Expediaはワシントン州ベルビューを本拠とする世界最大級の格安チケット予約サイトです。航空券のほかホテル、レンタカーなどの予約業務を行っており、アメリカ版の他にブラジル、フランス、ベトナムなど30以上の国々にローカライズしたサイトを運営しています。2006年11月には日本法人を設立し、日本語版のExpedia.co.jpを開設しています。
Expediaは世界最大のコンピュータソフトウェア企業マイクロソフトの旅行予約システム部門として1996年10月に設立されました。1999年に同社からスピンオフされ、Expedia設立の際にプロダクトマネジャーを務めたRichard Bartonが社長に就任しました。その後2002年にアメリカのメディア・インターネット企業Inter Active Corp(IAC)に買収されました。2005年にIACから資本的に独立しましたが、現在でも主要経営陣はIAC関係者です。
世界のチケット予約サイト市場ではいずれもアメリカ企業のExpedia、Priceline、Travelocity、Orbitzが4強として覇権を争ってきましたが、Expediaが2015年1月にTravelocity、2月にはOrbitzの買収を発表しました。これにより予約サイト業界はHotwire.com、eLong、Hotels.comなどを擁するExpediaグループと、Booking.com、Agodaなどを擁するPricelineグループの2強時代に突入しています。
Expediaのチケット価格は平均的です。高くもなく取り立てて安くもない当り障りのない価格が出てきます。また、イージージェットやエアアジアなど一部を除いてLCC(格安航空会社)のチケットには対応していないため、LCCが運行している区間ではmomondoやSkyscannerのようなLCC対応サイトより数十ドル単位で高いことがよくあります。
Expediaで特筆すべきは操作性の悪さです。検索結果で最初に表示されるのは行きの便だけで帰りの便は表示されません。行きの便を選択したあとで帰りの便の選択肢が表示されますが、便によっては追加料金が必要で最初に見た値段より高くなってしまうことがあります。
また、マイレージカードの種類を選択しなければならなかったり、国籍に対応して電話番号の国番号が自動表示されないなど、細かい部分で他の予約サイトより一手間余計にかかります。さらに多くの予約サイトで標準装備の前後3日一括検索機能がありませんし、特にスマホ版がPC版に比べて大幅に機能がカットされています。他のサイトに比べてExpediaは操作性の悪さが際立つサイトです。なお、サイトに表示される価格は税金、燃油サーチャージなどを含めた総額です。
Expediaで格安チケットを予約する際の画面の操作方法について説明します。以下はアメリカ版についてです。
まず最初に往復(Roundtrip)、片道(One way)、複数区間(Multiple destinations)を選択します。複数区間というのは東京→ソウル→上海のように2つ以上の区間のチケットを購入することです。そして、出発地、到着地、出発日、帰国日、搭乗者数を入力していきます。
Expediaのスマホ版では往復、片道の選択項目がありません。出発日だけを入力すると片道、出発日のあとに続けて帰国日も入力すると往復になります。
PC版ではその下の「Advanced options」をクリックすると検索オプションの画面が表れます。「Nonstop」にチェックを入れると直行便だけを、「Refundable flight」にチェックを入れるとキャンセル可能なチケットだけを検索します。「Preferred Airline」では航空会社を、「Preferred Class」では座席クラスを絞り込むことができます。スマホ版には検索オプションの機能はありません。入力が終わったら「Search」ボタンを押します。
しばらくすると検索結果が安い順に表示されます。ここで表示されるのは行きの便だけです。各チケットごとにスマホ版では左から航空会社、出発時刻、乗継便の場合は乗り継ぐ空港、値段、到着時刻が、PC版ではさらに所要時間と乗り継ぐ空港での待ち時間が表示されます。
「Show Flight Details」をクリック(スマホ版では画面をタップしたあと「View Details」をタップ)すると搭乗便名や使用する機材などが表示されます。
PC版では左にある「Filter your results」のところで直行便か乗継便か、航空会社、出発時刻で検索結果を絞り込むことができます。スマホ版にはこの機能はありません。Expediaは他のチケット予約サイトと比べてスマホ版の機能をかなり絞り込んでいます。
行きの便を選んだら「Select」をクリック(スマホ版では画面をタップ)します。そして次に現れた画面で帰りの便を選択します。便によっては追加料金が発生して一つ前の画面で見た値段より高くなることがありますので注意が必要です。
帰りの便を選んだら「Select」を押し、次の画面で「Continue Booking」を押します。スマホ版では画面をタップし、次の画面で「Book」をタップします。
次に搭乗者情報を入力します。「First」は名前、「Last」は名字です。電話番号は頭のゼロを抜いて入力します。なお、PC版は国番号(日本は81)を選択するようになっていますが、スマホ版では初期設定でアメリカの国番号1が入力されています。非常に気付きにくいですので忘れずに81に入力しなおしてください。また、スマホ版ではこの他にメールアドレス、生年月日、性別の入力が必要です。
「Seat request, frequent ~」を押すと座席の希望(Aisleが通路側、Windowが窓側)、盲導犬を連れているなどの特記事項を選択することができます。
PC版では「Frequent Flyer Program」のところでマイレージカードのナンバーを入力することができます。ただ、他の予約サイトでは選択した航空会社に合わせてカードの名前が自動的に入力されているのに、Expediaではリストの中からカードを探して選択しなければなりません。このあたりも操作性が悪いです。すべての入力が終わったら「CONTINUE BOOKING」(スマホ版では「Done」)を押します。
なお、スマホ版ではマイレージカード番号の入力はできません。
次の画面の上の方でPC版では保険加入の案内があります。必要なければNoにチェックを入れます。
Expediaではカード会社の選択項目はありません。カード番号から自動的にカード会社を判別します。「Card Identification Number」はカードの裏に書かれてある数字の下3桁のことです。
住所はAddress1に都道府県名以外、Cityに都道府県名を入力します。スマホ版ではCityの欄だけ「Tokyo-to」のようにハイフォンを使うことができません。「Postal Code」は郵便番号です。PC版はこの下でメールアドレスを入力します。スマホ版はここまで入力したら「Done」をタップします。
最後に下の方にある「Terms of Use」を押して契約条件をすべて確認します。問題がなければ「COMPLETE BOOKING」(スマホ版では「BOOK」)を押すと支払処理が行われ、のちほど予約番号などがメールで送られてきます。
Expediaでは多くの場合、購入を確定する直前のところに「Tickets are nonrefundable and nontransferable.」と書かれています。Expediaに限ったことではありませんが、格安チケット予約サイトではキャンセルや変更はできない、仮にできても高額な手数料を請求されると思っておいたほうが良いです。そうやって無駄な作業=コストが発生しないようにしているから安く販売できるのです。
また、変更やキャンセルなどの電話対応は日本語が使えるので便利なのですが、電話はなかなか通じないようです。変更やキャンセルは一切しないつもりで購入することをおすすめします。
Expediaで調べた東京発主要路線往復の最安値の推移です。調査方法、表の見方については「価格調査の概要」をご参照ください。