セブパシフィック航空でフィリピンに到着すると入国審査のあとに税関申告を行います。税関申告とは持ち込み禁止のものを持ってきていないか、課税対象品があるかなどを税関職員に申告することです。持ち物チェックのようなものだと思ってください。フィリピンの場合、税関申告は税関申告書という書類を空港の税関職員に渡す形で行います。
税関申告書はセブパシフィック航空の機内で無料でもらえます。配ってもらえないこともよくありますので、搭乗したら早い段階で客室乗務員に申し出てください。
税関申告書は英語で「Customs Declaration」といいます。これを発音しにくい、覚えられないという人もいると思いますが、その場合は「Arrival Card(入国カード)」と言ってください。大抵の場合、入国カードと一緒に税関申告書を渡してくれます。
急にシートベルト着用サインが点灯して荷物棚にあるカバンからペンを取り出せなくなったり、着陸態勢に入ってテーブルが使えなくなったりということもありますので、税関申告書はできるだけ早めに書いておきましょう。
左がフィリピンの税関申告書です。記入にはブロック体のアルファベットと数字のみを使います。最後のサインの欄を除いて漢字や平仮名、カタカナは使えません。
MIDDLE NAMEは書く必要はありません。性別は男性がMALE、女性がFEMALEです。生年月日は「月、日、年」の順で記入します。日本とは違いますので注意してください。
職業は学生はStudent、社会人はOffice Workerで良いです。短大生とか派遣社員とか、そこまで詳細に書く必要はありません。
パスポートの発給日はパスポートの顔写真があるページの「Date of issue」のところに書かれています。発給地は都道府県名を書いても良いですし、Japanだけでもかまいません。
滞在先のホテルや学校の住所、日本の住所ですが、長すぎて枠内に収まらない場合は番地や物件名を省略するなどしてかまいません。
出発地はフィリピンに到着する時に乗ってきた飛行機が出発したところです。例えば、まず東京から韓国のソウルに飛び、そこで乗り換えてマニラに来たのであれば、出発地はソウルです。フライトナンバーもソウルから乗ってきた飛行機のものを記入します。
渡航目的ですが観光で来たのであればTourismにチェックを入れます。留学で来た人も入国審査で発給されるのは観光ビザですので、Tourismにチェックを入れたほうが無難です。
荷物の数はスーツケースなどチェックインの時に機内預けにした荷物の数と、小さなバッグなど機内に自分で持ち込んだ荷物の数に分けて書きます。一つずつならば両方とも1を記入します。
その後の荷物の内容についての申告欄ですが、特に変なものを持ち込んでいなければすべてNoにチェックを入れます。
過去にフィリピンに来たことがある人は、一番最後にフィリピンを出国した日をサイン欄の右に記入してください。
日本からマニラのニノイ・アキノ国際空港に到着したら、まず最初に入国審査を受けます。入国審査の時には税関申告書は提出しません。
入国審査が終わったら他の乗客と同じ方向に進みます。エスカレーターを降りると機内預け荷物を受け取る場所に出ます。
そして機内預けの荷物を引き取ったら外に出ます。セブパシフィック航空が利用するターミナル3には荷物受け取り場から外に出る場所は1ヶ所しかありませんので、他の乗客と同じ方向に進みます。
すると外に出る前のところに税関職員が立っていますので、ここで税関申告書を手渡します。これで税関申告は終了です。
このサイトではセブパシフィック航空の割引きプロモーションの情報をツイッターでお知らせしています。
セブパシフィック航空のチケットをお得な割引き価格で購入できるプロモーションセールのスタートをいち早く発信するほか、新路線の開設、フライトスケジュールの変更などもお知らせしていますので、ぜひフォローして下さい! → @cebupaさんをフォロー