【2023年6月1日更新】
ソーシャルレンディングと不動産投資型クラウドファンディング。
新しい業者が次々に誕生しています。

増えすぎてついていけないよ。

どんな業者ができたの?
という方も多いのでは?
そこで、ソシャレン、クラファンあわせて100社以上で会員登録している僕が、
- 過去半年に誕生した
- 業者の一覧リストと
- 各業者の簡単な特長
をまとめました。
クリック合戦が激しくなり、既存の業者だけでの投資は難しいです。
新しい業者を開拓して投資額を増やしましょう!
なお、現在の掲載業者は2022年12月~2023年5月に運営を開始した以下の13社です。
- LEVECHY
- 糸funding
- まにわく
- ココカラファンド
- ASSET FUNDING
- MyShopファンド
- 投活
- 地域医療福祉支援ファンド
- FC FUNDING
- verfund
- SHIODOME funding
- ライフフィールドファンド
- CAPIMA
この記事は新しい業者が出るたびに更新します。
みなさんの投資先選びの参考にしてください。

新規業者を開拓しましょう!
タップできる目次
新しい業者のリストと解説
それではさっそく新しい順で紹介します。
LEVECHY
基本情報
サービス名 | LEVECHY |
---|---|
種別 | 不動産クラファン |
運営会社 | ジャパン・プロパティーズ株式会社 |
所在地 | 港区六本木6丁目7-10 |
運営開始 | 2023年5月 |
上場 | 非上場 |
概要
運営会社は元々は不動産会社です。
2012年の創業以来、オフィスビルなどの開発、管理、賃貸仲介などを行ってきました。
新たに金融業に参入することとし、その最初のサービスとして提供するのがLEVECHYです。
特長はSPC(特別目的会社)を使って倒産隔離している点です。
ここはプレファンのような営業ツール目的ではなく、ガチで不動産クラファンをしようとしています。
不動産投資のメリットとリスクがもろに出るところに留意が必要です。
糸funding
基本情報
サービス名 | 糸funding |
---|---|
種別 | 不動産クラファン |
運営会社 | H2O株式会社 |
所在地 | 世田谷区代田1丁目4-10 |
運営開始 | 2023年5月 |
上場 | 非上場 |
概要
運営会社は東京の不動産会社です。
企業サイトもなく個人経営もしくは小規模の会社だと思います。
これまでは投資家や金融機関から資金を調達し、不動産の売買を行ってきたようです。
新たな資金調達先として糸fundingを立ち上げました。
まにわく
基本情報
サービス名 | まにわく |
---|---|
種別 | 不動産クラファン |
運営会社 | 株式会社新日本コンサルティング |
所在地 | 中野区弥生町2丁目4-9 |
運営開始 | 2023年5月 |
上場 | 非上場 |
概要
運営会社は2005年設立の不動産会社です。
主に投資用不動産の販売をしており、販売した不動産の管理なども行っています。
管理面の評判がネット上であまり良くないのが気になる点ですが。
利回りは3~10%程度になる予定で、第1号案件は8%の好条件でした。
ココカラファンド
基本情報
サービス名 | ココカラファンド |
---|---|
種別 | 不動産クラファン |
運営会社 | 株式会社エム・ジェイホーム |
所在地 | 滋賀県長浜市宮司町1126-2 |
運営開始 | 2023年4月 |
上場 | 非上場 |
概要
滋賀県の不動産会社が運営する不動産クラファンです。
県内では大手の賃貸仲介、管理業者で、2026年までの上場を目指しています。
今年2月から不動産小口化商品の書類ベースでの販売を行ってきました。
そして、4月からオンラインベースの不動産クラファンにしています。
投資対象は滋賀県内の不動産です。
手数料は必要ですが途中解約できる点が特長といえます。
ASSET FUNDING
基本情報
サービス名 | ASSET FUNDING |
---|---|
種別 | 不動産クラファン |
運営会社 | 株式会社アセットリード |
所在地 | 新宿区西新宿1丁目26-2 |
運営開始 | 2023年4月 |
上場 | 非上場 |
概要
投資用不動産の販売、管理などを行う不動産業者が運営する不動産クラファンです。
2020年創業で20年以上の歴史があり、一定の信頼性が期待できるでしょう。
都内の高品質マンションを投資対象にするとしています。
第1号案件は利回り8%、抽選方式で行われ、4.5倍の高い競争率となりました。
地域医療福祉支援ファンド
基本情報
サービス名 | 地域医療福祉支援ファンド |
---|---|
種別 | 不動産クラファン |
運営会社 | 株式会社日本ブライトパートナーズ |
所在地 | 横浜市中区長者町3丁目8-13 |
運営開始 | 2023年2月 |
上場 | 非上場 |
概要
運営会社は横浜の不動産業者です。
グループホームが投資対象となるようです。
ここはちょっとよく調べてから手を出すか判断した方が良い気がします。
FC FUNDING
基本情報
サービス名 | FC FUNDING |
---|---|
種別 | 不動産クラファン |
運営会社 | 株式会社ファンドクリエーション |
所在地 | 千代田区麹町1丁目4 |
運営開始 | 2023年2月 |
上場 | 非上場 |
概要
運営会社は東証スタンダード上場企業で、2022年は売上高16億円、営業利益3億円でした。
不動産、証券、太陽光発電などを対象とする投資商品の開発と販売を行っています。
顧客層を拡大するため不動産クラファンに参入しました。
第1号案件の投資対象は那須の別荘です。
同業他社とは異なるタイプの物件を出すことで差別化を図るとしています。
verfund
基本情報
サービス名 | verfund |
---|---|
種別 | 不動産クラファン |
運営会社 | 株式会社ベルテックス |
所在地 | 新宿区西新宿6丁目8-1 |
運営開始 | 2023年2月 |
上場 | 非上場 |
概要
投資用不動産の開発や売買仲介、コンサルティングなどを行う会社が運営しています。
創業が2010年で、2019年は売上高229億円、純利益1億円、純資産73億円なので怪しげな企業ではないようです。
不動産特定共同事業の商品を2020年から書類ベースで販売しています。
2023年2月からオンライン化した不動産クラファンになりました。
運営開始と同時にクラファン第1号案件の募集も行っています。
SHIODOME funding
基本情報
サービス名 | SHIODOME funding |
---|---|
種別 | 不動産クラファン |
運営会社 | 汐留プロパティ株式会社 |
所在地 | 港区東新橋1丁目5-2 |
運営開始 | 2023年1月 |
上場 | 非上場 |
概要
運営会社の親会社であるRSM汐留パートナーズは、税理、会計を中心とした経営コンサルティング会社です。
デロイトトーマツなどに次ぐ世界6位の会計事務所ネットワークであるRSMの日本メンバーでもあります。
そして、グループ内で不動産仲介やコンサルティングを行う汐留プロパティが、このたび不動産クラファンを立ち上げました。
注目すべきは利回りの高さです。
第1号、第2号案件ともに10%の高利回りでした。
間違いなく運営開始直後の集客目当てですので、投資するなら利回りが高い今のうちです!
ライフフィールドファンド
基本情報
サービス名 | ライフフィールドファンド |
---|---|
種別 | 不動産クラファン |
運営会社 | 博多不動産販売株式会社 |
所在地 | 福岡市博多区板付6丁目13-15 |
運営開始 | 2022年12月 |
上場 | 非上場 |
概要
運営会社は福岡市の中堅不動産会社です。
創業は2012年で賃貸住宅の仲介事業を主としており、グループ会社ではマンションの開発なども行っています。
本業の延長で不動産クラファンを始めたという感じで、同じ福岡のえんfundingと同じパターンです。
投資地域の分散に活用できるでしょう。
CAPIMA
基本情報
サービス名 | CAPIMA |
---|---|
種別 | ソーシャルレンディング |
運営会社 | アバンダンティアキャピタル株式会社 |
所在地 | 千代田区有楽町1丁目12-1 |
運営開始 | 2022年12月 |
上場 | 非上場 |
概要
運営会社のアバンダンティアキャピタルは2019年9月に設立されました。
投資商品の販売を行う会社で、一般投資家向けとしてはCAPIMAがその第一弾です。
貸付先の融資対象事業が伊豆のリゾートホテル、太陽光発電設備、新宿の高級フィットネスクラブとユニークで、他の業者との差別化となっています。
利回りは4~6%と控えめですが、抽選の倍率が第1号107%、第2号104%、第3号87%と、ほぼ確実に当選する状況です。
クリック合戦が苦手な投資家にはメリットがあります。
投資するなら競争率が低い今のうちでしょう。
新しい業者のまとめ
以上、現時点での新規業者を紹介しました。
また新しい業者が出るたびに記事を更新します。
僕が常に2,000万円以上を投資できているのは、新しい業者を積極的に開拓しているからです。
他の投資家が気付いてクリック合戦になる前に、新しい業者で投資しましょう。
最後に要点をまとめます。
- LEVECHY
- 金融事業に新規参入
- 倒産隔離で安全性アップ
- → 公式サイト
- 糸funding
- 小規模な業者
- 新たな資金調達先
- → 公式サイト
- まにわく
- 投資用不動産の販売業者
- 利回りは3~10%
- → 公式サイト
- ココカラファンド
- 滋賀県の不動産が専門
- 2026年までの上場を準備中
- → 公式サイト
- ASSET FUNDING
- 20年以上の営業実績
- 高品質マンションに特化
- → 公式サイト
- MyShopファンド
- ロードサイド店舗に投資
- ボーナス分配金の可能性あり
- → 公式サイト
- 投活
- 投資用不動産の販売業者
- 都心の中古マンションに特化
- → 公式サイト
- 地域医療福祉支援ファンド
- 横浜の不動産業者
- グループホームが投資対象
- → 公式サイト
- FC FUNDING
- 東証スタンダード上場企業
- 投資対象は別荘
- → 公式サイト
- verfund
- 2020年から不特法商品を販売
- 利回り7%と高め
- → 公式サイト
- SHIODOME funding
- 本業は経営コンサル
- 10%の高利回り!
- → 公式サイト
- ライフフィールドファンド
- 福岡の不動産業者
- 地域分散に活用できる
- → 公式サイト
- CAPIMA
- 投資商品の販売会社
- 競争率が低く投資しやすい
- → 公式サイト

新規業者を開拓しましょう!
こちらの記事でソシャレン・クラファンの全業者を紹介しています!



コメント