当ブログは広告を含みます

ソシャレン、不動産クラファンのエクセルでの管理方法を紹介

Xのポスト。

ソーシャルレンディング、不動産クラウドファンディング関連でよく見かけるのがこちらです。

管理が大変…

どの業者にどれくらい投資しているのか?

いついくら戻ってくるのか?

利用する業者の数が増えると分からなくなってきますよね。

左野くん
左野くん

それがイヤで業者を増やしたくない…

 

そこで今回は、ソシャレン、クラファンを始めたばかりの方に、僕がどのように管理しているかを紹介します。

恐らくですが、多くのソシャクラ投資家が僕と似たような管理の仕方をしているはずです。

よかったら参考にしてください。

タロウさん
タロウさん

このやり方で7年目です!

 

Xやってます!
Xのバナー1
見てみる → タロウ@ソシャクラ投資家
プチ解説 をタップすると、小ウィンドウで簡単な解説が表示されます。(小ウィンドウの枠外か、右上のバツ印をタップすると閉まります)

 

この記事の著者
投資家・ブロガー
タロウ

ソーシャルレンディング、不動産クラウドファンディング専門の投資家です。
2018年にソシャレン・クラファン投資を始め、これまで400件を超える案件に2億4千万円以上を投資し損失ゼロ。
安全性を最重視した投資情報を発信しています。

エクセルでの管理方法

エクセルでの管理方法のタイトル画像

それではさっそく、ソシャレン、クラファンの投資状況を僕がどのように管理しているか紹介します。

 

エクセルでの管理例

エクセルを使っています

マネーフォワードなど管理系のアプリを使っている人もいるようですが。

僕はエクセルで管理しています。

 

僕の管理例

まず、こちらが全体像です。

エクセルでの管理例0

黒地に白文字にしてるのは、目が悪いので目の負担を減らすためです。

なお、今回の記事に関係ない項目で非表示にしている列がありますのでご了承を。

タロウさん
タロウさん

それでは左側から見ていきます!

 

エクセルでの管理例1

通番は「おぉ~、ついに500案件まで来たか~!」と悦に入るためです。笑

応募月はクリック合戦勝利or抽選当選で出資した月なので「出資月」にすべきですね。

この2項目はなくても困らないと思います。

あとは業者名案件名です。

業者ごとの投資額を知りたいときは業者名で並べ替えて合計額を見ています。

プチ解説 案件とは?

プチ解説 クリック合戦とは?

プチ解説 抽選とは?

プチ解説 出資とは?

プチ解説 業者とは?

 

エクセルでの管理例2

次に、開始は運用開始日、償還は予定償還日です。

償還日で並べ替えて、来月はいくら戻ってくるかを見ています。

期間は運用期間で、その下の9.9は投資中の案件の平均値ですが、これはなくても良いでしょう。

利回りはそのままで、その下は期間同様に平均値です。

は投資するお金を入金する際に、どの銀行から振り込んだかを表しています。

無料の振込回数があと何回残っているかを把握するためです。

ちなみに、GFは振込先がGMO銀行の業者に自分のGMO銀行から手数料無料(Free)で振り込んだので、無料の振込回数に影響がないという意味です。

右田さん
右田さん

GMO銀行はオススメだよ。

ソシャレン、クラファン業者と提携が多い銀行第2位はどこ?
ソーシャルレンディング、不動産クラウドファンディング業者と提携数が最も多いのはGMO銀行。では第2位は?また、過去1年で提携が最多だった銀行とそのシェアは?節約大好き投資家が調べてみました。

プチ解説 運用とは?

プチ解説 償還とは?

プチ解説 利回りとは?

プチ解説 入金とは?

 

エクセルでの管理例3

最後に、投資額は投資額、収益は分配金、源泉は源泉徴収税、純利は税引き後の純利益です。

収益と源泉はなくても困らないと思います。

確定申告は各社の支払調書を見れば分かりますので。

ソシャレン・クラファンの支払調書から確定申告書への転記先
【2025年1月14日更新】ソーシャルレンディングと不動産クラウドファンディングの支払調書(年間取引報告書)のどの項目を確定申告書のどこに転記するか?約80社について支払調書の画像付きで解説します。

プチ解説 分配金とは?

プチ解説 源泉徴収税とは?

 

管理している項目

まとめますと、僕が管理しているのは以下の項目です。(▲はなくても問題ないと思うもの)

  • ▲通番
  • ▲応募月
  • 業者
  • 案件名
  • ▲運用開始日
  • 予定償還日
  • 運用期間
  • 利回り
  • ▲銀行
  • 投資額
  • ▲分配金
  • ▲源泉徴収税
  • 純利益

運用期間と利回りも、なくても困らんちゃ困らんですよね。

左野くん
左野くん

割り切ってなくしても良いかも。

 

運用終了後は下に移動

それと、エクセルを上下に分けて、運用が終わった案件は下に移動させています。

エクセルでの管理例4

過去の案件が下にたまっていきます。

ということで、僕がやっている管理方法の紹介でした。

右田さん
右田さん

シンプルだね。

 

無理のない管理を

これから管理を始める人には、無理のない管理をおすすめします。

必要最小限の項目に絞って始め、徐々に増やしていくのがよろしいかと。

複雑なことをすると面倒になって続きませんから。

タロウさん
タロウさん

以上です!

 

コメント