銀行にずっとお金を預けていると、複利効果でお金がコツコツ増えていく。
そんな時代はもう終わりました。
個人の預金も実質的なマイナス金利で減る時代になったのです。
タップできる目次
銀行神話の崩壊
1万円を金利1%で預けると、1年後には利息100円が付いて10,100円になる。
その10,100円をまた金利1%で預けると、10,100円×1.01=10,201円になる。
さらにその10,201円を~、って繰り返して下の表のようになる。
元金 | 10,000円 |
---|---|
1年後 | 10,100円 |
2年後 | 10,201円 |
3年後 | 10,303円 |
4年後 | 10,406円 |
5年後 | 10,510円 |
6年後 | 10,615円 |
7年後 | 10,721円 |
8年後 | 10,829円 |
9年後 | 10,937円 |
10年後 | 11,046円 |
10年経つとお金が1割以上増えている。地道にコツコツ増えていく。あぁ、やっぱり銀行預金に限るねぇ~
と、僕たち日本人は親の世代から頭に叩き込まれてきました。
しかし、銀行預金でお金がコツコツ増えたのは、古き良き昭和の時代の話。そんなのもはや神話です!
銀行預金でお金は減る
物価上昇率
今の日本の銀行預金で最大の問題。それは、金利よりも物価上昇率の方が高いことです。
日本の主な銀行の1年定期預金の金利は0.01%です。1万円を預けると1年で金利が1円付きます。
たった1円って時点ですでに終わっているのですが、さらに追い打ちをかけるのが、この間に物価が上がっていることです。
下の表は過去1年の消費者物価指数の前年同月比の上昇率です。平均で0.8%アップしています。
時期 | 前年比 |
---|---|
2017年7月 | +0.4% |
2017年8月 | +0.7% |
2017年9月 | +0.7% |
2017年10月 | +0.2% |
2017年11月 | +0.6% |
2017年12月 | +1.0% |
2018年1月 | +1.4% |
2018年2月 | +1.5% |
2018年3月 | +1.1% |
2018年4月 | +0.6% |
2018年5月 | +0.7% |
2018年6月 | +0.7% |
平均 | +0.8% |
お金の価値が下がる
0.8%アップするということは、1年前に1万円で買えたものが10,080円になっているということです。
そうなるとどうなるか?
1年前に銀行に預けた1万円は、10,001円になって戻ってきた。確かにお金は増えました。
でも、1年前に1万円で買えたものが1年経って10,080円になった。79円余分に払わないと買えない。
つまり、銀行に預けた1万円札の価値が、1年間で79円下がったということです。
マイナス金利
これをパーセントの方から見てみましょう。
金利は確かに0.01%付いた。でも、物価はそれをはるかに上回る0.8%上がった。
物価のアップに金利のアップが追いつかず、その差の0.79%分、実質的にお金が減った。お金が0.79%減った。
つまり、実質的に1年間でマイナス0.79%の金利が付いたということです。
日銀のマイナス金利とは意味が違いますが、銀行預金もすでにマイナス金利状態になっているのです。
10年間預けると?
この金利マイナス0.79%で1万円を10年間預けたらどうなるか見てみましょう。
1%増えるときは「×1.01」でしたが、0.79%減るのだから「×0.9921」になりますよね。
1万円を預けると1年後に10,000円×0.9921=9,921円になります。
この9,921円をまた預けると1年後には9,921円×0.9921=9,843円に。
さらに×0.9921を続けていくと…
元金 | 10,000円 |
---|---|
1年後 | 9,921円 |
2年後 | 9,843円 |
3年後 | 9,765円 |
4年後 | 9,688円 |
5年後 | 9,611円 |
6年後 | 9,535円 |
7年後 | 9,460円 |
8年後 | 9,385円 |
9年後 | 9,311円 |
10年後 | 9,238円 |
800円近く減るんです。たかが800円ですけれど、元金1万円ですから8%ですよ。8%減ると考えると大きいでしょ?
銀行に預けると10年でお金が8%減る。これが今の日本の銀行の現実なんです。
銀行預金から脱出しよう
僕たちの親の世代は銀行預金で良かったんです。それで増えましたから。
でも今はもう無理。時代が変わった。銀行に預けるとお金が減る時代です。
でも、銀行と一緒に僕たちまで沈没する必要はありません。とっとと銀行から脱出しましょう。
僕は資金を銀行からソーシャルレンディングに移動中です。ソーシャルレンディングを始めて2ヶ月で400万円移動させました。
今後も月200万円ペースで移動させる予定です。下の記事も参考にしてください。

コメント