リンプルのCMをテレビで見て、

それがって、何が?

リンプルって何?
と思った方へ。
すでにリンプルで58万円を投資中の僕が、
「リンプルとは何か?」を分かりやすく解説します。
リンプルは次のような特長を持つ不動産投資です。
- 1万円からできる
- スマホだけでできる
- 手間がかからず簡単
- 誰でもできる
- 利回りは5%前後
- 東証一部上場企業が運営
それでは詳しく見ていきましょう。

専門用語を使わず分かりやすく解説します!
タップできる目次
リンプルはどんな投資か?
まず最初に、リンプルはどんな投資なのか説明します。
リンプルはマンション投資
CMで言っていた通り、リンプルは不動産投資です。
投資対象は東京23区内のマンションです。
投資の流れをザックリ言うと、
- マンションを取得し
- 家賃収入を得て
- 最後にマンションを売却し
- 投資したお金を回収する
つまり、リンプルはマンション投資です。

サラリーマン大家みたいな感じだね。
個人のマンション投資は難しい
ですが、個人でのマンション投資はかなり難しいです。
それは、次の2つの問題があるからです。
- 大金が必要
- 手間がかかる
都内だとワンルームマンションでも1千万円以上は必要です。
しかも、物件探しや家賃の回収、クレーム対応など手間がかかります。

会社員しながらとか無理だよ…
リンプルがマンション投資を簡単に
このマンション投資の2つの問題を解決するのがリンプルです。
1.みんなでお金を出し合う
まず、大金が必要な問題ですが、みんなでお金を出し合います。
- リンプルがマンションを探してきて
- 会員に投資を募集し
- みんなが少額ずつ出し合う
1人で1千万円とか無理。
そこで、僕は5万円、山田さんは10万円、橋本さんは3万円とみんなで出し合う。
その取りまとめ役をリンプルがやります。

1人だと無理だからみんなでってことか。
2.リンプルが作業を代行
そして手間がかかる問題についてはリンプルが作業を代行します。
物件探しから入居者探し、家賃回収、クレーム対応、最後の売却まで。
すべての作業をリンプルが代行します。

リンプルの運営会社は不動産会社です!

プロにおまかせするってことね。
みんなで一緒にマンション投資
マンション投資でお金を増やしたい。
でも、大金が必要だし手間がかかる。
そこで、
- リンプルに手伝ってもらって
- みんなでマンションに投資し
- みんなで利益を山分けする
これがリンプルの投資の仕組みです。

1人では無理なので、みんなでマンションの共同オーナーになるイメージです!


リンプルの投資の仕方
では次に、リンプルでどのように投資をするのか具体的に説明します。
1.リンプルの会員になる
リンプルの会員になればリンプルで投資できます。
- 会員になるのに特に厳しい条件はありません。
- 入会金や会費は無料です。
- スマホ、パソコンから会員登録できます。
- 書類や電話のやり取りは不要
- 免許証、健康保険証などがあればOKです。
- スマホ、パソコンから画像アップロードで提出

オンラインで会員登録が済んじゃうんだね。

免許証などが手元にあれば10分ほどで終わります!
★こちらから無料で会員登録できます → リンプル公式サイト

2.募集に応募する
投資の募集が行われたら応募します。
- 募集が行われる前にメールで案内が来ます。
- 条件などを見て投資するか決めます。
- 利回りや物件の詳細など豊富な情報
- 募集は抽選方式です。
- 募集期間中に応募した人の中から
- 投資できる人を
- 抽選で選ぶ
僕が応募したうちの一つがこちらです。
投資対象は東京秋葉原のマンションです。
このマンションを取得して6カ月間運用します。

利回り5%って銀行の金利とスゴイ違いだね。

3.お金を振り込む
当選したら投資するお金を振り込みます。
- 当選者にはメールで通知が来ます。
- 振込先はメールに書かれています。
こちらが当選通知のメールです。

4.運用が終了する
運用期間が終了すると清算が行われます。
- 利益が支払われます。
- 投資したお金が戻ってきます。

以上でリンプルの投資は終了です!

リンプルの良いところ
リンプルの良いところを紹介します。
1.少額で投資できる
CMで言っていた通りです。
リンプルは最低1万円から投資できます。
大金を持っていない普通の庶民でも大丈夫です。

庶民でも不動産投資でお金を増やせるんだね。
2.スマホですべてできる
会員登録から応募まで、すべてスマホでできます。
ネットバンキングを使っていれば、振り込みも含めてスマホだけで完了です。

パソコンを持っていなくても大丈夫です!
3.手間がかからず簡単
手間がかからずシンプルです。
僕たち投資家がする作業は、会員登録以外に次の2つだけです。
- 応募する
- お金を振り込む
あとはお金が戻ってくるのを待つだけです。

運用中の作業はないの?

一切ありません。ゼロです!
4.誰でもできる
会員登録の際に特に厳しい条件はありません。
主婦や公務員の方でも大丈夫です。

僕はフリーランスですけど会員登録できました!
5.利回りは5%前後
利回りは年利で5%前後です。
銀行に預けるよりはるかに儲かります。

メガバンクの普通預金は0.001%だから5千倍だね!
6.東証一部上場企業が運営
リンプルの運営会社はプロパティエージェント株式会社です。
マンション開発がメインの不動産会社で東証一部上場企業です。
直近5期の経営数値は以下の通りです。(単位:百万円)
決算期 | 売上高 | 経常利益 | 自己資本比率 |
---|---|---|---|
2016年3月 | 9,446 | 715 | 24.9% |
2017年3月 | 12,166 | 933 | 22.4% |
2018年3月 | 19,219 | 1,128 | 23.6% |
2019年3月 | 21,534 | 1,385 | 22.6% |
2020年3月 | 22,674 | 1,545 | 24.5% |
17期連続の増収増益で、リーマンショックの時も増収増益でした。

7.3割ダウンまで投資家は無傷
上の方で「マンションを売って投資したお金を回収する」と書きました。
もし、買った値段より安くでしか売れなかったら?

投資したお金が戻ってこなくなる!
困りますよね?
- 購入価格:1,000万円
- 売却価格:700万円
でもリンプルでは3割までのダウンであれば、損失はリンプルがかぶってくれます。
つまり、3割ダウンまでで収まれば、投資家のお金はすべて戻ってきます。

投資家の安全性が高まります!

リンプルの良くないところ
次にリンプルの良くないところです。
1.振込手数料がダブルでかかる
当選してリンプルにお金を振り込む際、銀行の振込手数料は投資家負担です。
そして、運用期間が終わるとリンプルから投資家の銀行口座にお金が振り込まれるのですが。
その際の振込手数料も投資家負担です。

数百円だけど痛いよね…

2.途中で解約できない
リンプルは途中で解約できません。
投資したら運用期間が終わるまでお金を引き出せません。
ただ、リンプルの運用期間は基本的に6カ月です。
それほど長くないので、致命的なリスクと言うほどではないと思います。
3.利益と元本は保証されない
利益は必ず支払われるわけではありません。
マンションの入居者が見つからなければ支払われません。

23区内のマンションだから大丈夫なんじゃない?

可能性はゼロではないです…
また、元本(投資したお金)の返済も保証されません。
マンションの売却価格次第では、元本の一部が戻ってこない可能性があります。
ただ、さきほど書いた通り3割ダウンまでならば元本はすべて戻ってきます。
6カ月で3割の値下がりは考えにくいので、可能性はかなり低いと僕は思っています。
リンプルへの疑問と不安に答える
みなさんが感じるリンプルへの疑問や不安に答えます。
リンプルはどれくらい儲かるの?
イメージとしてはこんな感じです。
- 利回り:5%
- 運用期間:6カ月
- 投資額:5万円
- → 利益:5万円×5%÷2=1,250円
リンプルは仮想通貨で億り人になるような大儲けを狙う投資ではありません。
地道にコツコツ利益を積み上げるタイプの投資です。

一発ドカンの大勝負狙いじゃないってことか。
ちなみに、僕はリンプルと同じような業者を約20社使って2年ほど投資してきました。
これまでの利益は見込みも含めると100万円を超えています。

税金はかかるの?
リンプルで得た利益には所得税と住民税がかかります。(総合課税方式)
所得税は20.24%で源泉徴収されますが、実際の税率が低ければ確定申告で戻ってきます。
住民税は10%で固定です。

会員になったら投資しないとダメ?

リンプルの会員になったら絶対に投資しないとダメなの?
まさか。笑
条件がイマイチだと思ったら投資しなくてOKです。
会員登録してそのまま放置しておいても費用は発生しません。

僕も良いと思ったもの以外、投資していません!
退会できるの?

会員をやめたいと言ったら強引に引き止められるとかないよね?
それはないです。
スマホの画面を数回タップするだけで簡単に退会できます。
退会の手数料はかかりませんし、電話連絡や書類の提出も必要ありません。

リンプルのまとめ
最後にリンプルの要点をまとめます。
- リンプルはマンション投資
- 個人のマンション投資は難しい
- 大金が必要
- 手間がかかる
- リンプルが問題解決
- 大金 → みんなで出す
- 手間 → リンプルが代行
- みんなで投資して利益を分け合う
- 個人のマンション投資は難しい
- リンプルの投資の仕方
- 会員になる
- 無料、スマホで簡単
- 募集に応募する
- お金を振り込む
- 運用が終了
- 利益が支払われる
- 投資したお金が戻ってくる
- 会員になる
- リンプルの良いところ
- 少額で投資できる(1万円から)
- スマホですべてできる
- 手間がかからず簡単
- 誰でもできる
- 利回りは5%前後
- 東証一部上場企業が運営
- 3割ダウンまで投資家は無傷
- リンプルの良くないところ
- 振込手数料がダブルでかかる
- 途中で解約できない
- 利益と元本は保証されない
- リンプルの疑問と不安
- 地道にコツコツタイプの投資
- 所得税と住民税がかかる
- 投資は義務ではない
- スマホで簡単に退会できる
1人では難しいマンション投資。
間にリンプルが入ることで、少額で簡単にできます。
すでに会員数は5万人を超えているそうです。
みなさんもリンプルでお金を増やしてみてはいかがでしょうか?
無料で簡単に会員登録できて、退会も自由なので安心です。
★こちらから会員登録できます → リンプル公式サイト

銀行に預けているよりお金が増えるよ。



以上、リンプルについてでした!
コメント