COOLの借り手が偏っていて投資しにくい

COOLの借り手が偏っていて投資しにくいのタイトル画像

上場系、利回り高め、投資しやすい。

三拍子そろった隠れた優良業者であるCOOL

残念ながら最近、応募がなかなか集まらず苦戦しています。

その背景にあると思われる「借り手の偏り」について考えます。

タロウさん
タロウさん

がんばれ、COOL!

この記事の著者
投資家・ブロガー
タロウ

ソーシャルレンディング、不動産クラウドファディング専門の投資家です。
2018年にソシャレン・クラファン投資を始め、これまで300件を超える案件に1億5千万円以上を投資し損失ゼロ。
安全性を最重視した投資情報を発信しています。

タロウをフォローする

COOLの借り手の偏り

COOLの借り手の偏りのタイトル画像

COOLの偏りの実情を調べました。

 

COOLは隠れた優良業者

さきに簡単にCOOLの紹介を。

COOLのサイトの画像

COOLは利回りが4%台中盤運用期間は短め、さらに焼肉ギフトなどプレゼント案件もたまに出てくるソシャレン業者です。

サービス名COOL
運営会社株式会社COOL
運営開始2019年7月
最低投資額1万円
利回り4~5%
運用期間3~12カ月

実質的な運営会社であるZOOはマザーズ上場企業で、株式型クラファンのUnicornも運営しています。

好条件の案件が多いのに地味で目立たず、クリック合戦になることは皆無。

上場系、利回り高め、しかも投資しやすい隠れた優良業者です。

【最新】COOLの評判や特長、同業他社との比較と僕の投資実績
【2023年4月16日更新】累計投資額1億5千万円の現役投資家が、ソーシャルレンディングCOOL(クール)の概要、デメリットとリスク、評判と口コミ、同業他社との比較、注意点と対策などを解説。COOLでの僕の投資実績も公開します。

 

COOLの借り手の偏り状況

なかなかナイスなCOOLですが、最近は案件を出してもなかなか応募が集まらず苦戦中。

その背景にあると思われるのが借り手の偏りです。

 

借り手の偏り状況

COOLは直近1年で16案件、5億4千万円分を募集しました。

それを借り手別に集計すると以下のようになります。

借り手募集額構成比
過去1年の合計54,000万円100%
明豊エンタープライズ21,000万円38.9%
シティホームズ14,000万円25.9%
山八商事9,000万円16.7%
上位3社合計44,000万円81.5%

トップの明豊エンタープライズで4割、上位3社で8割を占めるのです。

円グラフにすると一目瞭然。

COOLの借り手の偏り状況

 

偏りすぎて投資できない

僕はCOOL推しなので投資したいです。

ただ、僕がCOOLで投資中なのは下記2案件で、

募集時期案件名投資額
2022年8月明豊 MIJAS 125万円
2022年10月明豊 EL FARO 130万円

今年に入ってCOOLで募集されたのは借り手が非上場を除くと明豊だけです。

さすがに同じ借り手の3案件に投資は怖い。

僕と同じ理由で投資できずにいる人も多いのではないでしょうか?

右田さん
右田さん

分散の逆になるもんね…

 

ちなみにバンカーズも偏り気味

ちなみに、絶好調爆進中で累計募集額200億円が目前バンカーズも偏り気味です。

直近1年の募集額で統計を取ると以下の通りです。

借り手募集額構成比
Z社265,000万円26.7%
JC社165,000万円10.1%
C社161,050万円9.9%
OC社131,500万円8.1%
P社127,716万円7.8%
上位5社合計970,266万円59.6%

Z社が4分の1を超えてかなり多いものの上位5社で6割です。

しかも、最盛期は7割くらいのシェアがあったC社が順調に比率を下げています。

なのでそこまで不安は感じませんし、募集が多いので偏りが原因で投資しにくいということもないと思うのです。

左野くん
左野くん

募集はメチャ多いよね。

やっぱりCOOLの3社で8割は偏りすぎだなぁと。

COOLの偏り解消に期待

COOLの偏り解消に期待のタイトル画像

ということで、COOLの借り手の偏り状況を見てきました。

もちろん、リスキーな企業に貸して借り手を増やされても困ります。

あくまでも安全第一です。

ただ、募集が少ない上に上位3社でシェア8割となると投資しにくいのもまた事実です。

僕自身はCOOLでの投資意欲は依然として旺盛です。

堅い借り手が増えて偏りが解消されることに期待します。

タロウさん
タロウさん

投資したいです!

 

COOLについてはこちらの記事で簡単に紹介しています。

【5分でわかる】COOLは知る人ぞ知る隠れた優良業者!
COOLは上場企業の子会社で信頼性が高い上に手堅い案件が多く、利回りも4%台で上場企業系としては高めです。ところが知名度が低いために競争率が低く非常に投資しやすい。知る人ぞ知る優良業者です。

 

COOL
スポンサーリンク
スポンサーリンク
タロブロ|ソーシャルレンディングと不動産クラウドファンディングの専門ブログ

コメント