ぽちぽちFUNDING第5号案件の概要が発表されました。
簡単に紹介します。
2021年6月2日追記
案件の詳細が発表されましたので、案件分析などを追記しました。

今回も硬いです!
タップできる目次
ぽちぽちFUNDING第5号案件の概要
それではまず、案件の概要です。
ぽちぽちFUNDINGとは?
ぽちぽちFUNDINGは品川区の不動産会社が運営する不動産クラファンです。
サービス名 | ぽちぽちFUNDING |
---|---|
運営会社 | アイディ株式会社 |
運営開始 | 2020年8月 |
最低投資額 | 1万円 |
利回り | 5.0~5.5% |
運用期間 | 3~6カ月 |
都内の小規模物件がメインで、地道に実績を重ねています。

実績があるのは安心だね。
●公式サイト:ぽちぽちFUNDING
ぽちぽちFUNDINGについて詳しくはこちらの記事で解説しています。

ぽちぽちFUNDING第5号案件の基本情報
次に、ぽちぽちFUNDING第5号案件の基本情報です。
- 案件名:ぽちぽちFUNDING5号
- 利回り:5%
- 運用期間:6.5カ月(195日)
- 劣後出資比率:20%
- 分配:満期一括
- 募集総額:1,856万円
- 最低投資額:1万円
- 出資単位:1万円
- 出資上限:100万円
- 募集方式:抽選方式
- 募集期間:6月2日10時~7日10時
募集額は過去最高の1,856万円です。
1人あたりの出資上限も前回の50万円から100万円にアップしています。
一方で募集方式は抽選です。

オワタ…

落選のスペシャリスト!
ただ、過去2回行われた抽選方式は以下の状況でして。
案件 | 募集額 | 応募額 | 倍率 |
---|---|---|---|
第2号 | 952万円 | 3,108万円 | 3.3倍 |
第3号 | 996万円 | 4,225万円 | 4.2倍 |
第5号の応募額が第3号より増えて5,500万円くらいになると仮定すると、
案件 | 募集額 | 応募額 | 倍率 |
---|---|---|---|
第5号 | 1,856万円 | 5,500万円 | 3.0倍 |
募集額が2号、3号比で倍増した効果で、倍率は3倍程度にとどまるのでは?
Rimple、RENOSY、ジョイントアルファの絶望3兄弟に比べれば、当選の可能性は十分にあると思います。

3倍なら可能性あるね。
ぽちぽちFUNDING第5号案件の投資対象物件
今回は初となる区分マンション以外の物件です。
- 物件名:蒲田駅西口会館
- 所在地:大田区西蒲田7丁目5-10
- 築年:1975年9月
- 構造:鉄骨鉄筋コンクリート造7階建(5階部分)
- 専有面積:57.74㎡(登記簿)
- 最寄り:蒲田駅 徒歩1分
蒲田駅前の商業ビルです。
現在はゲームセンター、ファミレス、居酒屋、カラオケなどがテナント入居しています。
ネットで見る限り満室のようです。
今回の投資対象は、このビルの5階にある1室です。

ここまで案件についてでした!
ぽちぽちFUNDING第5号案件の分析
それでは、分配金と元本回収を見ていきましょう。
分配金は受け取れそう
まず、分配金を受け取れるかです。
必要な分配金は50万円
支払いが必要な分配金は50万円です。
- 1,856万円✕5%÷12カ月✕6.5カ月=50万円
今回の案件では分配金の原資は運用益(家賃収益)のみです。(売却益は営業者が総取り)
家賃でカバーできる
会員限定情報なので詳細は伏せますが、物件の月額賃料は約19万円です。
築年が古いので経費率を30%とすると、月額の純利益は13.3万円です。
- 19万円✕70%=13.3万円
運用期間は6.5カ月なので、期間中の運用益は86.5万円となります。
- 13.3万円✕6.5カ月=86.5万円
必要な分配金50万円を完全にカバーしています。
分配金は問題なし
現在の入居者との賃貸借契約は2024年まで残っています。
突然の退去でもない限り、分配金は問題なく受け取れると思います。

一安心だね。
元本も回収できそう
次に元本回収です。
必要売却額は最低1,856万円
今回の案件で投資家の出資総額は1,856万円です。
- 出資総額:2,320万円
- 優先出資:1,856万円
- 劣後出資:464万円
ですので、1,856万円以上で売却できれば元本は回収できます。(諸経費無視)
ただし、分配金を受け取るには出資総額の2,320万円以上での売却が必要です。

ベストは2,320万円以上での売却か。
元本回収は確実
上述の通り、僕の推計ですが当該物件の月間の純利益(NOI)は13.3万円、年換算で159.6万円です。
一方、周辺の店舗や事務所の利回り(NCF)は以下の通りでした。
住所 | 築年 | 利回り |
---|---|---|
西蒲田7丁目 | 2021年1月 | 5.4% |
西蒲田7丁目 | 2021年1月 | 5.0% |
西蒲田7丁目 | 2021年1月 | 5.6% |
西蒲田8丁目 | 1986年7月 | 4.4% |
蒲田5丁目 | 2021年1月 | 5.4% |
蒲田本町2丁目 | 2021年1月 | 5.7% |
蒲田4丁目 | 2021年1月 | 5.7% |
南蒲田1丁目 | 2021年1月 | 5.6% |
築年の信憑性にいささかというか、かなり問題がありそうですが。
当該物件は築47年なので、保守的に(物件価格を低めに)見積もり、還元利回りを6~7%と仮定します。
すると、物件の評価額は以下のようになります。
- 6.0%:159.6万円÷6.0%=2,660万円
- 6.5%:159.6万円÷6.5%=2,455万円
- 6.8%:159.6万円÷6.8%=2,347万円
- 7.0%:159.6万円÷7.0%=2,280万円
元本回収ラインの1,856万円はまったく問題なさそうです。
そして、利回りが6.8%以下であれば、分配金受け取りラインの2,320万円もクリアできます。
素人考えで恐縮ですが、周辺の相場を見る限り利回りが6.9%以上というのは考えにくいです。
ですので、分配金の受け取りも問題ないと思います。

安全性は高いと判断します!

ぽちぽちFUNDING第5号案件の投資判断
最後にぽちぽちFUNDING第5号案件に投資するかの判断です。
30万円で応募します
今回の案件、元本回収はまず問題ないと思います。
ぽちぽちのこれまでの4案件って、どれもけっこう硬いんですよね。
なので僕は4案件とも応募して、
案件 | 募集時期 | 投資額 | 方式 |
---|---|---|---|
第1号 | 2020年11月 | 50万円 | 先着 |
第2号 | 2020年11月 | 敗北 | 抽選 |
第3号 | 2021年3月 | 敗北 | 抽選 |
第4号 | 2021年4月 | 20万円 | 先着 |
見事に抽選方式は全敗なのですが。笑

さすが落選マニア!
抽選に参加するのはタダですので、30万円で応募します。

次こそ当選!
第6号に期待
今回は抽選なので、僕の当選は期待薄です。
それはさておき、春に入ってぽちぽちの募集が活発化しています。
案件 | 募集時期 | 募集額 | 方式 |
---|---|---|---|
第1号 | 2020年11月 | 544万円 | 先着 |
第2号 | 2020年11月 | 952万円 | 抽選 |
第3号 | 2021年3月 | 996万円 | 抽選 |
第4号 | 2021年4月 | 996万円 | 先着 |
第5号 | 2021年6月 | 1,856万円 | 抽選 |
今回、募集額も大幅に増えました。
もしかしたら、同じくらいの金額で6月にもう1件募集が出るかもしれません。
次の第6号に期待したいと思います。

待ってます!
●公式サイト:ぽちぽちFUNDING
ぽちぽちFUNDINGについて詳しくはこちらの記事で解説しています。

コメント