【初心者にベストな投資方法】長期×積立×分散+レンディング

長期×積立×分散+レンディングのタイトル画像
左野くん
左野くん

仮想通貨投資ってどうすれば良いの?

どんな投資をすれば良いか迷っている方へ。

僕が実践しているのは次の4つの組み合わせです。

  • 長期保有
  • 積立
  • 分散投資
  • レンディング

ややこしそうに見えますが、実は手間いらずで簡単

初心者にとって難易度が低く、リスクも下げられます

この記事では、

  • どんな投資方法か?
  • 実際に何をすれば良いか?

を、初心者に分かりやすく解説します。

タロウさん
タロウさん

僕が実際にやっている方法です!

本記事は筆者の私見です。必ず儲かることを保証するものではありません。

長期×積立×分散+レンディングとは?

長期×積立×分散+レンディングとは?のタイトル画像

それではさっそく、4つの手法を組合せた投資方法を説明していきます。

 

投資対象はビットコインとイーサ

ビットコインとイーサ

トップ2に絞る

まず、投資対象の仮想通貨は次の2つに絞ります。

  • ビットコイン
  • イーサ

理由は以下の5点です。

  • 仮想通貨のシェアトップ2
  • 確実に成長すると評価が高い
  • 投資対象を増やすと作業が増える
  • 必要な情報収集量も増える
  • 草コインはハイリスク・ハイリターン

初心者なので手堅い通貨に絞る。

不慣れなので作業や手間を増やさないということです。

右田さん
右田さん

面倒なことは続かないから。

プチ解説 草コインとは?

どちらか1つならビットコイン

なお、資金面で2通貨が難しいのであれば、ビットコインをおすすめします。

タロウさん
タロウさん

キングオブ仮想通貨です!

 

短期売買ではなく長期保有

次に売買は長期保有です。

売買には2つの手法がある

仮想通貨の売買には大きく分けて2つの手法があります。

  • 短期売買
    • 数時間や数日での売買
  • 長期保有
    • 数年単位での売買

仮想通貨投資の初心者におすすめは長期保有、いわゆるガチホです。

左野くん
左野くん

なんで?

プチ解説

ガチホとは?

短期売買は初心者に不利

まず、短期売買は以下の点で初心者に不利です。

  • 技術や知識が必要
  • 機関投資家などプロの世界
  • 手間と時間がかかる
  • ストレスがたまる

株やFX同様にテクニカル分析などが必要で、プロが日々トレードをしている世界です。

チャートを見て売り時を判断するなど手間がかかりますし、日々の値動きで一喜一憂するのもストレスでしょう。

右田さん
右田さん

朝起きてまずはスマホで相場チェック。

タロウさん
タロウさん

下がってたらガックリ…

長期保有は初心者向き

一方、長期保有は以下の点で初心者向きです。

  • 長期の価値アップを狙う
  • 技術や知識は不要

短期売買は「負けた人のお金が買った人の財布に入る」投資家同士の奪い合いです。

これに対して長期保有は、保有する仮想通貨の価値が上がることで儲かります。

有望な株を安い時に買って値上がりを待つイメージです。

左野くん
左野くん

無名時代のアップル株を買うみたいな。

長期保有ではプロと奪い合う必要がないので、初心者でも不利になりません。

また、値上がりするまで待つだけなので、特別な技術や知識は不要です。

タロウさん
タロウさん

長期保有ならば初心者にもチャンスあり!

 

購入は積立で

ビットコインとイーサに絞って長期保有。

そのビットコインとイーサは、どのように買うのでしょうか?

答えは仮想通貨積立です。

仮想通貨積立とは?

仮想通貨でも積立ができます。

  • 仮想通貨を
  • 定期的に
  • 買い付ける
右田さん
右田さん

ちょっとイメージがわかない…

例えば、僕はこんな感じでやっています。

  • ビットコインを
  • 毎日
  • 500円分買う

自分が保有するビットコインが毎日500円分ずつ増えていくってことです。

タロウさん
タロウさん

これが仮想通貨積立です!

確実に増えていく

長期保有では保有する仮想通貨が多いほど儲かります。(下表は価値が10倍になった場合)

購入時 売却時 儲け
10万円 100万円 90万円
100万円 1,000万円 900万円

でも、自分でコツコツ買い集めるのは面倒ですよね?

左野くん
左野くん

忘れるとか絶対ありそう。

それを解決してくれるのが積立です。

仮想通貨積立は手間いらず

仮想通貨積立は仮想通貨業者に申し込むだけでできます。

こんな感じで申し込むと、

  • 購入する銘柄:ビットコイン
  • 購入頻度:毎日
  • 購入額:500円分

あとは業者がビットコインを毎日500円分ずつ買い付けてくれます。

放ったらかしの手間いらずで仮想通貨が確実に増える。

積立は初心者にベストです。

タロウさん
タロウさん

僕もやっています!

 

利用する業者を分散する

積立の安全度を上げる工夫が分散です。

仮想通貨業者のリスク

積立で購入した仮想通貨は業者内で保管されます。

もし保管中に次のようなことが起こると、

  • 業者の倒産
  • 仮想通貨の盗難

自分の仮想通貨が戻ってこなくなります。

右田さん
右田さん

コツコツためた私の仮想通貨が…

業者の分散でリスク低減

このリスクを下げるのが利用する業者の分散です。

利用する業者を分散させることで、全損を避けられます。

レンディング先の分散

リスク低減のため、積立は複数の業者で行いましょう。

タロウさん
タロウさん

分散は投資の基本です!

 

保有中はレンディングで稼ぐ

長期保有の弱点はレンディングで補います。

レンディングとは?

レンディング(貸仮想通貨)は次のような投資です。

  1. 仮想通貨を業者に預けて
  2. 利息を得る

預けた仮想通貨は企業や個人に貸し出されます。

そして、その対価として利息を受け取るのです。

レンディングのイメージ図

銀行に預けたお金が企業に貸し出され、預金者が利息をもらうのと同じ仕組みです。

定期預金の仮想通貨バージョンだと考えてください。

左野くん
左野くん

仮想通貨を預けて利息をゲット。

レンディングの利息は預けたのと同じ仮想通貨で支払われます。

長期保有の弱点を補う

仮想通貨の長期保有には「売却するまで利益が出ない」という弱点があります。

5年後、10年後に売却するまでは持っているだけで利益が出ない

それってもったいないですよね?

右田さん
右田さん

資産が寝ている状態だもんね。

そこで、積立でたまった仮想通貨をレンディングにまわす。

売却するときまで仮想通貨にしっかり働いてもらうということです。

タロウさん
タロウさん

長期保有中も稼げます!

レンディングも分散

なお、レンディングでも分散させましょう。

レンディングで利用する業者を複数にすることで、レンディング中のリスクを下げられます。

実際の作業マニュアル

実際の作業マニュアルのタイトル画像

「長期×積立×分散+レンディング」の投資手法。

ここからは具体的に何をすれば良いかを解説します。

 

やるべきことを整理

まず、やるべきことを整理します。

  1. ビットコインとイーサを
  2. 仮想通貨業者で積立し
  3. ある程度たまったら
  4. レンディングにまわし
  5. 値上がりのタイミングで売却

仮想通貨業者でビットコインとイーサを毎日300円とかコツコツ積み立てる。

ある程度たまったらレンディングにまわして利息を得る。

そして、大幅に値上がりしたタイミングで売却し、売却益をゲットです。

右田さん
右田さん

コツコツためてドカンと売る!

それでは具体的な作業です!

 

積立のやり方

まず、仮想通貨積立です。

積立は業者に申し込むだけでOKです。

必要項目を指定するだけ

業者のサイトに「つみたて」みたいなメニューがあります。

仮想通貨つみたてメニュー

ここから申し込みページに入り、以下の項目を指定します。

  • 購入する仮想通貨
  • 購入頻度
  • 1回の購入額

例えばこんな感じです。

  • 購入する仮想通貨:ビットコイン
  • 購入頻度:毎日
  • 1回の購入額:500円
購入頻度は毎日がおすすめです。(高値での大量買いを避けられるから)

支払いは振込か自動引落

支払方法は業者によって以下のいずれかです。

  • 振込
    • 業者の銀行口座に振り込む
    • ある程度の金額をまとめて
    • 1日500円×2カ月分=3万円など
  • 自動引落
    • 口座から自動的に引き落とされる
    • 1カ月分を前月末が一般的

おすすめは自動引落です。

手間いらずですし、振り込み忘れの心配もありません。

タロウさん
タロウさん

放ったらかしでOKです!

おすすめの業者

積立におすすめの仮想通貨業者は3社です。

Coincheck

Coincheckのサイト画像3

Coincheck自動引落ができるので手間いらずです。

積立の最低額は月に1万円です。

毎日積立だと1日あたり300円ちょっとを積み立てることになります。

左野くん
左野くん

手間いらずが良いね。

GMOコイン

GMOコインのサイト画像

GMOコインは自動引落ができないので、定期的に振り込む必要があります。

その代わり、長期保有が終わって売却し出金する際の手数料が無料です。(Coincheckは407円)

最低1日500円から積み立てられます。

タロウさん
タロウさん

僕は2カ月ごとに3万円振り込んでます!

bitFlyer

bitFlyerのサイト画像

bitFlyerも自動引落ができず、出金手数料は770円と高いです。

その代わり、1日1円から積立ができます。

右田さん
右田さん

1日100円でもできるね。

業者 自動引落 最低額 出金手数料
Coincheck 1万円/月 407円
GMOコイン 500円/回 無料
bitFlyer 1円/回 770円
タロウさん
タロウさん

僕はCoincheckとGMOです!

参考記事

こちらの記事も参考にしてください。

【初心者向け】仮想通貨投資で積立がおすすめな4つの理由
仮想通貨投資におすすめなのは積立。特に長期投資のガチホとの組合せがベスト。仮想通貨が値上がりするまで長期保有で待ち、その間に少額を長期間積み立て仮想通貨の保有量を増やします。初心者におすすめな時間を味方につけた投資手法です!
【初心者に解説】仮想通貨積立の始め方と申込方法
1日数百円の積み重ねが将来の大きな儲けになる!仮想通貨を定期的に購入する積立の始め方、スマホやパソコンを使った申込方法を解説します。どの業者も手数料は無料、手間いらずの銀行自動引落ができる業者もあります!
【画像で解説】Coincheckの仮想通貨積立の始め方
Coincheck(コインチェック)の仮想通貨積立の始め方を解説します。僕が積み立てを申し込んだ時の操作画面の画像付きで、1工程ずつすべての操作について説明しています。この記事を見ながらやれば失敗せずに手続きを進められます!
【画像で解説】GMOコインの仮想通貨積立の始め方
GMOコインの仮想通貨積立の始め方を解説します。僕が積み立てを申し込んだ時の操作画面の画像付きで、1工程ずつすべての操作について説明しています。この記事を見ながらやれば失敗せずに手続きを進められます!

 

レンディングのやり方

積立で仮想通貨がたまってきたらレンディングにまわします。

銀行の普通預金にためたお金を定期預金にまわすイメージです。

レンディング業者は2タイプある

レンディングをやっている業者には2つのタイプがあります。

  • 普通の業者
    • Coincheckのような普通の仮想通貨業者
    • 手続きが簡単で手間いらず
    • 利回りは低め
  • 専門業者
    • レンディングだけをしている
    • 手間がかかる
    • 利回りが高い
左野くん
左野くん

手間がかかるとは?

手続きが違う

普通の業者は積立とレンディングの両方をしています。

なので、

  1. 積立で仮想通貨をため
  2. レンディングを申し込む

同じ業者内で手続きができるので簡単です。

タロウさん
タロウさん

手間いらずが強みです!

一方、専門業者は積立をしていません

そこで、

積立レンディングの流れ

  1. 普通の業者で積立をし
  2. たまった仮想通貨を専門業者に送り
  3. 専門業者でレンディングを申し込む

2の送金作業が加わります。

右田さん
右田さん

手間が増えるんだ。

例えて言うと、

  • 普通の業者
    1. みずほ銀行の普通預金でお金を増やし
    2. みずほ銀行で定期預金をする
  • 専門業者
    1. みずほ銀行の普通預金でお金を増やし
    2. イオン銀行に送金し
    3. イオン銀行で定期預金をする

みたいな感じです。

左野くん
左野くん

手間は増えるが金利も上がると。

おすすめの業者

レンディングをするのにおすすめの仮想通貨業者も3社です。

Coincheck

Coincheckのサイト画像3

Coincheckのレンディングは2コースあります。

  • 貸出期間14日、年利1%
  • 貸出期間30日、年利2%

Coincheckで積み立てた仮想通貨をそのままレンディングにまわせるので手間いらずです。

Coincheck側で貸出の受け入れ枠があり、空きが出ると申し込み順に貸出ができるようになります。

14日1%コースの方が比較的早く空きが出るようです。

貸出期間が終わると自動的に再度レンディングの申し込みをできる機能があります。

右田さん
右田さん

手間いらずだね。

GMOコイン

GMOコインのサイト画像

GMOコインも2コースです。

  • 貸出期間1カ月、年利1%
  • 貸出期間3カ月、年利3%

貸出期間が終わると元本が自動的に再度貸し出される機能があります。(利子は貸し出しに回されない)

ただ、ビットコインとイーサは預け入れの募集があまりありません。

Coincheck同様、レンディングしたい時にできるとは限らないのが弱みです。

タロウさん
タロウさん

事前のアナウンスはあります!

BitLending

Bit Lendingのサイト画像

BitLendingはレンディング専門業者です。

1カ月7.72%で複利効果を合わせると年利8%の高利回りです。

GMOコインは他の業者への送金手数料が無料なので、

積立レンディングの流れ

  1. GMOコインで積み立てて
  2. たまった仮想通貨をBitLendingに送り
  3. BitLendingでレンディング

がオススメです。

左野くん
左野くん

8%は美味しい!

業者 積立 条件 複利効果
Coincheck できる 30日2% OK
GMOコイン できる 1カ月1%
3カ月3%
OK
BitLending できない 1カ月7.72% OK

参考記事

こちらの記事も参考にしてください。

【初心者向け】仮想通貨レンディングがおすすめな4つの理由
8%の利息が得られる仮想通貨レンディング。おすすめの理由、デメリットとリスク、始め方、おすすめの仮想通貨業者を、実際にレンディングをやっている現役投資家が解説します。積立+長期投資+レンディングは最強の組み合わせです!
【初心者に解説】仮想通貨レンディングの始め方
仮想通貨を貸して利息で儲ける。利率は最高で年間8%!仮想通貨レンディングの始め方、作業の流れ、必要なもの、準備などを初心者向けに分かりやすく解説します。

長期×積立×分散+レンディングのまとめ

記事のまとめのタイトル画像

最後に要点をまとめます。

 

要点のまとめ

初心者にオススメ「長期×積立×分散+レンディング

  • ビットコインとイーサに絞る
  • 長期保有
    • 短期売買は初心者には不利
    • 値上がりをじっと待つ
  • 積立で増やす
    • 手間いらず
  • 分散させる
    • 複数の業者でリスク低減
  • レンディングで稼ぐ
    • 寝かせておくのはもったいない
    • 仮想通貨に働いてもらう

 

初心者は積立で長期保有

短期売買は知識と技術が必要で手間がかかるので、初心者には不利です。

手間いらずの積立で毎日数百円ずつコツコツ増やしましょう。

そして、値上がりするのをじっと待ちます。

右田さん
右田さん

途中で売らないよ。

 

長期保有中にレンディング

でも、待っている間、仮想通貨を寝かせておくのはもったいない。

仮想通貨にしっかり働いてもらいましょう。

レンディングで預ければ銀行よりはるかに高い利率で利息を稼げます。

左野くん
左野くん

銀行の普通預金は0.001%。

 

面倒なのは最初だけ

最初の積立の手続きはどの業者もスマホで簡単にできます。

面倒かもしれませんが、一度申し込めばあとはずっと積み立てが続きます。

Coincheckの自動引落だと手間はずっとゼロです。

そして、ある程度たまったらレンディングにまわして利息を得ます。

タロウさん
タロウさん

僕は3カ月ごとにまわします!

「長期×積立×分散+レンディング」で

  • コツコツ積み立てて
  • レンディングで利息を稼ぎ
  • 値上がりしたタイミングで売却!

最初の一歩を踏み出して資産を増やしましょう!

右田さん
右田さん

面倒なのは最初だけだよ。

 

  • 必要な作業
    1. ビットコインとイーサを
    2. 仮想通貨業者で積立し
    3. ある程度たまったら
    4. レンディングにまわす
  • 積立のオススメ業者
  • レンディングのオススメ業者
  • 分散を忘れずに
    • 2社で積立
    • 2社でレンディング

 

● 口座引落でらくらく積立→自社内でレンディング

● 1日500円から積立→自社内でレンディング

● 1日1円から積み立てられる

● レンディング専門業者、複利で年利8%!

 

スプレッド

仮想通貨業者の中には仮想通貨を売買する場所として「販売所」と「取引所」があります。

販売所では投資家から安く買った仮想通貨を別の投資家に高く売り、その差が業者の利益となります。

この買値と売値の幅がスプレッドです。

販売所のスプレッド

一般論として取引所での売買価格は買値と売値の間の仲値(上の例では310万円)です。

このため、販売所での売買は取引所での売買より投資家にとって不利になります。

  • 売る場合:取引所なら310万円で売れるのに、販売所では300万円で買い取られる
  • 買う場合:取引所なら310万円で買えるのに、販売所では320万円出さないと買えない

スプレッドは業者によりますが1~3%ほどと言われます。

販売所での売買は損である代わりに、取引所に比べて売買の手続きが簡単である点がメリットです。

仮想通貨積立

仮想通貨積立とは「一定の間隔で同じ金額の仮想通貨を買い付ける」投資方法です。

例えば次のようなパターンです。

  • 毎日
  • 300円ずつ
  • ビットコインを買う

仮想通貨業者に申し込みお金を振り込めば、業者が毎日買い付けてくれます。

銀行引き落としができる業者ならば振込も不要です。

手間いらずな投資方法として人気があります。

タロウさん
タロウさん

僕もやってます!

仮想通貨と暗号資産の違い

仮想通貨と暗号資産はまったく同じものです。

従来は仮想通貨と呼ばれていましたが、2020年5月に法律が改正され暗号資産が正式名称になりました。

コールドウォレット

まず、ウォレットは仮想通貨を保管しておく財布のようなものです。

この内、インターネットに接続されていないものがコールドウォレットです。

USBタイプのものなどがあり、ネットとつながっていないため安全性が高いです。

 

一方、インターネットと接続されているものをホットウォレットとといいます。

モバイルアプリのものなどがあり、利便性の高さが特長です。

アドレス

アドレスは仮想通貨を送金する際に必要な30桁前後の英数字です。

入金用アドレス

銀行振込の口座番号のようなものと考えてください。

業者によって「出金先アドレス」「入金アドレス」「入金用アドレス」など名称に違いがあります。

 

なお、アドレスは1文字でも間違えると、送金した仮想通貨は消滅します。

仮想通貨業者で復元や保証などは一切できないので注意しましょう。

取引所と販売所の違い

仮想通貨業者の内部には仮想通貨を買う場所として次の2つがあります。

  • 取引所
  • 販売所

2つの大きな違いは下表の通りです。

価格 購入の利便性
取引所 割安 手間がかかる
販売所 割高 買いやすい

手間がかかると言っても慣れれば簡単です。

可能な限り取引所で買うことをおすすめします。

クイック入金

クイック入金は銀行振込の一種で次の特長があります。

  • 振込手数料が無料になる
  • 手続完了とほぼ同時に振込先に着金する

 

特別な手続きや申し込みは必要ありません。

仮想通貨業者のサイトやアプリの入金メニューから「クイック入金」を選び、あとは画面の指示通りに操作するだけです。

ガチホ

仮想通貨を長期間に渡って保有する投資手法をガチホといいます。

「ガチでガッチリホールド」することから来ています。

 

ガチホは仮想通貨が数年後、10数年後に大幅に値上がりすることを期待した投資です。

高い技術や知識が必要な短期売買に比べて、投資初心者に向いていると言われています。

タロウさん
タロウさん

僕もガチホです!

証拠金取引

自分が1BTCしか持っていない場合、普通の現物取引では1BTC以内でしか取引はできません。

 

しかし、仮想通貨業者に一定量の仮想通貨を証拠金(担保金、保証金)として預けることで、自分が持っている数倍の仮想通貨で取引ができるようになります。

これが証拠金取引(保証金取引、レバレッジ取引、信用取引、先物取引)です。

 

証拠金取引では大きな儲けが期待できる一方、損失も大きくなります。

ハイリスク・ハイリターンの投資ですので、ある程度の経験を積んでからやるべきでしょう。

ウォレット

仮想通貨を保管しておくお財布のようなものです。

アプリタイプのものやUSBタイプのものなど、様々な種類があります。

草コイン

草コインとは知名度が低く時価総額が小さいマイナーな仮想通貨のことです。

安いうちに購入しておけば価格が高騰した時に大儲けできます。

一方、流通量が少なく売買が盛んでないため、暴落するとタダ同然の仮想通貨を死蔵することになります。

ハイリスク・ハイリターンな投資ですので、初心者は手を出さないようにしましょう。

仮想通貨業者

仮想通貨の販売など、仮想通貨に関する様々なサービスを提供するのが仮想通貨業者です。

大手の業者としてはCoincheckbitFlyerなどがあります。

bitFlyerのサイト画像

「仮想通貨取引所」と表現しているサイトやブログが大半ですが、取引所機能との混同を避けるため当ブログでは「仮想通貨業者」と表現しています。

ハッキング

ハッキングは高いIT技術を使ったサイバー攻撃の一種です。

パスワードを盗んだりWebサイトを改ざんしたりします。

外国PEPs

「外国PEPs」とは外国において次のような立場に該当する人です。

  • 元首、総理大臣、大臣
  • 衆参議院議長、最高裁判事
  • 大使、政府代表、中央銀行役員
  • 過去に上記であった者
  • 上記の家族

仮想通貨の出金

業者Aから業者Bに仮想通貨を送ることを「出金」といいます。

「CoincheckからbitFlyerにイーサリアムを1ETH出金する」のように使います。

業者によって「送付、送金、出庫」など表現が異なりますが、すべて同じ意味です。

BTCとETH

BTCはビットコインの、ETHはイーサリアムの通貨コードです。

日本円のJPYや米ドルのUSDと同じで、1BTCや0.01ETHのように使います。

指値注文

際の操作画面の画像で説明するので参考にしてください。

DMM Bitcoinのサイト画像

はげはげ際の操作画面の画像で説明するので参考にしてください。際の操作画面の画像で説明するので参考にしてください。

詳しく知る リンク