 505,393円 ▲79,916円
10月月中 34,494円 0.01303129
10月末累計 619,803円 0.19172169 582,416円 ▲37,387円

ビットコインは37,387円の含み損です。

9月の半分になりました。

 

イーサ

時期 購入代金 保有/購入数 評価額 損益
9月末累計 392,506円 1.84039417 357,174円 ▲35,332円
10月月中 0円 0.00809037
10月末累計 392,506円 1.84848454 433,758円 41,252円

購入代金がゼロ円なのに保有量が増えたのはBitLendingとFTX earnのためです。

イーサは黒字に回復です。

 

トータル3,865円の含み益

時期 購入代金 保有/購入数 評価額 損益
9月末累計 977,815円 862,568円 ▲115,247円
10月月中 34,494円
10月末累計 1,012,309円 1,016,174円 3,865円

トータルではわずかながらプラスになりました。

ほとんど誤差の範囲ですし、今はプラスでもマイナスでも正直どうでも良いってのが本音です。

今後に向けて

今後に向けてのタイトル画像

最後に先月の振り返りと今後の方針です。

 

平常運転の10月でした

10月はビットコイン、イーサとも大きな価格下落がありませんでした。

このため、スポット買いは行わず積立だけとなっています。

退屈な投資といえばその通りですが、これがガチホの本来あるべき姿です。

日々淡々と積立保有量をコツコツ増やし、来るべき爆上がりを待つ。

平常運転の連続がガチホの本質です。

 

次の暴落時に買い増す

まさかのビットコイン300万円台キープ

10月26日に相場が大きく動き、ビットコインが300万円台を回復しました。

すぐに200万円台に戻るだろうと思っていたのですが、期待も虚しくいまだに300万円台をキープしています。

う~ん、キビシイなぁ…

まだ保有量が少ない

僕はまだBTC、ETH合わせて100万円分しか仕入れていません。

このままでは10倍に値上がりしても1千万円にしかならない。

わざわざリスク取って仮想通貨やってるので、もうちょっと利益取りたいんですよね。

そのためには保有量をもっと増やしたいんです。

次の暴落を待つ!

とは言え、今の300万円台で買い増すのも気がすすまない。

また暴落する時がきっと来ると思うので、その時に買い増したいと思います。

ということで、11月も積立+スポット買いでガチホします!

タロウさん
タロウさん

目指せ、10倍増!

 

他の投資もやってます!

なお、僕は仮想通貨の他に以下の投資をしています。

  • ソーシャルレンディング
  • 不動産クラウドファンディング
  • つみたてNISA

こちらの記事で先月の全実績を公開していますので、よかったら読んでみてください。

【2022年10月度】ソシャレン・クラファンの投資実績を公開!
...
タロウさん
タロウさん

先月は93,238円の儲けでした!

 

スプレッド

仮想通貨業者の中には仮想通貨を売買する場所として「販売所」と「取引所」があります。

販売所では投資家から安く買った仮想通貨を別の投資家に高く売り、その差が業者の利益となります。

この買値と売値の幅がスプレッドです。

販売所のスプレッド

一般論として取引所での売買価格は買値と売値の間の仲値(上の例では310万円)です。

このため、販売所での売買は取引所での売買より投資家にとって不利になります。

  • 売る場合:取引所なら310万円で売れるのに、販売所では300万円で買い取られる
  • 買う場合:取引所なら310万円で買えるのに、販売所では320万円出さないと買えない

スプレッドは業者によりますが1~3%ほどと言われます。

販売所での売買は損である代わりに、取引所に比べて売買の手続きが簡単である点がメリットです。

仮想通貨積立

仮想通貨積立とは「一定の間隔で同じ金額の仮想通貨を買い付ける」投資方法です。

例えば次のようなパターンです。

  • 毎日
  • 300円ずつ
  • ビットコインを買う

仮想通貨業者に申し込みお金を振り込めば、業者が毎日買い付けてくれます。

銀行引き落としができる業者ならば振込も不要です。

手間いらずな投資方法として人気があります。

タロウさん
タロウさん

僕もやってます!

仮想通貨と暗号資産の違い

仮想通貨と暗号資産はまったく同じものです。

従来は仮想通貨と呼ばれていましたが、2020年5月に法律が改正され暗号資産が正式名称になりました。

コールドウォレット

まず、ウォレットは仮想通貨を保管しておく財布のようなものです。

この内、インターネットに接続されていないものがコールドウォレットです。

USBタイプのものなどがあり、ネットとつながっていないため安全性が高いです。

 

一方、インターネットと接続されているものをホットウォレットとといいます。

モバイルアプリのものなどがあり、利便性の高さが特長です。

アドレス

アドレスは仮想通貨を送金する際に必要な30桁前後の英数字です。

入金用アドレス

銀行振込の口座番号のようなものと考えてください。

業者によって「出金先アドレス」「入金アドレス」「入金用アドレス」など名称に違いがあります。

 

なお、アドレスは1文字でも間違えると、送金した仮想通貨は消滅します。

仮想通貨業者で復元や保証などは一切できないので注意しましょう。

取引所と販売所の違い

仮想通貨業者の内部には仮想通貨を買う場所として次の2つがあります。

  • 取引所
  • 販売所

2つの大きな違いは下表の通りです。

価格 購入の利便性
取引所 割安 手間がかかる
販売所 割高 買いやすい

手間がかかると言っても慣れれば簡単です。

可能な限り取引所で買うことをおすすめします。

クイック入金

クイック入金は銀行振込の一種で次の特長があります。

  • 振込手数料が無料になる
  • 手続完了とほぼ同時に振込先に着金する

 

特別な手続きや申し込みは必要ありません。

仮想通貨業者のサイトやアプリの入金メニューから「クイック入金」を選び、あとは画面の指示通りに操作するだけです。

ガチホ

仮想通貨を長期間に渡って保有する投資手法をガチホといいます。

「ガチでガッチリホールド」することから来ています。

 

ガチホは仮想通貨が数年後、10数年後に大幅に値上がりすることを期待した投資です。

高い技術や知識が必要な短期売買に比べて、投資初心者に向いていると言われています。

タロウさん
タロウさん

僕もガチホです!

証拠金取引

自分が1BTCしか持っていない場合、普通の現物取引では1BTC以内でしか取引はできません。

 

しかし、仮想通貨業者に一定量の仮想通貨を証拠金(担保金、保証金)として預けることで、自分が持っている数倍の仮想通貨で取引ができるようになります。

これが証拠金取引(保証金取引、レバレッジ取引、信用取引、先物取引)です。

 

証拠金取引では大きな儲けが期待できる一方、損失も大きくなります。

ハイリスク・ハイリターンの投資ですので、ある程度の経験を積んでからやるべきでしょう。

ウォレット

仮想通貨を保管しておくお財布のようなものです。

アプリタイプのものやUSBタイプのものなど、様々な種類があります。

草コイン

草コインとは知名度が低く時価総額が小さいマイナーな仮想通貨のことです。

安いうちに購入しておけば価格が高騰した時に大儲けできます。

一方、流通量が少なく売買が盛んでないため、暴落するとタダ同然の仮想通貨を死蔵することになります。

ハイリスク・ハイリターンな投資ですので、初心者は手を出さないようにしましょう。

仮想通貨業者

仮想通貨の販売など、仮想通貨に関する様々なサービスを提供するのが仮想通貨業者です。

大手の業者としてはCoincheckbitFlyerなどがあります。

bitFlyerのサイト画像

「仮想通貨取引所」と表現しているサイトやブログが大半ですが、取引所機能との混同を避けるため当ブログでは「仮想通貨業者」と表現しています。

ハッキング

ハッキングは高いIT技術を使ったサイバー攻撃の一種です。

パスワードを盗んだりWebサイトを改ざんしたりします。

外国PEPs

「外国PEPs」とは外国において次のような立場に該当する人です。

  • 元首、総理大臣、大臣
  • 衆参議院議長、最高裁判事
  • 大使、政府代表、中央銀行役員
  • 過去に上記であった者
  • 上記の家族

仮想通貨の出金

業者Aから業者Bに仮想通貨を送ることを「出金」といいます。

「CoincheckからbitFlyerにイーサリアムを1ETH出金する」のように使います。

業者によって「送付、送金、出庫」など表現が異なりますが、すべて同じ意味です。

BTCとETH

BTCはビットコインの、ETHはイーサリアムの通貨コードです。

日本円のJPYや米ドルのUSDと同じで、1BTCや0.01ETHのように使います。

指値注文

際の操作画面の画像で説明するので参考にしてください。

DMM Bitcoinのサイト画像

はげはげ際の操作画面の画像で説明するので参考にしてください。際の操作画面の画像で説明するので参考にしてください。

詳しく知る リンク