ジェットスター完全ガイド

荷物の重量などのルール

機内持ち込み手荷物

機内持ち込み手荷物とは、チェックインカウンターで預けずに飛行機の中に自分で持っていく荷物のことです。

重量

機内に持ち込むことができる手荷物の合計重量は、エコノミークラスは7kg、ビジネスクラスは14kgまでです。

個数

機内持ち込み手荷物の個数の上限は、エコノミークラスは手荷物1個とお手回り品1個、ビジネスクラスは手荷物2個とお手回り品1個です。ただし、手荷物1個あたりの重量は7kg以内でなければなりません。

お手回り品に該当するのは以下のような物です。

  • ハンドバッグ
  • 文庫本
  • 財布
  • ノートパソコン
  • コート
  • 免税品

重量と個数の注意点

  • 重量の上限は手荷物とお手回り品の合計です。エコノミークラスで手荷物が6kgであれば、お手回り品は1kg以下でなければなりません。
  • 7kgとは7.0kgのことです。7.9kg以内ではありません。
  • お手回り品とはハンドバックを除いて物品の収納を主目的としないものです。ショルダーバッグやリュックサックなどはお手回り品に含まれません。ですので、キャリーケースとリュックサックの2つを持ち込むといったことはできません。
  • 売店で買ったおみやげや免税店で買った免税品などチェックイン後に購入した物品も重量に含まれます。

大きさ

機内持ち込み手荷物を直方体に見立てたときの各辺がそれぞれ56cm×36cm×23cm以内でなければなりません。これは3辺の合計が115cm以内であれば良いという意味ではありません。

  • スーツカバーなどの上限サイズは114cm×60cm×11cmです。
  • キャリーケースのハンドルやキャスターなどの突起物もサイズに含まれます。本体がサイズ内に収まればOKではありません。
  • ボンバルディアQ300型機で運行されるニュージーランド国内線での上限サイズは48cm×34cm×23cmです。
    • ただし、その荷物のサイズが56cm×36cm×23cm以内で重量が7kg以内であれば、チェックイン時に無料で預け入れることができます。
    • スーツカバーなどの上限サイズは同じです。

重量、サイズをオーバーした場合

上限を超える重量、大きさの手荷物は機内に持ち込むことはできず、受託手荷物としてチェックイン時に預け入れなければなりません。予約時に受託手荷物枠を購入していない場合、15kgまでの料金は日本国内線で2,600円です。

チェックイン時に預け入れず、搭乗時に上限オーバーが発覚した場合、搭乗ゲートで荷物を預け入れることが強制されます。この場合の料金は15kgまでで日本国内線ですと3,000円です。カウンターで預けるより400円高くなります。

幼児の手荷物

幼児が同伴者の膝の上に乗って搭乗し幼児の座席を予約しない場合、幼児の機内持ち込み手荷物枠は無く、別途購入することもできません。ただし、56cm×36cm×23cm以内で保護カバーなどで梱包されたベビーカーを無料で機内に持ち込むことができます(ボンバルディアQ300型機運行便を除く)

幼児が同伴者とは別に座席を予約する場合、1個に限りチャイルドシートを機内に持ち込むことができます。ただし、予約時にコールセンターに申告する必要があります。また、ジェットスタージャパン運航便では持ち込むことはできません。

注意点

機内預け入れ手荷物

機内預け入れ手荷物(受託手荷物)とは、スーツケースなどチェックインカウンターで預ける荷物のことです。

重量

1人の乗客が預け入れることができる受託手荷物の重量は最大で40kg、1個あたりの最大重量は32kgです。ですので、1人で20kgの荷物2つは預けられますが、5kgと35kgの荷物を預けることはできません。35kgの荷物を32kg以下の荷物2つに分ける必要があります。

受託手荷物の重量の上限

合計重量
40kg
1個あたり重量
32kg

航空券に含まれる受託手荷物の重量枠は以下の通りです。

運賃タイプ
日本国内
それ以外
Starter
0kg
0kg
Starter Plus
10kg
20kg
Starter Max
30kg
30kg
Business
30kg
30kg
Business Max
30kg
30kg

一番安いStarterのチケットには受託手荷物は含まれていません。荷物を預け入れるには追加料金が必要です。

エコノミークラスのStarter Maxとビジネスクラスの運賃には受託手荷物30kg分が含まれています。10kg分の追加料金を払えば40kgまで預け入れることができます。

重量枠の購入

最も安いStarter運賃には受託手荷物の重量枠は付いておらず、チェックイン時に荷物を預け入れることはできません。ですが、重量枠を購入すれば預け入れることができます。重量枠は最小が15kgで、5kg単位で最大が40kgです。同様に他の運賃クラスについても、もともとついている重量枠に5kg単位で合計40kgまで重量枠を購入できます。

重量枠は航空券の予約の際に合わせて購入するのが最も割安です。予約したあとで追加で購入したり、搭乗当日に空港で購入することもできますが、予約時に比べると割高になります。

重量超過の支払い

もともとの重量枠及び追加購入した重量枠をオーバーした場合、登場時にチェックインカウンターで超過料金を支払わなければなりません。

まず、Starter運賃はもともとの重量枠が付いていませんので、カウンターで預けるためには重量枠をまず購入します。最小の枠は15kgで、日本国内の空港で購入する場合の料金は下記の通りです。

日本国内線
2,600円
近距離国際線
4,000円
オーストラリア路線
16,000円

搭乗当日にチェックインカウンターで量った荷物の重量が予約時に購入した重量枠を超えていた場合、超過料金を払わなければなりません。日本の空港で支払う場合の料金は1kgあたり下記の通りです。

日本国内線
800円
近距離国際線
1,500円
オーストラリア路線
1,500円

例えば東京-香港線で予約時に20kgの重量枠を購入し、搭乗時にチェックインカウンターで量ったら21.2kgだった場合の超過料金は、2kg以内のオーバーですので1,500円×2kg=3,000円です。

個数

国内線、国際線ともに預け入れる荷物の個数に制限はありません。

大きさ

受託手荷物のサイズの明確な決まりはありません。ジェットスタジャパン運航便については高さの上限が約1mです。

なお、自転車やサーフボードのような大型受託手荷物のサイズは1辺の最大の長さが各運航便ごとに以下の通りと決まっています。

ジェットスター航空(JQ)
2.77m
ジェットスターパシフィック(BL)
2.0m
上記以外
2.3m

車椅子の預け入れ

32kgを超えない車椅子は搭乗者1名につき1台まで無料で預け入れることができます。(電動車椅子は32kgを超えても可)

幼児の手荷物

幼児が同伴者の膝の上に乗って搭乗し幼児の座席を予約しない場合、幼児の手荷物枠は無く、別途購入することもできません。ただし、ベビーカーやベビーベッドを受託手荷物として無料で預け入れることができます。

スルーチェックイン

スルーチェックインとは複数の便を乗り継ぐ際に乗継地での荷物の受け取り、再預け入れを行わないで済むサービスです。例えば、札幌→東京→那覇と乗り継ぐ場合、札幌で荷物を預け入れれば東京での荷物の受け取り、再預け入れは行わず、那覇で荷物を受け取ることができます。

ジェットスターでは以下の乗り継ぎにおいてスルーチェックインが利用できます。

  • 国際線同士の乗り継ぎ
  • ジェットスター・パシフィック(BL)運航便のベトナム国内線同士の乗り継ぎ

札幌→東京→那覇のような国内線同士の乗り継ぎや、札幌→東京→メルボルンのような国内線と国際線との乗り継ぎの場合には、スルーチェックインは行われません。乗り継ぎ空港での荷物の受け取り、再預け入れが必要です。

注意点

スポーツ用品

以下の荷物についてはそれぞれの条件を満たしている場合に機内持ち込み、または機内預け入れができます。

自転車

  • 輪行袋(自転車用ケース)に収納されている
  • タイヤの空気を抜いている
  • ペダルを取り外している
  • ハンドルがフレームに並行して固定されている
  • 全長が180cm超の場合、前輪を取り外して後輪の横に固定されている

ゴルフ用品

重量と大きさが規定の範囲内であれば受託手荷物として預け入れることができます。

釣り竿

両端がネジ式の塩化ビニール製のロッドケースに収納されていれば受託手荷物として預け入れることができます。

スキューバダイビング機材

  • タンクに圧縮空気やガスが充填されていない
  • ナイフを同梱していない
  • スピアガンはスピアと銃を別々に梱包している

サーフボード・スキー板・スノーボード

  • 大きさの制限を超えていない
  • 適切なバッグに収納されている
  • サーフボードのフィンは可能な限り取り外す
  • ウィンドサーフィンボードは預け入れ不可

こちらもオススメ!