ソーシャルレンディングのOwnersBookは運用期間が長いイメージがあります。
しかし、実は予定通りの期間で運用されることはほとんどありません。
実際の運用期間がどれくらいなのか調査しました。
驚きの結果です!
OwnersBookもやってます!
タップできる目次
OwnersBookの運用期間の実態調査
OwnersBookの実際の運用期間
実際は予定より短い
OwnersBookのサイトで案件一覧を開くと、まず運用中の案件が表示されます。
見ての通り、31カ月とか24カ月とか長いですよね?
確かに長い。
プチ解説 運用期間とは?
プチ解説 案件とは?
運用中の案件のあとに運用終了済みの案件が並ぶのですが、表示されるのは実際に運用された期間です。
見てみると、
短いじゃん!
予定よりもガクッと短くなっていることが分かるでしょう。
そこで、運用期間の実態を調べてみました。
実際の運用期間は10カ月前後
調査対象はすでに大半が運用終了済みの2021年下期から2022年上期に募集された案件です。
運用終了済み45案件の運用期間の予定と実績の平均を出しました。
期間 | 予定 | 実績 | 案件数 |
---|---|---|---|
2021年下期 | 25.9 | 11.8 | 13 |
2022年上期 | 26.5 | 9.6 | 11 |
2022年下期 | 25.3 | 9.3 | 21 |
募集時点での予定は平均25カ月以上でしたが、実際に運用されたのは平均10カ月前後です。
予定通りの運用期間で運用された案件はゼロでした。
すべて早期償還!
プチ解説 早期償還とは?
実際の運用期間は予定の4割前後
次に運用期間別の予定と実績の乖離を見てみましょう。
運用期間 | 予定 | 実績 | 達成率 | 案件数 |
---|---|---|---|---|
13~18 | 14.3 | 6.7 | 47% | 3 |
19~24 | 21.2 | 7.8 | 37% | 6 |
25~30 | 25.6 | 10.0 | 39% | 25 |
31~36 | 31.8 | 12.6 | 40% | 11 |
13~18カ月では予定の平均14.3カ月に対し、実績は6.7カ月。
実際には予定の半分以下である47%の期間しか運用されていません。
OwnersBookでは実際の運用期間は予定の4割前後のようです。
半分も運用されないのね。
初心者は24カ月以内がおすすめ
とは言え、すべての案件で予定の4割前後というわけではありません。
運用期間別に実際の運用期間の最短と最長を見てみます。
運用期間 | 最短 | 最長 |
---|---|---|
13~18 | 4 | 10 |
19~24 | 4 | 11 |
25~30 | 3 | 25 |
31~36 | 5 | 21 |
運用期間が13~18カ月では、実際に運用された期間は最も短い案件で4カ月、最長で10カ月でした。
31~36カ月でも最長は21カ月なのは驚きです。
3年くらいのつもりでいたら2年足らず。
過去の傾向を見る限り、予定が24カ月以内なら実際には1年以内で終わるようです。
運用期間が短いほど安全なので、初心者は24カ月以内の案件を選ぶのが良いでしょう。
予定が実態に近づくことを期待
以上、OwnersBookの運用期間を見てきました。
- 実際の運用期間は平均10カ月前後
- 運用されるのは予定期間の4割前後
- 24カ月以内を選べば1年以内で終わる
運用期間が延長になると投資家から不満やクレームが出ます。
なので、万が一を考えて運用期間を長めにしているのだと思うのですが。
さすがに予定の4割は実態と乖離しすぎではないでしょうか?
予定の半分以下だもんね。
OwnersBookは堅い業者なので僕は投資したいと思っています。
ですが、マイルールで運用期間の上限を12カ月にしているので、現状ではしたくてもできません。
僕に限らず運用期間の長さを理由に投資を見合わせている投資家は少なくないでしょう。
募集時点の運用期間が実態に近づくことを期待します。
12カ月以内の案件をぜひ!
コメント