当ブログは広告を含みます

ソシャレン、クラファンでマイルールを作るべき理由と具体例

ソシャレン、クラファンでマイルールを作るべき理由と具体例のタイトル画像

ソーシャルレンディング、不動産クラウドファンディングで投資する際のマイルール、みなさん作ってますか?

マイルールは投資のミスを防いでくれる強い味方です。

今回はマイルールを作り、それを守るメリットを解説し、マイルールの具体例を紹介します。

マイルールで投資の防御力を高めましょう!

タロウさん
タロウさん

特に初心者にオススメです!

 

Xやってます!
Xのバナー1
見てみる → タロウ@ソシャクラ投資家
プチ解説 をタップすると、小ウィンドウで簡単な解説が表示されます。(小ウィンドウの枠外か、右上のバツ印をタップすると閉まります)

 

この記事の著者
投資家・ブロガー
タロウ

ソーシャルレンディング、不動産クラウドファンディング専門の投資家です。
2018年にソシャレン・クラファン投資を始め、これまで400件を超える案件に2億4千万円以上を投資し損失ゼロ。
安全性を最重視した投資情報を発信しています。

マイルールが失敗投資を防いでくれる

マイルールが失敗投資を防いでくれるのタイトル画像

マイルールを作って守るメリットは投資の失敗を防げることです。

 

投資のミスを防げる

なんとなく投資が致命傷に

こんな投資をしてしまったこと、ないですか?

  • デポジット口座に残金があったから
  • ちょうど償還されたから
  • クリック合戦で本命を取れなかったから
  • アマギフがあったから
  • キャンペーンがあったから
右田さん
右田さん

あるよ~!

プチ解説 デポジット口座とは?

プチ解説 償還とは?

プチ解説 クリック合戦とは?

プチ解説 キャンペーンとは?

 

正しい投資の形でない

これらはいずれも正しい投資の形ではないです。

投資は本来、投資するに見合う内容である、元本を確実に回収できると判断した上でやるべきもの。

ちょうど償還されたタイミングで良さげな案件が出てきたので、とりあえず30万入れとくか~ってノリで投資してどうすんの?って話です。

左野くん
左野くん

おっしゃる通りで。

こういう甘い投資を続けていると、いつか地雷を踏むことになります。

タロウさん
タロウさん

過去の歴史が証明しています!

プチ解説 元本とは?

プチ解説 案件とは?

 

マイルールでなんとなく投資を排除

ただ、そうは言っても人間なんて弱いものでして。

えらそうに言っている僕自身、償還グッドタイミング!と投資したり、アマゾンギフト券に誘われたり、とりあえず行っとくか!とか、一通りやらかしてきました。

右田さん
右田さん

弱いチキンなんだよね。

そんな弱さから守ってくれるのがマイルールです。

ルールに合わない案件は無条件に投資の対象外

マイルールさえ守ればタイミングが良かろうが、アマギフが付こうが、投資せずにすみます。

弱い自分、怠惰な自分の強力な味方。

それが投資のマイルールです。

左野くん
左野くん

どんなルールを作るの?

 

マイルールの具体例

どんなマイルールにするかは人それぞれです。

ここからは僕が守っている鉄のマイルールを紹介します。

 

選んだ業者以外では投資しない

僕は新しい業者が出てきたら、その業者で投資するかしないかを決めます。

そして、投資するのは選んだ業者の案件だけです。

利回り10%が出ようが、20%が出ようが、選ばなかった業者では一切投資しません。

タロウさん
タロウさん

100%が出てもしません!

プチ解説 業者とは?

 

ソシャレンは利回り7%以内

ソーシャルレンディングで投資するのは利回り7%以内の案件だけです。

7%を超えたら無条件にスルーします。

これは過去に調査したデータが根拠でして、かなり古い記事ですがこちらをご参考に。

安全にソーシャルレンディングをしたいなら利回り7%以下を狙え!
ソーシャルレンディングで安全に投資する目安は利回り7%以下です。ソシャレン19社の利回り別の案件の構成比を集計し一覧表にまとめました。グラフを見ると、7%超の案件が増えると全案件期失や元本毀損を起こした問題業者が増えることが一目瞭然です。

 

不動産クラファンは利回り上限は設けていません。

ですが、8%を超える案件に投資することはめったにないです。

なお、ソシャレン、クラファンともに、その業者が初めて募集するデビュー案件は例外です。

右田さん
右田さん

デビュー案件は堅いから。

プチ解説 デビュー案件とは?

 

運用期間12カ月以内

運用期間が12カ月を超える案件はすべてパスです。

利回りがどれだけ高くても無条件にパス

ってか、12カ月を超えている時点で利回りすら見ません。

なお、ONIGIRI Fundingの1年更新型のように、12カ月以内で途中解約できる案件は例外です。

安定収益+いざとなったら逃げられる安心案件|おにぎり29号
ONIGIRI Fundingの新案件は「7%の安定収益+いざとなったら逃げられる安心感」です。3つの美味しいポイントと、4つのリスク・デメリットを解説します。僕は30万円で応募予定です。

プチ解説 運用期間とは?

プチ解説 途中解約とは?

 

不動産クラファンはインカム型

不動産クラファンは原則としてインカムゲイン型の案件にだけ投資します。

ASSECLIとかFANTAS fundingとか堅い業者に限ってキャピタルゲイン型に投資することもありますが。

それでも運用期間6カ月とか短期に限定するようにしています。

プチ解説 インカム型とキャピタル型とは?

 

海外案件、再エネ系はパス

海外案件はすべてパスです。

海外案件が悪いということではなく、僕には海外案件のリスクを正しく判断、評価できる知識、能力がないからです。

ないなら勉強すべきなのですが、ちょっとそこは逃げて手抜きをしています。

タロウさん
タロウさん

怠惰なもので…

プチ解説 海外案件とは?

 

太陽光発電などの再エネ系は、以前はクラウドバンクなどで投資していました。

ですが、2019年か20年くらいに風向きが変わってリスクが上がったように感じて。

それで再エネ系からは全面撤退しました。

今後も再エネに絡む案件は、利回りが200%だろうと一切投資しません。

左野くん
左野くん

再エネは無条件にパス。

プチ解説 再エネ系案件とは?

 

1案件あたりの投資額上限100万円

1つの案件に投資する額は原則100万円を上限にしています。

これまでに200万円で投資したのはRimpleで5回、B-Denで3回の合計8回だけです。

B-Denのサイト画像

 

1社あたりの投資額/比率

これは僕のマイルールではありませんが。

1社あたりの投資額は300万円を上限にするとか、全投資額の5%以内にするといったルールです。

投資先の偏りを防ぐ効果があります。

1社に全投資額の8割とか投資していたら、その業者が倒産したときに大損害になりますよね?

そういった事態を防ぐためのルールです。

右田さん
右田さん

分散は投資の基本だよ。

プチ解説 分散とは?

 

マイルールを作って守ろう

高利回りやキャンペーンを見ると、ついつい投資してしまうという人が多いのでは?

ぶっちゃけ、それが人情ってものですよね。

でも、間違った投資であることは事実。

マイルールを作って守ることで、そんな根拠薄弱ななんとなく投資を排除できます。

左野くん
左野くん

マイルールで防御力アップ!

マイルールは人それぞれ違ってOK、環境の変化に合わせて変えてOK。

マイルールを守ることに意味があるのです。

右田さん
右田さん

守るだけでOKなの?

さきほどのマイルールの例を再掲します。

  • 選んだ業者以外では投資しない
  • ソシャレンは利回り7%以内
  • 運用期間12カ月以内
  • 不動産クラファンはインカム型
  • 海外案件、再エネ系はパス
  • 1案件あたりの投資額上限100万円
  • 1社あたりの投資額/比率

僕はマイルールを守っているので、なんとなく投資は一切ないです。

守るだけで効果は絶対にあります。

 

特に初心者にとってマイルールは強い味方です。

失敗投資を防ぐため、ぜひマイルールを作って守ってみてください。

タロウさん
タロウさん

まずは作ってみましょう!

 

コメント

  1. 匿名 より:

    オルタナの長期案件は1年以上だが投資してますよね?

    • タロウ タロウ より:

      オルタナバンクじゃなくて三井物産のオルタナですよね?
      してますよ。
      1年以内に途中解約できるので。
      マイルール通りです。