ソシャレンと不動産クラファンでは投資するお金を業者の口座に振り込みます。
そこで、
- ソシャレン、不動産クラファンではどの銀行がよく利用されているか?
- その銀行は投資家にとってオトクか?
つまり、
- ソシャクラ業界での銀行勢力図
- それが投資家のオトクさに合致しているか?
を探ってみました。

マニアックだねぇ~

オトクを追求します!

タップできる目次
ソシャクラ業界での銀行勢力図
まず、ソシャクラ各社がどの銀行を振込先にしているか?
どの銀行がソシャクラ各社に最も入り込んでいるか?
その勢力図を見てみます。
各銀行の被採用状況
各銀行がどのソシャクラ業者から振込先として採用されているか?
つまり、各銀行の被採用状況は以下のとおりです。(50音順)
GMOあおぞらネット銀行
振込先をGMOあおぞらネット銀行にしているのは7社です。
- A Funding
- COOL
- SAMURAI FUND
- CRE Funding
- ジョイントアルファ
- TREC FUNDING
- ぽちぽちFunding
●公式サイト:GMOあおぞらネット銀行
PayPay銀行
振込先をPayPay銀行にしているのは3社です。
- ASSECLI
- ONIGIRI Funding
- LENDEX
●公式サイト:PayPay銀行
みずほ銀行
振込先をみずほ銀行にしているのは6社です。
- クラウドバンク
- SYLA FUNDING
- J.LENDING
- Funds
- Pocket Funding
- Renosy
三井住友銀行
振込先を三井住友銀行にしているのは5社です。
- SBIソーシャルレンディング
- X-Crowd
- CAMPFIRE Owners
- クラウドクレジット
- bitREALTY
三菱UFJ銀行
振込先を三菱UFJ銀行にしているのは2社です。
- OwnersBook
- Rimple
楽天銀行
振込先を楽天銀行にしているのはCREALだけです。
- CREAL
●公式サイト:楽天銀行
りそな銀行
振込先をりそな銀行にしているのも1社だけです。
- FANTAS funding

りそなと楽天は1社ずつか。
最大勢力はGMOあおぞらネット銀行!
以上をまとめますと勢力図は次のようになります。
銀行 | 業者 |
---|---|
GMOあおぞら | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
みずほ | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
三井住友 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ジャパンネット | ![]() ![]() ![]() |
三菱UFJ | ![]() ![]() |
楽天 | ![]() |
りそな | ![]() |
なんと、最大勢力はGMOあおぞらネット銀行でした!
メガバンクを抑えてのトップです。

おったまげました!
●公式サイト:GMOあおぞらネット銀行
大勢力銀行はオトクか?
では、多くの業者が振込先としている銀行は投資家にとってオトクなのでしょうか?
そこで、
- 業者と同じ銀行を利用すると
- 入出金手数料がオトクになるのか?
を考察します。
例えば、
- 業者の口座が三菱UFJならば
- 入金時は三菱UFJから振り込み
- 出金時の受取口座も三菱UFJにすれば
- 入出金手数料がオトクになるか?

どの銀行がオトクなのか分かるね。
GMOあおぞらネット銀行が最もオトク!
まず最大勢力のGMOあおぞらネット銀行です。
業者 | 入金 | 出金 |
---|---|---|
A Funding | 無料 | 業者負担 |
COOL | 無料 | 業者負担 |
SAMURAI FUND | 無料 | 無料 |
CRE Funding | 無料 | 無料 |
ジョイントアルファ | 無料 | 業者負担 |
TREC FUNDING | 無料 | 無料 |
ぽちぽちFUNDING | 無料 | 業者負担 |
入金はGMOあおぞらから振り込めば無料になります。
出金手数料はA Fundingなどは業者負担、つまり、もともと無料です。
SAMURAIなど3社は投資家負担ですが、受取口座をGMOあおぞらにすれば無料になります。
ですので、これら7社で投資する際にGMOあおぞらを使えば入出金ともに無料です。

ベストバンクです!
●公式サイト:GMOあおぞらネット銀行
みずほ銀行はオトク度が低い
次は勢力第2位、メガバンクのみずほ銀行です。
業者 | 入金 | 出金 |
---|---|---|
クラウドバンク | 無料 | 業者負担 |
SYLA FUNDING | 安くなる | 業者負担 |
J.LENDING | 安くなる | 業者負担 |
Funds | 安くなる | 業者負担 |
Pocket Funding | 安くなる | 安くなる |
Renosy | 安くなる | 業者負担 |
入金はクラウドバンクで即時入金(手数料無料)を利用すれば無料になります。
それ以外は他行から振り込むよりは安くなりますが、無料にはなりません。
出金はほとんどが業者負担=無料です。
Pocket Fundingだけが投資家負担=有料で、受取口座をみずほにすれば安くなります。
入出金ともに無料になるのはクラウドバンクだけで、オトク度は最も劣ります。

みずほ残念…
三井住友銀行もオトク
三井住友もオトクです。
業者 | 入金 | 出金 |
---|---|---|
SBI-SL | 無料 | 業者負担 |
X-Crowd | 無料 | 業者負担 |
CAMPFIRE Owners | 無料 | 月1回無料 |
クラウドクレジット | 無料 | 月1回無料 |
bitREALTY | 無料 | 業者負担 |
まず入金ですが、全社とも三井住友からの振り込めで無料になります。
出金についてCAMPFIRE Ownersとクラウドクレジットは月に1回まで無料です。
月に2回以上引き出すことはまれなので、実質無料ですね。
他の3社は業者負担なので無料です。
PayPay銀行もオトク
PayPay銀行も三井住友と同様にオトクです。
業者 | 入金 | 出金 |
---|---|---|
ASSECLI | 無料 | 業者負担 |
ONIGIRI Funding | 無料 | 業者負担 |
LENDEX | 無料 | 業者負担 |
PayPay銀行から振り込めば入金は無料です。
出金は3社とも業者負担です。
●公式サイト:PayPay銀行
三菱UFJ銀行はイマイチ
三菱UFJのオトク度はイマイチです。
業者 | 入金 | 出金 |
---|---|---|
OwnersBook | 無料 | 変わらない |
Rimple | 無料 | 安くなる |
入金は三菱UFJからにすれば無料になります。
出金ですがOwnersBookは1回あたり330円で、他行宛ネットバンキングと変わりません。
Rimpleは受取口座を三菱UFJにすれば安くなります。
GMOあおぞらや三井住友に比べるとオトク度は下がります。

オナブはデポジットにお金がたまりやすいからなんとかしてほしいね…
楽天銀行もイマイチ
楽天は期待しましたがイマイチです。
業者 | 入金 | 出金 |
---|---|---|
CREAL | 無料 | 安くなる |
入金時に楽天から振り込めば振込手数料が無料になります。
出金時の受取口座を楽天にすれば他行より安くはなりますが、無料にはなりません。
同じネット銀行のGMOあおぞらが両方とも無料なのに比べると劣ります。
●公式サイト:楽天銀行
りそな銀行はオトク
りそなはオトクです。
業者 | 入金 | 出金 |
---|---|---|
FANTAS funding | 無料 | 業者負担 |
りそなから振り込めば入金は無料、出金は元々業者負担です。
FANTASだけなので結論付けては言えませんが、現状ではオトクです。

使う銀行によってけっこう変わるね。
最もオトクなのはGMOあおぞら
ということでソシャクラ利用でオトクな銀行の結論です。
ベストバンクはGMOあおぞら!
- 最大勢力はGMOあおぞら
- 2位みずほ、3位三井住友
- オトク度トップはGMOあおぞら
- 三井住友もそこそこオトク
- みずほはオトク度ワースト
GMOはハンコ廃止の決定も早かったし好印象ですね。
クラウドバンク以外のみずほ利用業者のみなさん、ぜひGMOあおぞらに変えてください。
ジョイントアルファも以前はみずほでしたが、すでにGMOに変わっています。

僕もGMOで口座開設済みです!
●公式サイト:GMOあおぞらネット銀行

コメント