当ブログは広告を含みます

【最新】Pocket Funding(ポケットファンディング)の評判・口コミとデメリット・リスク

【2024年2月7日更新】

左野くん
左野くん

ポケファンってどうなの?

Pocket Funding(ポケットファンディング)、略してポケファン。

ちょっと地味な印象がありますよね。

 

そんなPocket Fundingで投資して大丈夫なのか?

クラウドファンディングで1億9千万円以上を投資して損失ゼロの現役投資家が解説します。

 

結論から言うと以下の通りです。

  • 結論:利回り5%を取りにいこう
  • 地場大手の貸金業者が運営
  • 案件の借り手は貸金業者が審査済み
  • 2017年から事故ゼロの実績
  • リスクは安全対策でカバー可能

 

Pocket Fundingには良いところも悪いところもあります。

実際に投資した経験者の立場から、ホンネで解説します!

タロウさん
タロウさん

注意点も解説します!

 

 

この記事の著者
投資家・ブロガー
タロウ

ソーシャルレンディング、不動産クラウドファディング専門の投資家です。
2018年にソシャレン・クラファン投資を始め、これまで400件を超える案件に2億円以上を投資し損失ゼロ。
安全性を最重視した投資情報を発信しています。

Pocket Funding(ポケットファンディング)の評判と口コミ

Pocket Fundingの評判と口コミのタイトル画像

それではさっそく、Pocket Fundingの評判から見ていきましょう。

 

悪い評判と口コミ

クリック合戦で投資できない

クリック合戦で負け続き。資金が使えない。出金したいが、手数料取られるし。なんとかして!(引用元:X
ポケットファンディングまた負けた! 今回は接続はできたし、画面遷移も理解できたから次こそは!!(引用元:X

募集額が少ないときはクリック合戦になります。

 

早期償還が多い

ポケファン早期償還4連発!
デポジット口座に930円しか残っていなかったので、また投資再開できます。(引用元:X

 

出金手数料が高い

ポケットファンディングの出金手数料高すぎる問題(引用元:X

Pocket Fundingの出金手数料は、みずほ銀行以外だと660円です。

ソシャレン、クラファン、全業者の中で最も高いです。

右田さん
右田さん

高すぎる…

 

良い評判と口コミ

軍用地案件が手堅い

ポケットファンディングの軍用地ファンドが募集するとのこと。これ激アツです。(引用元:X

ポケットファンディング「軍用地担保ファンド24号」に41万円投資しました。
久しぶりの軍用地にうまく投資できてラッキーです♪(引用元:X

軍用地案件は手堅さ、安全性から人気です。

 

投資しやすい

ポケットファンディング沖縄北部ファウンド8号に投資しました。
12時46分前後に満員になりましたね!(引用元:X

普段は募集開始と同時の応募でほぼ確実に投資できます。

1時間後でも残っていることがあるほどです。

 

キャンペーンで沖縄グルメがもらえる

ポケットファンディングから今年もキャンペーンのプレゼントが届きました!(引用元:X
今日の昼飯はポケファンから届いた沖縄そばです。(引用元:X
ポケットファンディング「うちなーまーさむんキャンペーン」の立派なハンバーグが届きました
とてもおいしそうです♪
ありがとうございました(引用元:X

毎年夏に開催されるキャンペーンでは、マンゴーなどの沖縄グルメがもらえます。

Pocket Fundingの恒例行事として定着しており、楽しみにしている投資家も多いです。

左野くん
左野くん

沖縄グルメうれしい!

●公式サイト:Pocket Funding

Pocket Funding(ポケットファンディング)の概要

Pocket Funding(ポケットファンディング)の概要のタイトル画像

次にPocket Fundingの概要です。

 

基本情報

Pocket Fundingのサイトの画像

基本情報は以下の通りです。(2024年2月7日現在、利回りと運用期間は直近1年間の傾向)

サービス名 Pocket Funding
運営会社 ソーシャルバンクZAIZEN株式会社
運営開始 2017年8月
累計調達額 67億8,552万円
利回り 2.8~5.6%
運用期間 5~24カ月
最低投資額 1万円

Pocket Fundingは古参のソーシャルレンディング業者です。

これまでに400件を超える募集を行っていますが、利払いの遅れなどは一度もありません。

右田さん
右田さん

投資家は被害に遭ってないよ。

●公式サイト:Pocket Funding

 

投資の仕組み

Pocket Fundingはソーシャルレンディングというタイプの投資です。

どのような投資なのか説明します。

タロウさん
タロウさん

知っている方は次へ飛んでください!

→ 次へ飛ぶ!

 

ソーシャルレンディングとは?

ソーシャルレンディングは「投資家のお金を企業に貸して利息で儲ける投資」です。

ソーシャルレンディングの仕組みの説明図

  1. 投資家が出資する
  2. ソシャレン業者が企業に貸す
  3. 企業が利息を付けて返す
  4. 投資家に利益を分配する
左野くん
左野くん

貸したお金の利息で儲ける。

 

銀行と同じ仕組み

「貸したお金の利息で儲ける」

このことから分かる通り、ソーシャルレンディングの本質は貸金業です。

右田さん
右田さん

貸金業と聞くとヤバい気が…

貸金業と聞くと不安になりますが。

実はソーシャルレンディングの仕組みは銀行と同じです。

 

我々預金者は銀行を通して企業にお金を貸し、利息をもらっています。

銀行とソーシャルレンディングの比較

間に入るのが銀行かソシャレン業者かの違いですよね?

間接的な貸金業という点でソーシャルレンディングは銀行と同じ仕組みです。

 

Pocket Fundingはソシャレン業者

企業にお金を貸すには審査など様々な業務があります。

これらの業務はすべてソーシャルレンディング業者が代行します。

Pocket Fundingは面倒な業務を代行するソシャレン業者です。

タロウさん
タロウさん

すべておまかせです!

 

運営会社と経営者

Pocket Fundingの運営会社と経営者を紹介します。

 

運営会社はソーシャルバンクZAIZEN

Pocket Fundingの運営会社はソーシャルバンクZAIZENです。

会社名 ソーシャルバンクZAIZEN株式会社
代表者 浦崎 直壮
所在地 沖縄県浦添市仲西3丁目15-5
設立 2012年3月1日
資本金 1億4,495万円

 

ソーシャルバンクZAIZENは沖縄に本拠を置く財全グループのグループ会社です。

左野くん
左野くん

財全グループって?

 

財全グループとは?

財全グループは沖縄県で金融不動産事業を展開する企業集団です。

県外の人には馴染みがないですが、沖縄では大手の企業です。

タロウさん
タロウさん

ポケファンと関係が深いので詳しく解説します!

 

財全グループ各社

財全グループの主要企業は6社で、それぞれの事業内容は以下の通りです。

財全GROUP グループ統括会社
財全ソリューション 貸金業
ビジネスアシスト 貸金業
ソーシャルレンディングZAIZEN ソーシャルレンディング
財全エステート 不動産業
レディースエステート&ビジネス 不動産業

この中でPocket Fundingと深く関わっているのが財全ソリューションです。

 

財全ソリューションは貸金業者

財全ソリューションは貸金業者で財全グループの中核をなしています。

消費者金融ではなく企業向け融資が中心です。

会社名 株式会社 財全ソリューション
代表者 代表取締役 池田盛作
所在地 沖縄県浦添市仲西3-15-5
設立 2005年9月(創業1994年)
資本金 5,000万円

1994年の創業以来、約30年に渡って貸金業を営んでいます。

不動産を担保に融資する不動産担保ローンが主力事業で、沖縄県では大手の貸金業者です。

右田さん
右田さん

不動産を担保にお金を貸すのね。

 

財全ソリューションの借り換え案件が中心

Pocket Fundingで募集される案件は、大半が財全ソリューションの借り換え案件です。

具体的には次のような仕組みです。

  1. 財全ソリューションが借り手にお金を貸す
  2. 途中で借り手が財全ソリューションに返済
  3. 代わりにPocket Fundingがお金を貸す

途中で貸し手が財全ソリューションからPocket Fundingに交代するということです。

左野くん
左野くん

なぜそんなことを?

 

Pocket Fundingに大きなメリット

財全ソリューションは戻ってきたお金で、新たな借り手にをお金を貸せます。

そして、この借り換えはPocket Fundingにも大きなメリットがあるのです。

Pocket Fundingでお金を貸す相手は、財全ソリューションがお金を貸していた相手です。

つまり、Pocket Fundingの借り手は、

  1. 30年の貸金業の経験を持つ
  2. 県内大手の貸金業者が
  3. 貸しても大丈夫と判断し
  4. 実際に貸した相手

すなわち、一定の安全性が期待できる借り手ということです。

タロウさん
タロウさん

貸金業者のお墨付きです!

借り換え案件であることはPocket Fundingの大きなメリットです。

 

財全グループの経営者は池田盛作氏

池田盛作氏は財全グループの創業者です。

1967年5月に沖縄県で生まれ、27歳で起業して貸金業を始めました。

以来、貸金業を中心に、手形割引やファクタリングなど関連する金融ビジネスも展開しています。

不動産担保ローンでつちかった不動産のノウハウを活かし、不動産業にも進出しています。

タロウさん
タロウさん

叩き上げのオーナー経営者です!

 

ソーシャルバンクZAIZENの経営者は浦崎直壮氏

ソーシャルバンクZAIZENの代表取締役は浦崎直壮氏です。

豊見城高校、沖縄国際大学を卒業し、銀行で10年、ソニー生命で18年勤務しました。

そして、2018年10月にソーシャルバンクZAIZENの社長に就任しています。

タロウさん
タロウさん

ここまで運営会社についてでした!

 

Pocket Fundingの特長

Pocket Fundingの特長として以下の2点が挙げられます。

 

1.沖縄に特化

Pocket Fundingは借り手の大半が沖縄の企業や個人で、担保も多くが沖縄の不動産です。

2023年は募集額ベースで8割が担保が沖縄県内の案件でした。

Pocket Fundingの県内案件の比率

Pocket Fundingは沖縄に特化した業者と言えます。

右田さん
右田さん

沖縄のスペシャリストだよ。

 

2.不動産担保融資に特化

ほぼすべての案件で担保は不動産です。

太陽光発電の権利などに比べて換金しやすいので、いざという時の安全性が高まります。

 

不動産クラファンとの違い

なお、Pocket Fundingは不動産担保融資に特化したソーシャルレンディングですが、不動産クラウドファンディングとは以下の点で異なります。

項目 ソシャレン クラファン
根拠法 貸金業法
金融商品取引法
不動産特定共同事業法
管轄官庁 金融庁 国土交通省
分配原資 融資金の利息 不動産の運用益
透明性 低い
(借り手の匿名化)
高い
(不動産情報の開示)
タロウさん
タロウさん

Pocket Fundingはソシャレンです!

 

募集状況

Pocket Fundingの募集状況を解説します。

 

募集実績

まず、これまでの募集実績です。(2024年は1月募集分まで)

Pocket Fundingの募集額の推移

期間 案件数 募集額
2020年 59件 10億8,516万円
2021年 54件 13億3,243万円
2022年 86件 15億3,471万円
2023年 92件 14億4,390万円
2024年 8件 9,332万円

毎年、着実に募集額を増やしていましたが、2023年は初めて募集額が前年を下回りました。

左野くん
左野くん

投資のしやすさはどうなの?

 

募集頻度と1回あたり募集額

月平均の募集回数と1回あたりの募集額を見てみましょう。(2024年は1月募集分まで)

Pocket Fundingの募集頻度と1回あたり募集額

期間 月平均募集回数 1回あたり募集額
2020年 4.9件 1,839万円
2021年 4.5件 2,467万円
2022年 7.2件 1,785万円
2023年 7.7件 1,569万円
2024年 8.0件 1,167万円

募集回数は月に平均7回以上と、他社に比べてかなり多いです。

代わりに募集額は1回あたり1千万円台後半と少なめになっています。

 

償還実績

Pocket Fundingの償還実績です。(2024年2月7日現在)

Pocket Fundingの償還実績

区分 金額 構成比
累計調達額 67億8,552万円 100%
内、償還済み 58億5,778万円 86.3%
内、運用中 9億2,774万円 13.7%

常に8割以上の案件が償還済みです。

他社と比べて高いレベルであり、Pocket Fundingの安定ぶりが現れています。

右田さん
右田さん

安心できるね。

 

利回りと運用期間

Pocket Fundingで直近1年間(2023年2月~2024年1月)に募集された案件の利回りと運用期間です。

 

利回り

利回りは最低2.6%、最高6.5%、平均4.9%です。

Pocket Fundingの利回りの分布

利回り 案件数 構成比
2%台 7件 8.0%
3%台 4件 4.5%
4%台 15件 17.0%
5%台 60件 68.2%
6%台 2件 2.3%

全体の7割の案件が利回り5%以上です。

定期的に募集を行っているソシャレン業者の中で、Pocket Fundingは利回りが高めと言って良いでしょう。

左野くん
左野くん

2~3%の業者も多いし。

 

平均利回りの推移

次に平均利回りの推移です。(2024年は1月募集分まで)

Pocket Fundingの平均利回りの推移

期間 平均利回り
2020年 5.2%
2021年 5.2%
2022年 5.0%
2023年 4.9%
2024年 5.2%

利回りはゆるやかにですが低下傾向にあります。

右田さん
右田さん

5%台はキープしてほしい。

 

運用期間

運用期間は最短3カ月、最長24カ月、平均13.1カ月でした。

Pocket Fundingの運用期間の分布

運用期間 案件数 構成比
1~6カ月 6件 6.8%
7~12カ月 58件 65.9%
13~24カ月 24件 27.3%

7割の案件が運用期間1年以内です。

運用期間は短いほど安全性が高まるので、好ましい傾向と言えるでしょう。

 

手数料

Pocket Fundingの手数料は以下の通りです。

項目 金額
会員登録 無料
口座維持 無料
投資申込 無料
退会 無料
入金時の振込手数料 投資家負担
出金時の振込手数料 投資家負担

 

Pocket Fundingは出金時の振込手数料が高いです。

多くの人が660円になるはずで、この点は改善が求められます。

自分の銀行口座 3万円未満 3万円以上
みずほ銀行那覇支店 無料 無料
那覇支店以外のみずほ銀行 220円 440円
他行 490円 660円
タロウさん
タロウさん

僕も660円です…

●公式サイト:Pocket Funding

Pocket Funding(ポケットファンディング)のデメリットとリスク

Pocket Fundingのデメリットとリスクのタイトル画像

ここからはPocket Fundingの悪いところを見ていきます。

 

元利保証ではない

ソーシャルレンディングでは分配金、元本ともに保証されません。

分配金が支払われない、元本が戻ってこない可能性があります。

Pocket Fundingはノーリスクの投資ではないです。

左野くん
左野くん

他の業者も同じだよ。

 

途中解約できない

運用中の途中解約は不可です。

リスクを下げるため運用期間が短めの案件を選びましょう。

右田さん
右田さん

これも他社も同じだよ。

 

運営会社が非上場企業

ソーシャルバンクZAIZEN、財全GROUPともに非上場企業です。

詳細な経営数値は公開されず、経営実態が見えません。

急な経営悪化もありえるので、両社の情報は常にマークしましょう。

 

借り手の信用力が劣る

Pocket Fundingでは借り手のほとんどが中小零細企業です。

個人が借り手の案件も少なくありません。

Fundsのサイトの画像

Fundsのように借り手が上場企業の業者に比べると、信用力で劣ります。

タロウさん
タロウさん

個人が借り手は怖い…

 

情報の公開度が低い

借り手の匿名化が続いている

Pocket Fundingはこれまでに400案件以上を出してきました。

その中で借り手の企業名が公開されたのは10案件だけです。

AGクラウドファンディングのサイトの画像

バンカーズAGクラウドファンディングなど、借り手を公開している業者に比べて透明性が低い

我々投資家は誰だか分からない相手にお金を貸さなければならない状況です。

左野くん
左野くん

怖いよね…

 

担保の所在地も非公開

また、担保の所在地は大まかな範囲が地図で示されるだけです。

これでは、担保が十分か判断できませんよね?

Pocket Fundingは他社に比べて情報公開に消極的です。

右田さん
右田さん

公開してほしいな…

 

延長案件がよくある

Pocket Fundingでは再募集案件が出ることがあります。

Pocket Fundingの再募集案件

これは、

  1. 借り手が期限内に返済できず
  2. 一旦、返済した後にすぐ募集し
  3. 再度お金を借りる

という、実質的な延長案件です。

特に2022年から増えています。

借り手が最終的に返せなくなる可能性がありリスキーです。

タロウさん
タロウさん

避けた方が無難です!

 

沖縄県外の案件に懸念

Pocket Fundingには沖縄県外の案件もあります。

しかし、Pocket Fundingが強みを発揮できるのは沖縄です。

県外で沖縄と同レベルの案件作りや管理ができるのか懸念があります。

左野くん
左野くん

沖縄のスペシャリストだけに。

 

出金手数料が高い

Pocket Fundingでは出金時の振込手数料は投資家負担です。

みずほ銀行の口座を持っている人は少ないでしょうから、多くの人が660円になるはず。

自分の銀行口座 3万円未満 3万円以上
みずほ銀行那覇支店 無料 無料
那覇支店以外のみずほ銀行 220円 440円
他行 490円 660円

Pocket Fundingの出金手数料はすべてのソシャレン、クラファン業者の中で最も高いです。

右田さん
右田さん

高すぎる…

 

事前入金方式

Pocket Fundingでは投資する前にデポジット口座への入金が必要です。

このため、次のような問題が起こります。

  1. デポジット口座に振り込んだ
  2. クリック合戦で投資できなかった
  3. デポジット口座で資金が寝る
  4. 引き出すには手数料がかかる

資金が寝る上に、引き出すには660円が取られます。

左野くん
左野くん

踏んだり蹴ったりだよ…

 

3カ月ログインなしで強制出金

Pocket Fundingでは3カ月の間にログインが一度もない場合、デポジット口座内の資金が強制出金されます。

その際の出金手数料は投資家負担です。

右田さん
右田さん

660円を!

3カ月に一度はログインしましょう。

タロウさん
タロウさん

ここまでデメリットでした!

●公式サイト:Pocket Funding

Pocket Funding(ポケットファンディング)のメリットと特長

Pocket Fundingのメリットと特長のタイトル画像

続いてPocket Fundingの良いところです!

 

運営会社が貸金業のプロ

ソーシャルレンディングの本質は貸金業です。

それゆえ、運営会社には借り手の審査など貸金業のノウハウが求められます。

ソーシャルレンディングの仕組みの説明図

その点、Pocket Fundingを擁する財全グループは30年の実績を持つ貸金業のプロです。

貸金業のプロが運営するのでPocket Fundingの安全性が高まります。

左野くん
左野くん

ポケファンは地味だけどスゴイ。

 

実績が豊富で優秀

Pocket Fundingは2017年の運営開始で、これまでに400案件以上を募集してきました。

分配の遅れや元本毀損は今まで一度もありません。

OwnersBookのサイトの画像

クラウドバンクOwnersBookですら遅延を出していますので、Pocket Fundingが実績が豊富で優秀な業者であることが分かるでしょう。

 

借り換え案件が中心

運営会社のところで解説した通り、Pocket Fundingは財全ソリューションの借り換え案件が中心です。

つまり、我々投資家がPocket Fundingで投資するのは、

  1. 貸金業者の財全ソリューションが
  2. 事前に審査を行い
  3. 貸しても大丈夫と判断し
  4. 実際にお金を貸した案件

です。

貸金業のプロが大丈夫と判断した案件なので、安全性が高まります。

タロウさん
タロウさん

プロのお墨付きです!

 

現地調査のダブルチェック

上述の通り、Pocket Fundingの案件は財全ソリューションが審査済みです。

そして、募集の前にはPocket Fundingでも再審査を行います。

再審査には担保物権の現地調査なども含まれるのです。

財全ソリューション+Pocket Fundingのダブルチェック、さらに現地調査で安全性が高まります。

右田さん
右田さん

念には念を入れるのね。

 

3カ月ごとのモニタリング

Pocket Fundingでは3カ月ごとに借り手へのモニタリングを実施しています。

書類のモニタリングだけでなく、借り手や担保物件への現地訪問もです。

借り手への牽制効果がありますし、問題が起きても早期に対策を打てます。

 

安全性が高い軍用地案件

軍用地案件とは?

沖縄では民間の土地を日本政府が借り、米軍に基地用地として貸しています。

この軍用地を担保とする案件が軍用地案件です。

  1. 山田さんがPocket Fundingで1千万円を借りる
  2. 担保は山田さんが所有する軍用地
    • 山田さんから日本政府が借りている
    • 米軍が基地として使っている
左野くん
左野くん

なんで軍用地案件が良いの?

 

軍用地は人気の不動産

軍用地の賃料を払うのは日本政府です。

日本政府が賃料を踏み倒すなどあり得ず、確実に賃料が入ってきます。

取りっぱぐれがなく確実に儲かるため、軍用地は人気の不動産なのです。

 

元本を確実に回収できる

山田さんが1千万円を返せなくなった場合、担保の軍用地を売って1千万円を回収することになります。

ですが、軍用地は優良不動産なのでほぼ確実に売れる

高い確率で元本を回収できるので、軍用地案件は安全性が非常に高いのです。

タロウさん
タロウさん

軍用地案件はポケファンだけです!

 

LTVが低め

LTV(Loan to Value)とは

担保評価額の何%までお金を貸すかLTV(Loan to Value)と言います。

評価額1,000万円の土地を担保に900万円貸すと、LTVは90%です。

担保評価額 1,000万円
融資額 900万円
LTV 90%

担保物件が評価額通りで売れるとは限りません。

LTVが80%(融資額800万円)ならば、20%値下がりしても元本を回収できますよね?

つまり、LTVが小さいほど安全です。

 

Pocket FundingはLTV70%

ソーシャルレンディングではLTV80%が安全の目安といわれます。

これに対し、Pocket FundingはLTV70%です。

担保評価額の30%値下がりしても元本を回収できるので、安全性が高まります。

軍用地案件など堅い案件ではLTVが80%を超えることがあります。

 

利回りが高め

Pocket Fundingの利回りは5%以上が多いです。

Pocket Fundingの利回りの分布

他の人気業者に比べて高めです。

右田さん
右田さん

2%台の業者もあるし。

 

運用期間が短め

Pocket Fundingは7割以上の案件で運用期間が1年以内です。

Pocket Fundingの運用期間の分布

運用期間が短いので安全性が高まります。

左野くん
左野くん

先のことは分からないから。

 

地域分散につながる

ソーシャルレンディングは借り手が首都圏の企業が多いです。

Pocket Fundingの借り手は沖縄の企業なので、地域分散でリスクを低減できます。

Pocket Fundingは地域分散ができる数少ないソシャレン業者です。

 

投資しやすい

Pocket Fundingは会員が少ないため、競争率が低く投資しやすいです。

もちろん、募集額が数百万円ではクリック合戦になりますが。

募集額が1,500万円を超えると募集開始と同時の応募で投資できることが多いです。

右田さん
右田さん

1,500万円以上が狙い目ね。

 

手軽に始められる

1万円から投資できる

Pocket Fundingの最低投資額は1万円です。

Pocket Fundingの最低投資額

資金が少ない人でも手軽に始められます。

 

千円単位で投資できる

案件の運用が終わって元本+分配金で127,352円が戻ってきたとします。

多くの業者は1万円単位でしか投資できませんが、Pocket Fundingは千円単位で投資可能です。

業者 投資できる額
Pocket Funding 127,000円
1万円単位の業者 120,000円

Pocket Fundingは千円単位まで投資できるので、戻ってきた元本と分配金を効率よく再投資できます。

左野くん
左野くん

ムダがないね。

 

子供名義の口座で節税できる

未成年でも口座を開設できる

Pocket Fundingは未成年でも口座を開設できます。

子供の名義で口座を開設できるということです。

右田さん
右田さん

それがどうしたの?

タロウさん
タロウさん

節税できます!

 

子供名義で投資すれば節税できる

子供名義で口座を作り、その口座で投資して30万円儲かったとします。

この場合、基礎控除48万円で30万円の儲けが消えるのです。

  • 課税所得額:0円
    • ソシャレンの所得:30万円
    • 基礎控除:▲48万円
  • 所得税:0円

その結果、所得税はゼロ円になります。

左野くん
左野くん

なんと!

自分の口座でやれば税金が発生するけれど、子供名義の口座でやればゼロ。

合法な節税テクニックです。

ゼロになるのは所得税だけで、住民税は別途納付が必要です。
子供名義の口座での投資額が年間110万円を超える場合は贈与税が発生します。

 

分配は毎月

Pocket Fundingは利益の分配が毎月です。

毎月お金が入ってくるので、儲かっている感を味わいやすいです。

 

キャンペーンがある

Pocket Fundingは毎年夏にキャンペーンがあります。

投資額に応じて沖縄グルメがもらえる人気行事です。

タロウさん
タロウさん

僕も石垣牛をもらいました!

2023年はキャンペーンが行われませんでした。

●公式サイト:Pocket Funding

Pocket Funding(ポケットファンディング)の注意点と対策

Pocket Fundingの注意点と対策のタイトル画像

Pocket Fundingで投資する際の注意点と対策を紹介します。

 

リスク要素が多い

Pocket Fundingは良い業者ですが、リスク要素も多いです。

  • 運営会社が非上場企業
    • 経営実態が見えない
  • 借り手が中小零細企業や個人
    • 信用度が低い
  • 情報の公開度が低い
    • 企業名は非開示
    • 担保物権の所在地も非開示

ですので、細心の注意を払った投資判断が必要と考えてください。

右田さん
右田さん

どうすれば良いの?

 

Pocket Fundingのリスクへの対策

以下の5つの対策が有効です。

 

1.沖縄案件だけに投資する

Pocket Fundingの強みが活かされるのは沖縄県内の案件です。

実地調査やモニタリングも沖縄案件だけに実施されます。

それはつまり、県外の案件には沖縄案件並みの安全性は期待できないということです。

県外の案件は避け沖縄案件だけに投資することをおすすめします。

左野くん
左野くん

沖縄のプロだから。

 

2.延長案件は避ける

デメリットのところで解説しましたが、延長案件は借り手が返済できない可能性があります。

リスキーなので避けましょう。

Pocket Fundingの再募集案件

案件名の前に「再」と書かれているので分かりやすいです。

 

3.担保の妥当性をしっかり判断する

借り手が返済できなくなっても担保が十分であれば元本は回収できます。

なので担保が非常に重要です。

担保に十分な価値があるか、売却しやすいかなど、担保の妥当性をしっかり判断しましょう。

タロウさん
タロウさん

ソシャレンの基本です!

 

4.借り手の重複を避ける

借り手の重複はリスクを高めます。

Pocket Fundingでは借り手がアルファベットと数字で表されます。

Pocket Fundingの借り手

自分が投資した案件の借り手をエクセルなどで記録し、借り手が同じ案件に投資しないようにしましょう。

 

5.他の業者も利用する

Pocket Fundingだけで投資していると、借り手がすべて沖縄関係になります。

沖縄で大災害でも起きたら、目も当てられないですよね?

右田さん
右田さん

集中投資はリスクだよ。

なので、他の業者でも投資しましょう。

他社を利用することで分散投資になりますし、投資のチャンスも増えます。

タロウさん
タロウさん

分散は投資の基本です!

僕は常に20社以上で投資しており、会員登録済みの業者は100社以上です。

業者別投資額2023年5月

 

僕のオススメ業者については、以下の記事を読んでみてください。

【2024年4月更新】不動産クラウドファンディングおすすめ9社
【2024年4月1日更新】「どの業者が良いか分からない!」という方へ。累計投資額2億円の現役投資家が信頼性、安全性などを5段階で評価しオススメの不動産投資型クラウドファンディング(不動産クラファン)を紹介します。
【2024年4月更新】ソーシャルレンディングおすすめ厳選8社
【2024年4月1日更新】「どの業者が良いか分からない!」という方へ。ソシャレンと不動産クラファンで累計投資2億円の現役投資家が信頼性、安全性など5段階評価し、初心者にオススメのソーシャルレンディング業者を紹介します。

 

こちらの記事ではソシャレン、クラファンの全業者をリストアップしています。

ソーシャルレンディング・不動産クラファン全123業者の一覧
【2024年4月1日更新】全123業者(ソーシャルレンディング24社、不動産投資型クラウドファンディング90社、その他のクラファン9社)の一覧リストです。見落としがないかのチェックに活用してください。

●公式サイト:Pocket Funding

Pocket Funding(ポケットファンディング)での僕の投資実績

Pocket Fundingでの僕の投資実績のタイトル画像

Pocket Fundingでの僕の投資実績です。

 

僕の投資実績

僕はこれまでにPocket Fundingで21案件に投資しています。

年度ごとの投資案件数、平均利回り、投資額と分配金の合計は以下の通りです。

投資時期 案件 利回り 投資額 分配金
2018年 4件 6.5% 50万円 12,396円
2019年 11件 5.6% 224万円 36,808円
2020年 2件 5.1% 50万円 5,822円
2021年 1件 3.7% 20万円 7,143円
2022年 3件 5.4% 330万円 10,454円
2023年 0件 0円 0円

2022年はガチガチに堅い案件に300万円を投資しました。

それを除くと最近はPocket Fundingではあまり投資していないです。

左野くん
左野くん

なんで?

 

上場系の業者にシフトした

僕は徹底的にリストを避ける消極的な投資家です。

それで最近はプレファンジョイントアルファなど、安全性が高い上場系の業者にシフトしています。

プレファン

安全性との引き換えで利回りは低下しましたが。

右田さん
右田さん

痛しかゆしだね。

逆に言うと、リスクテイクしてPocket Fundingで高利回り狙いはありです。

その場合の安全対策はさきほど挙げた5項目を参考にしてください。

タロウさん
タロウさん

対策した上で高利回りゲット!

●公式サイト:Pocket Funding

Pocket Funding(ポケットファンディング)の会員登録の注意点

Pocket Fundingの会員登録の注意点のタイトル画像

Pocket Fundingで会員登録する際の注意点です。

 

会員登録のポイント

条件

  • 年齢制限の規定はない
  • 法人での登録も可

 

手続きの流れ

  • 他の業者と同じ流れ
  • 認証キーが書かれたハガキが届く
    • 転送不可の簡易書留
    • ログイン時に認証キーを入力して登録完了
  • eKYC(スマホでの本人確認)には非対応

 

本人確認資料として使えるもの

  • 以下A、Bのいずれか
  • A:以下のいずれか1点
    • マイナンバーカード
    • 運転免許証
    • 住民基本台帳カード(顔写真付き)
  • B:以下のいずれか2点
    • 住民票
    • 健康保険証
    • 年金手帳
    • 印鑑登録証明書
    • 住民基本台帳カード(顔写真なし)

 

マイナンバーの扱い

  • 会員登録時にマイナンバーの登録が必要
  • 以下のいずれかをアップロード
    • マイナンバーカード
    • 個人番号通知カード
    • 住民票(マイナンバーが記載されたもの)

 

提携銀行

  • みずほ銀行
  • 出金手数料は投資家負担(下表の通り)
自分の銀行口座 3万円未満 3万円以上
みずほ銀行那覇支店 無料 無料
那覇支店以外のみずほ銀行 220円 440円
他行 490円 660円

 

登録完了までの所要日数の目安

  • 数日から1週間程度

 

会員登録の注意点

入金時の注意

  • 本人名義の口座から振り込む
  • 会員登録時に登録した口座以外からでも可能
左野くん
左野くん

簡単に会員登録できるよ。

●公式サイト:Pocket Funding

Pocket Funding(ポケットファンディング)のまとめ

Pocket Fundingのまとめのタイトル画像

最後にPocket Fundingの要点をまとめます。

 

Pocket Fundingの要点

要点は以下の通りです。

  • 主なデメリット
    • 運営会社が非上場企業
    • 借り手の信用力が劣る
    • 情報の公開度が低い
  • 主なメリット
    • 運営会社が貸金業のプロ
    • 借り換え案件が中心
    • 実績が豊富
  • 注意点と対策
    • リスク要素が多い
      • 非上場、信用力、情報公開
    • 安全対策を徹底する
      • 県外案件、延長案件はパス
      • 担保チェック、借り手の重複
      • 他社を併用

 

利回り5%を取りにいこう

Pocket Fundingの最大の強みは、運営会社が30年の歴史を持つ貸金業者財全ソリューションのグループ会社であることです。

 

Pocket Fundingで我々が投資する案件の借り手は、財全ソリューションが審査をして融資した相手。

貸金業者のお墨付き案件なので、高い安全性が期待できます。

右田さん
右田さん

貸金業者がチェック済み。

 

しかも、Pocket Fundingが現地調査定期的なモニタリングを実施。

2017年から400案件以上を募集してきて事故ゼロの実績が、安全性の高さを裏付けています。

タロウさん
タロウさん

実績がすべてです!

 

安全性が高い軍用地案件など、Pocket Funding独自の案件も魅力です。

 

もちろん、良いところだけではありません。

運営会社が非上場企業である上に、借り手は中小零細企業や個人ばかり。

案件の透明性が低いこともリスク要素でしょう。

左野くん
左野くん

リスクもある。

 

とは言え、これらのリスクは安全対策でカバー可能です。

  • 沖縄案件に限定
  • 延長案件は避ける
  • 担保をしっかり見る
  • 借り手の重複に注意
  • 他の業者も利用する

 

なによりPocket Fundingは、利回り5%台運用期間が短め地域分散につながるなどメリットが多い。

しかも、競争率が高くないので投資しやすい

我々投資家にとって好条件な業者です。

安全対策を取った上で、利回り5%を取りにいきましょう!

Pocket Fundingで会員登録する(無料)

タロウさん
タロウさん

手堅く儲けましょう!

 

コメント

上場企業系

ソーシャルレンディング、不動産クラウドファンディングで「上場企業系」とは、運営会社やその親会社が上場企業であることを指します。

上場企業は信用力が高いことから、上場企業系の業者が運営するソシャレン、不動産クラファンは信頼性、安全性が高いと考える投資家が多いです。

ただし、「上場企業系=100%安全」とは限らないので注意が必要です。

貸付金利

ソーシャルレンディングでは投資家から集めたお金を企業などに貸し、得られた利益を投資家に分配します。

例えば、企業に7%で貸し、ソシャレン業者が利益を2%取り、5%を投資家に分配します。

ソーシャルレンディングの貸付金利の説明図

企業に貸す際の金利(上図の7%)が貸付金利です。

上場企業系

ソーシャルレンディング、不動産クラウドファンディングで「上場企業系」とは、運営会社やその親会社が上場企業であることを指します。

上場企業は信用力が高いことから、上場企業系の業者が運営するソシャレン、不動産クラファンは信頼性、安全性が高いと考える投資家が多いです。

ただし、「上場企業系=100%安全」とは限らないので注意が必要です。

運用と運用期間

不動産クラウドファンディングにおいて運用とは、投資家から集めた資金で取得した不動産を、賃貸したり売却したりすることで利益を生み出すことをいいます。

運用を行う期間は案件ごとにあらかじめ決められており、これを運用期間といいます。

マスターリース契約

不動産クラウドファンディングでは投資家の資金で不動産クラファン業者が物件を取得し、入居者から家賃を得ます。

しかし、入居者が見つからなければ家賃が入らず、投資家が分配金を得られなくなります。

そこで、不動産クラファン業者が不動産業者と次のような契約を結びます。

  1. 不動産クラファン業者が不動産業者に部屋を貸す
  2. 不動産業者が入居者に部屋を貸す
  3. 入居者が見つからなくても不動産業者は毎月の家賃を不動産クラファン業者に払う

マスターリース

これがマスターリース契約です。

マスターリース契約により投資家は入居者が見つからないリスクから隔離され、投資の安全性が向上します。

部分当選

ソーシャルレンディングと不動産クラウドファンディングの募集には、早い者勝ちの先着方式の他に、応募した人の中から投資できる人を抽選で決める抽選方式があります。

抽選方式では、50万円で応募して当選したら50万円投資できるのが基本です。

しかし、50万円の内、30万円分だけ当選する(=30万円だけ投資できる)こともあります。

これが部分当選です。

当選者の最後の1人が残額を割り当てられて部分当選になる場合の他、多くの人を当選にするために業者が全員を部分当選にする場合などがあります。

借り手企業

ソーシャルレンディングでは投資家から集めたお金を、ソシャレン業者が企業に貸します。

ソーシャルレンディングの仕組み

案件の募集で集められた投資家のお金を借りるのが借り手企業です。

借り手企業が倒産したり返済不能になると、投資家のお金が戻ってこない場合があります。

ソーシャルレンディングのリスク

ですので、ちゃんと返済できるのか?ソーシャルレンディングでは借り手企業の見極めが非常に重要です。

満室賃料

満室賃料とは、その物件が満室の場合に得られる想定賃料のことです。

全4室の1棟アパートで、各部屋の賃料が以下の場合、

  • 101号室:4.5万円
  • 102号室:4.5万円
  • 201号室:5.5万円
  • 202号室:5.5万円

満室賃料は月間20万円、年間240万円です。

空室リスク

空室リスクとは投資対象物件に入居者がつかず、空室で家賃収入を得られなくなるリスクです。

匿名組合型と任意組合型

不動産クラウドファンディングを含む不動産特定共同事業は、主に匿名組合型と任意組合型に分かれます。

主な違いは一般に下表の通りです。

匿名組合型 タイプ 任意組合型
匿名組合契約 契約 任意組合契約
なし 物件の所有権 あり
少なめ 最低出資額 多め
短め 運用期間 長め
有限責任 責任 無限責任
雑所得 所得区分 不動産所得

物件が倒壊して隣接する建物に被害が及んだ場合、任意組合型では出資額を超えて賠償責任が発生します。

匿名組合型の場合は責任範囲は出資額が上限であり、最悪でも全損で済みます。

任意組合型は所得区分が不動産所得で有利なため、相続など節税対策に使われることが多いです。

不動産クラファンではほとんどの案件が匿名組合型です。

不動産特定共同事業

不動産特定共同事業は次のような事業です。

  1. 複数の投資家から出資を受け
  2. 集まった資金で不動産を取得、運用し
  3. 得られた利益を投資家に分配する

多くの場合、1億円の1棟マンションを100口の持ち分に分割し、1口100万円で販売するといった、不動産小口化商品の形を取ります。

不動産特定共同事業のうち、募集などをインターネットを使って行うのが不動産クラウドファンディングです。

不動産小口化商品

不動産小口化商品は不動産を小口の持分に分割して販売する不動産投資商品です。

例えば、1億円の1棟マンションを1口100万円の持分100口に分割し、1口単位で販売します。

仮にこのマンションで1,000万円の利益が出た場合、1口投資した人は10万円、5口投資した人は50万円を得るイメージです。

不動産クラファンの場合、持分には利益の分配を受ける権利が含まれますが、物件の所有権は含まれません。

 

デポジット口座

デポジット口座とは業者内で投資家ごとに設置されるお財布のようなものです。

デポジット口座方式の業者では、投資家は事前に銀行から業者にお金を振り込み、そのお金は業者内のデポジット口座で保管されます。

デポジット口座

そして、デポジット口座のお金で案件に投資します。

また、分配金や償還された元本はデポジット口座で保管され、投資家が必要なときに出金申請し、自分の銀行口座に引き出します。

デポジット口座

 

売却リスク

不動産において、物件が予定通りの価格で売却できない、もしくは、売却そのものができない可能性を売却リスクといいます。

売却リスクが現実化すると、投資家には次のような不利益が生じる場合があります。

  • 分配金が予定額を下回る
  • 分配を受けられない
  • 元本の一部が戻ってこない
  • 元本のすべてが戻ってこない

流動性

不動産において、売買のしやすさや、現金化のしやすさを流動性といいます。

都心の一等地など需要が高く売りやすい物件は「流動性が高い」、逆に農村の空き家など需要が低く売りにくい物件は「流動性が低い」です。

譲渡

ソーシャルレンディング、不動産クラウドファンディングで自分の出資持分(利益の分配や元本の償還を受ける権利)を、第三者に譲り渡すことを譲渡といいます。

例えば、〇〇FUNDINGで10万円投資し、それを第三者(〇〇FUNDINGを含む)に10万円(もしくはそれ以外の金額)で買い取ってもらうイメージです。

入金と出金

投資するお金をソシャレン、クラファン業者の銀行口座に振り込むことを入金といいます。

運用が終わったお金が業者から投資家の銀行口座に振り込まれることを出金といいます。

元本

ソーシャルレンディングや不動産クラウドファンディングで、投資家が出資(投資)したお金のことを元本といいます。

リフォームとリノベーション

リフォーム、リノベーションともに、住宅の改修や改築を指します。

両者の違いはリフォームは「元の状態に戻す」ことであり、例えば壁の張替えや外壁の塗替えはリフォームです。

対して、リノベーションはリフォームよりも大がかりな改修、改築を行うことで「住宅の機能や価値を高める」ことを指します。

例えば、床暖房の新設や、壁を撤去して広々としたLDKへの間取りの変更はリノベーションです。

リフォームが老朽化で800万円に下がった物件の価値を元の1,000万円に戻すのに対し、リノベーションでは機能を付加して1,200万円に高めるイメージです。

分配と分配金

ソーシャルレンディングや不動産クラウドファンディングで、運用で得られた利益を投資家に支払うことを分配といいます。

また、支払われる利益を分配金と呼びます。

案件

ソーシャルレンディングや不動産クラウドファンディングで、募集される1つ1つの投資商品のことを案件と呼びます。

この用語は次のように使われます。

  • 〇〇業者から新しい案件が出た
  • 今度の案件は利回りが高い
  • 先週は△△案件に10万円投資した
  • □□業者は先月は3案件募集があった
  • ◇◇案件に応募したが抽選で落選した

すいません、上手く説明できなくて。

区分マンション

マンションを部屋単位で購入し投資する場合、「区分マンションに投資する」といった表現をします。

対して、1棟単位で購入、投資する場合は「1棟マンションに投資する」といいます。

独立した部屋1つ1つが区分マンションであり、面積や間取りを問いません。

ワンルームでも4LDKでも区分マンションです。

大島てる

大島てるは全国の事故物件情報を掲載するウェブサイト、及び、そのサイトを運営する会社の名称です。

先着方式と抽選方式

ソーシャルレンディングと不動産クラウドファンディングの募集方式は2つあります。

一つは募集開始と同時によ~いどんで早い者勝ちで投資できる人が決まる先着方式です。

もう一つは募集期間中に応募した人の中から抽選で投資できる人を決める抽選方式です。

成立前書面

成立前書面(契約成立前書面、契約締結前交付書面)は、ソーシャルレンディングや不動産クラウドファンディングで案件に応募する前に確認する書類です。

確認することで応募できるようになります。

成立前書面の確認画面

案件の詳細情報や契約内容などが書かれており、契約書に相当するものだと考えてください。

多くの業者で募集開始前から確認が可能です。

サイトに書かれていない情報も多いので、事前に必ず確認することを強くおすすめします。

モニタリング

ソーシャルレンディングにおいてモニタリングとは、借り手が融資契約を守れるか、ソシャレン業者が監視することをいいます。

業者によって異なりますが具体的な作業としては、定期的な借り手企業の訪問、経営者などへのヒアリング、財務書類のチェックなどがあります。

定期的にモニタリングを行うことで借り手の異常などを早期に察知し、貸し倒れを防ぐことができます。

このため、業者のモニタリングの実施とその精度は投資家にとって重要です。

あと入金と事前入金

投資するお金を業者に入金する方法は2つあります。

一つは先着や抽選の結果、投資できることが決まってから業者の口座に振り込むあと入金方式です。

もう一つは募集開始前に業者のデポジット口座への入金が必要な事前入金方式です。

デポジット口座

デポジット口座のお金は応募した案件への出資に充当されます。

ただし、抽選に落選などで投資できなくなると、入金したお金がデポジット口座で寝ることになります。

さらに、このお金を自分の口座に出金する際の振込手数料が投資家負担の業者もあります。

投資家にとってはあと入金の方が有利です。

 

早期償還

ソーシャルレンディングで借り手が予定より早く返済したり、不動産クラウドファンディングで物件が予定より早く売れることがあります。

そういった理由で案件の運用が予定より短い期間で終わり、業者が元本を予定より早く投資家に返すことを早期償還といいます。

例えば、運用期間12カ月の予定が6カ月で早期償還になると、受け取る分配金は基本的に半分になります。

ネガティブに捉えられがちですが、業者が確実に返済できる借り手、売れる物件を選んで案件を組成した証でもあります。

分配原資

分配原資とは分配金の出どころのことです。

例えば、入居者から得る家賃から投資家に分配金を払う場合、分配原資は家賃です。

家賃はインカムゲインですので、分配原資はインカムゲインとも表現できます。

組成

案件を作ることを組成といいます。

  • 投資対象は緑町ハイツ102号室で
  • 利回りは4.5%で
  • 運用期間1年
  • 募集総額2,300万円の案件を作る

こうやって案件が出来上がります。

組成 → 募集 → 運用開始 → 運用終了 → 償還

ソーシャルレンディング、不動産クラウドファンディングの案件はこのような流れで運営され、その最初の段階が案件の組成です。

元本毀損

元本毀損(元本割れ)とは投資したお金の一部、または、すべてが戻ってこなくなることです。

例えば、不動産クラウドファンディングで2,000万円で取得した物件が1,500万円でしか売れなかった場合、元本の一部が戻ってこないことがあります。

また、取得した物件が地震で倒壊し売れなくなった、ソーシャルレンディングで借り手企業が倒産したなどで、元本の全額が戻ってこないこともありえます。

クラファン案件の管理手数料

不動産クラファンで区分マンションなどが投資対象になる場合、物件の入居者募集や家賃徴収といった管理業務が行われます。

これらの業務は業者または外部の不動産業者が代行し、そこでは管理手数料が発生します。

案件の利回りはこういった手数料や経費も差し引いた上で計算されたものです。

ですので、投資家が管理手数料を別途支払う必要はありません。

優先出資と劣後出資

不動産クラファンでは一般に投資家と業者が共同で出資し、物件を取得します。

例えば、投資家が2,400万円、業者が600万円出資し、3,000万円の物件を取得するといった感じです。

出資者 出資額
投資家(優先出資) 2,400万円
業者(劣後出資) 600万円
出資総額 3,000万円

この時、投資家分の出資を優先出資業者分の出資を劣後出資といいます。

なぜ、そのような言い方をするのかなど、詳しくは下記記事を参照してください。

優先劣後出資方式と劣後出資比率

キャピタルゲイン型

不動産クラファンの案件は大きくキャピタルゲイン型とインカムゲイン型に分かれます。

投資対象物件を売却した際の売却益を分配原資(分配金の出どころ)とする案件がキャピタルゲイン型です。

一方のインカムゲイン型は運用期間中の家賃収益を分配原資とします。

なお、売却益と家賃収益の両方を分配原資とする併用型の案件もあります。

自社買取

不動産クラファンでは運用期間の最後に物件を不動産投資家など第三者に売却するのが一般的です。

しかし、何らかの事情で売却できなかった場合、自社で物件を買い取ることがあります。

売却できずに元本が戻ってこないところが、業者が買い取ることで元本が戻ってくることになるので、自社買取は投資家にとってメリットです。

インカムゲイン型の案件では、最初から自社買取の予定で案件を組成することもあります。

劣後出資比率

不動産クラファンでは一般に投資家と業者が共同で出資し、物件を取得します。

例えば、投資家が2,400万円、業者が600万円出資し、3,000万円のマンションを取得するといった感じです。

このとき、出資総額に対する業者分の出資額の比率を劣後出資比率といいます。

さきほどの例では20%です。

出資者 出資額 出資比率
投資家 2,400万円 80%
業者 600万円 20%
合計 3,000万円

そして、劣後出資比率が高いほど安全性が高まります。

右田さん
右田さん

数字が大きいほど安全だよ。

なぜ高いほど安全なのか?

詳しくは下記記事を参照してください。

優先劣後出資方式と劣後出資比率

償還

案件の運用が終わり、業者が元本を投資家に返すことを償還といいます。

クリック合戦

募集が先着方式の案件では、投資できる人が決まるのは早い者勝ちです。

このため、人気の案件では募集開始と同時に応募が殺到します。

この状態をクリック合戦といいます。

信託受益権

信託受益権とは信託財産から発生する利益を受け取る権利のことです。

詳しくは↓こちらの記事を参照してください。

信託受益権とは?(別タブで開く)

信託受益権とは?(今開いているタブで開く)

抵当権と根抵当権と極度額

抵当権とは借り手が返済できなくなった時に担保を売却し、その代金から他の債権者に優先して返済を受ける権利です。

抵当権は1つの借り入れに対して設定されるため、返済時点で消滅します。

これに対し根抵当権ではあらかじめ融資の上限額を設定し、その範囲内であれば何度でも融資と返済が可能です。

その都度、抵当権の設定登記を行う必要がないため、企業への融資などでよく利用されます。

極度額は根抵当権の融資上限額のことです。

債務履行

まず、「債務」とは他人に対し何らかの行動を行う義務のことです。

そして、債務を実際に行うことを債務履行といいます。

ソーシャルレンディングの場合、借り手(債務者)が利払いや元本の返済をすることや、連帯保証人が借り手に代わってそれらを行うことが債務履行にあたります。

逆に、借り手が経営悪化などに至り、利払いや元本返済をしない(できなくなる)ことが債務不履行です。

LTV

ソーシャルレンディングで使われる用語で、担保評価額に対する融資額の割合をいいます。

例えば、1億円の土地を担保に8千万円を融資する場合、LTVは80%です。

担保が評価額通りに売れるとは限らないため、LTVの数字が小さいほど安全性が高いとされます。

資金使途

ソーシャルレンディングで業者から借りたお金を借り手が何に使うかを資金使途といいます。

延滞

ソーシャルレンディングで借り手が期限内に返済できなくなることを延滞といいます。

また、ソシャレン、不動産クラファンで分配金の支払いや元本の償還が予定より遅れている状態を延滞と呼ぶことがあります。

業者や投資家によっては「遅延」という表現が使われることもありますが、意味は同じです。