今回はお知らせです。
仮想通貨ブログを立ち上げました~

無謀なことをw
タップできる目次
分からんから自分で作る!
カソツーブログ
新たに立ち上げたブログはこちらです。
ジャ~ン!

初心者のためだけのブログ
これから仮想通貨を始めるゼロスタートの超初心者向けのブログです。
ビットコインは聞いたことあるけど、イーサは聞いたことない。
そういうレベルの人だけを対象とします。
ほぼ知識ゼロの今の僕じゃないと書けないブログです。
分からんなら自分で
なぜ作ったかですが、きっかけは2カ月前です。
NFTが話題になっていて、そろそろ仮想通貨を真面目に勉強しようかな?と思い。
ググってあちこちのサイトやブログを見てみたのですが。
どれを読んでもよく分からん!
遅ればせながら暗号資産の勉強を始めたのですが
どのサイトも説明が超絶分かりにくい😭例えばNFT
「非代替性トークン」とか言われても分かりまへんがな!🤣
理系の人や業界専門家にとっては正しいのだろうけど
僕みたいな文系ド素人は
・非代替性
・トークン
知らん単語ダブルの時点でギブアップ— 小心タロウ@2000万円投資中 (@viviri_man) May 6, 2022
なんで最低限の基礎知識があることを前提に書くのだろう?
なぜ「非代替性」を国民の8割が容易に理解できる単語と思うのか。
なぜ「トークン」と聞いて誰もが何のことか分かると思えるのか。
その無神経さにカチンとくるし、呆れるし。
ムカついたので自分で作ることにしました。笑

ムカついたからって。笑

怒りが原動力になるタイプです!
初心者目線で分かりやすく
タイミング最悪
それでコツコツと記事を作り始めたのですが。
そうこうしている間に仮想通貨相場が大暴落!
ブログの立ち上げとしては最悪のタイミングとなりました。

相変わらず商売のセンスが無い。

返す言葉がない!
仮想通貨は難しい
しっかし、仮想通貨は難しいですね。
まず理解するのが大変。
さらに、内容を分かりやすく伝えるのが難しい。ソシャクラの100倍難易度が高い。
僕が知りたかった「仮想通貨とは?」について自分で記事を書いてみたのですが。

自分で読み返してみて愕然。ヘッタクソです。苦笑
これじゃぁ、誰も分からんですね。
1年かけて20回くらいリライトして、読者の半分が理解できるレベルになれば上出来かも。
初心者目線をキープします
僕自身がまったくの初心者なので、勉強した内容のアウトプットとして記事を書いていきます。
そして、自分に知識が付くにつれて、初心者にとって分かりにくい記事になっていきます。
なので、いかに初心者目線をキープできるかが課題です。
がんばります~
ということで、立ち上げました仮想通貨ブログ。
これを読んで投資を始め、老後に困らない人が1人でも増えてくれればと思います。
いつまで続くか分かりませんが、がんばります~


お知らせでした!
コメント