FANTAS fundingのサービス内容と、運営会社のFANTAS technology、社長の國師康平氏や他の関係者などについて、徹底的に調べました。
FANTAS fundingで投資するか迷っている方の参考になれば幸いです!
タップできる目次
FANTAS funding
まず、不動産投資型クラウドファンディングのFANTAS fundingについて。
サービスの概要
- 不動産特定共同事業法に基づく不動産投資型クラウドファンディング
- 事業者はFANTAS technology社
- 投資家からの出資金で不動産を運用+売却し、賃貸収益+売却益を得る
- 投資家には出資額に応じた配当金を分配
- 投資対象の不動産は空き家と中古ワンルームマンション
- 空き家はリフォームして投資物件として販売
投資条件
- 想定利回り:8~10%
- 運用期間:4~7ヶ月
- 途中解約可能、手数料無料
- 分配金の分配は運用終了後
- 源泉徴収20.42%
- 年間120案件以上の組成を目標←案件の質を保てるのか?
メリット
- 小口で不動産投資に参加できる(1万円から)
- FANTAS technologyが20%の劣後出資、投資家分80%が優先出資(でも、TATERU Funding、Renosyは30%)
- 投資家とFANTAS technologyが同じ案件に投資する一蓮托生方式(いわゆるセイムボート)
- ソーシャルレンディングではないので情報が十分に開示される
- 案件数が月当たり10本と多い予定
デメリット
- 投資は先着順(仕事などで募集開始時に応募できない人は参加できない)←応募多数で早い者勝ちになるようならばRenosyのように抽選制にすべき
- 分配は運用終了後に一括(毎月分配ではない)←分配金を生活費に充てている人には厳しい
- 案件は多いが1案件あたりの募集額が小さいので、実は投資が容易でない?←と思っていたが、初回の募集は1案件を除いて余裕で投資できた
- 「投資しながら社会貢献も!」←いやいや、99%のソシャレン投資家にとって投資はゼニ儲けですw
仕組みをまとめると
- 投資家が出資する
- 投資家分(80%)とFANTAS分(20%)で中古マンションを購入
- 月々の賃貸収益が発生
- 最後に売却して売却益が発生(運用期間4~7ヶ月)
- その収益の一部が投資家に分配される(年利8~10%)
- 購入価格より安くでしか売れなかった場合、2割値下げまではFANTASが損失をかぶる
- 一蓮托生なので投資家とFANTASの利害が一致する→FANTASもいい加減な運用ができない
- 元金と分配金は運用終了後に一括支払い(短期だから別に良いのでは?)
利払いできるのか?
果たして、出資者(投資家)に事業者(FANTAS technology)は分配金を払えるのか?
- 例えば出資総額2,000万円、出資者出資分1,600万円、利回り8%、運用期間4ヶ月の場合、出資者への分配金の総額は43万円
- 現在募集中の案件の場合、成立前書面(契約書)によると利回りの支払いには売却益が充てられる(賃料収益は充てられない)
- また、売却価格の5%が事業者(FANTAS)の報酬となる
- したがって、売却額×95%≧2,043万円、つまり、2,151万円以上で売れれば良いということになる
- それで売れる見込みがあるから募集しているのだろう
- また、成立前書面には第三者への売却でなく事業者が取得することもできると書かれてある
- 予定通り売れなかった場合、FANTAS technologyが自社で取得するのではないか?
- 上場を目指している時期にわずか43万円のためにデフォルトするとは思えない
なぜクラウドファンディングをやるのか?
- でも、単純に考えるとクラファンとかやらずにFANTASが自社で取得して第三者に売れば、僕ら投資家に43万円も払わなくて済む
- なぜ43万円も払ってクラファンをやるのか?
- 恐らく見込み客の獲得だろう
- クラファンで不動産投資に興味を持った投資家に中古マンションを投資資産として販売する
- 要はFANTAS check(後述)で仕入れたワンルームマンションを買う客をクラファンで見付けたい
- 1回のクラファンでかかるコストは43万円、見込み客が1人見つかればペイできる
良いことだと思う
- それならそれで良いことだと思う
- 僕たち投資家は分配金を得られる
- FANTASは見つけた見込み客にマンションを売ることができる
- マンションを買った人は資産運用できる
- まさに三方良し
- マンションを買う人の目利き力が問われるが、それは投資なんだから当然のこと
FANTAS fundingについて詳しくはこちらから → FANTAS funding(公式サイト)
FANTAS technology
FANTAS fundingの運営会社であるFANTAS technologyについて。
概要
- FANTAS technology 株式会社
- 所在地:東京都渋谷区恵比寿4-3-8 KDX恵比寿ビル5F
- 代表取締役:國師康平
- 設立:2010年2月22日
- 従業員:80人(役員、バイト含めると116人、2018年1月時点)
- 平均年齢:31.0歳
- 資本金:1億円
- 売上高:80億円(2017年度)
- 事業内容:クラウドファンディング事業、WEBメディア事業他
- 不動産特定共同事業、宅建業
経営状況
年度 | 売上高 |
---|---|
2013年 | 14億円 |
2014年 | 22億円 |
2015年 | 37億円 |
2016年 | 54億円 |
2017年 | 80億円 |
2018年 | 107億円 |
2017年度決算広告
沿革
- 2010年2月22日:PLSプレセデンシャル株式会社として創業(社員5名)
- 2010年5月:宅地建物取引業免許取得、不動産販売代理業開始
- 2010年6月:不動産販売業開始
- 2011年7月12日:目黒(目黒プレイスタワー6階)に移転(どこから?)
- 2012年4月:新卒社員募集開始
- 2012年4月:セミナー事業開始
- 2013年12月:自社ブランドマンション分譲開始(プレセダンヒルズ)
- 2014年1月:賃貸物件仲介事業(Fan Room)開始
- 2014年2月12日:現所在地(恵比寿)に移転
- 2014年11月:メディア事業(マネカツエステート)開始
- 2015年4月:看護師情報サイト事業(Infy)開始
- 2015年9月:空き家再生事業開始
- 2015年12月1日:株式会社Fan'sに社名変更
- 2016年2月:メディア事業を株式会社Mediyaとして分離(子会社)
- 2016年9月:空き家再生事業を株式会社再生家として分離(子会社)
- 2016年9月:看護師情報サイト事業を株式会社infyとして分離(子会社)
- 2016年12月:資本金1億円に増資
- 2017年2月:中古ワンルーム買取事業(HAYAGAI)開始
- 2017年11月30日:エボラブルアジア、オークファン、スガシタパートナーズが資本参加
- 2018年1月:大阪支店開設
- 2018年9月3日:FANTAS technology株式会社に社名変更
- 2018年9月7日:株式会社Mediyaを吸収合併
- 2018年10月29日:FANTAS fundingサービス開始
- 2018年11月7日:FANTAS funding登録会員1万人突破
- ↑お小遣いサイト、ポイントサイトで無料会員登録を猛烈に募っていたから、投資する気ゼロで小遣い、ポイント狙いだけで登録した会員がけっこういるだろうな
特徴など
- 古い体質が残る不動産業界を変革したい
- 顧客のためにならない業界慣習を撤廃
- IT技術で近代化・効率化(←TATERU、Renosyと同じ方向性)
- マーケティングオートメーションを導入して、集客から見込み客化までのプロセスを自動化
- 2018年の上場を目指している
- 創業当初は電話営業主体だった(1人1日500本かけていたと認めている)
- それによる問題もあった模様→ ヤフー不動産の書き込み
- 電話営業は2017年1月に全廃→営業マンを減らせる
- 営業コストを落とすことで価格競争力が生まれる
- 退職者減少、求人増という効果も
- 社員旅行は毎年海外(今の時代に社員旅行とかするんだな、しかも若い社員が多い会社で)
- 企業としてまだ若い、それが積極的な挑戦とかプラスに出る面もあるが、制度とか管理など未熟な面もあるはず、TATERUのような不祥事が出ないかちょっと心配
事業内容
デベロッパー事業
- 自社で土地を仕入れ投資用ワンルームマンションを建設
- 自社で賃貸、分譲
- 従来の主力事業
- 今後は中古マーケットに移行←正しい判断だと思う
クラウドファンディング事業
- FANTAS funding
- 今回始めた不動産投資型クラファン
空き家再生事業
- FANTAS repro(旧:再生家)
- 空き家をリフォームし投資物件として再生し販売
- 対象エリアは主に首都圏の郊外
- 表面利回り11~13%
- FANTAS fundingへの物件供給元その1
- 空き家への投資はハイリスク・ハイリターンとのこと
- クラファンで小口化することでリスク低減
中古ワンルーム買取事業
- FANTAS check(旧:HAYAGAI)
- FANTAS fundingへの物件供給元その2
- 2017年2月サービス開始
- FANTASが中古ワンルームを価格査定して買い取る
- 人工知能を使って査定の適正化、時間短縮(数秒で)
- ↑ネット上やシンクタンクの情報、相場の上下、自社の過去実績、銀行の利回り評価などから自動査定
- その査定価格で即買取り
- 不動産仲介業者を通さずオーナーから直接買い取ることで、買取価格アップ+安めの仕入れで、オーナーとウィンウィンに
- 仲介を通さずに直買取、直売というところがミソ
- 家族向け物件と違ってワンルームは条件が複雑じゃないので人工知能を活かしやすい
- この中古ワンルームをクラウドファンディングでってのはRenosyとモロにかぶる
資産運用助言事業
- FANTAS concierge
- 資産運用のプランニングと提案
- FANTAS fundingで運用した物件の売却も行う
- 資産運用の一環として不動産投資どうですか?と物件を売るわけか
賃貸物件仲介事業
- FANTAS room(旧:Fan Room)
- 2014年1月サービス開始
- FANTAS fundingで運用中の住宅など賃貸物件の紹介
セミナー事業
- FANTAS study
- お金に関するセミナーの開催
- 税金、家計関連、女性向けの内容
- FANTAS checkで仕入れた物件の購入見込み客の発掘
- ここからFANTAS fundingに誘導したりもするんだろうな
- 参加者を分析、購入につながる顧客の属性を分析、顧客獲得コストを低減化
- FANTAS fundingでもこのノウハウを活かして見込み客を上手につかもうとするのだろう
メディア事業
- FANTAS navi(旧:ワンルーム投資ナビ・ASSEMA)
- Money Katsudo(マネカツ)
- 2014年11月サービス開始
- 2016年2月に株式会社Mediyaとして分離したが、2018年9月に本体が吸収合併、赤字が原因?
- 自社の不動産投資や資産運用に関する情報を発信
- セミナー同様に見込み客の発掘
- 電話営業での集客からセミナー、Webでの集客に切り替えた
関連会社
株式会社FTN
- 詳細不明
株式会社再生家
- 2016年9月23日設立
- 事業内容:空き家の買取、再生、販売
- 空き家を買取りリフォームなどで価値を上げ、投資物件として販売する
関係する人物
國師 康平
略歴
- くにし こうへい
- FANTAS technology 代表取締役
- 1982年1月22日岡山県生まれ、血液型A型
- 趣味:フットサル、ダイビング
- 2000年3月:倉敷南高校卒←偏差値61、岡山公立7位、倉敷地区2位、近大はピンキリだがこの人はアホではない
- 2005年3月:近畿大学卒(1浪?1留?)
- 2005年4月:木下工務店に営業職として入社
- 2010年2月:PLSプレセデンシャル株式会社(現FANTAS technology) 創業
- この人まだ36歳か、スゴイな
不動産業について
- 海外(主にアジア)でのディベロッパー事業展開を目指す(歴史にインパクトのある開発をするのが夢)
- 国内で不動産業のIT化、海外で街づくりの2本柱にしたい
- 創業当初から不動産とネットの組み合わせという考えはあった
- しかし、具体的に何をすれば良いか分からなかったため、まずは不動産業者としての経験と実績を積んだ
- 2年で辞めて起業したかったが同期で営業成績最下位、能力不足を痛感、起業など無理、能力を付けようと思った
- 2年目にトップになった、辞めて起業しようと思った
- しかし、マネジメント経験を積むのも大事だと思い、中間管理職を3年務めて退職、起業した
- 不動産業界は業界のルールや慣習が顧客利益増大の障害となっている
- 情報が不透明すぎて業界のイメージを悪くしている
- そのあたりを効率化、透明化したのがFANTAS Check
- 私の起業する意気込みとしては、1億借金しようが2億借金しようが関係ありませんでした。最悪、自己破産すればいいだけじゃないですか。←おいおいw
- 好きな言葉:努力すれば報われるではなく、報われるまで努力する。←すばらしい
新卒入社先について
- 当時の木下工務店は経営が悪化し採算部門を別会社に分離して本体は2004年に特別清算で倒産させるという状況だった
- そんな会社によく入ったよね?
- 本人はインタビュー記事で、メーカー名やブランドではなく営業力が問われるワンルームマンションで仕事をしたくて会社を選んだと言ってるけど本当かな?
- 当時の木下工務店の採算部門は注文住宅、それを分離させた別会社を買収したエム・シー・コーポレーションの本業が投資用マンション販売(現、木下不動産)
- 買収元のエム・シーの本業を目当てに就活とか普通するか?
- 不動産業をやろうと思って木下に入社したら、期せずしてエム・シーのワンルーム部門に配属されたのじゃないかな?それとも木下もワンルームをやっていた?
- ま、いずれにしても苦労の末に結果を出したのだから大したもんだ
その他
- 新卒で不動産会社営業職、1年目は同期の中で成績最下位、結果が出るまで頑張り切ることを学ぶ、2年目から結果が出るようになった
- 新卒が初めて契約を取った時、その社員のイニシャル入りのCaran d’Acheのボールペンを記念に直接手渡している←こういうのは良いね、社員は喜ぶよ
- 勝手に写真を使えないので掲載しないが2015年当時の髪型はちょっとファンキーだったw
- 2018年6月に母校近大で開催された起業家育成シンポジウムに参加、司会は資本参加しているスガシタパートナーズ社長の菅下清廣氏
石原 正徳
- FANTAS technology 取締役不動産事業本部長
- 東京都生まれ
- 1997年3月:八千代松陰高校卒
- 2006年:青山製図専門学校卒
- 2008年4月?:木下工務店
- 2010年2月:PLSプレセデンシャル(現FANTAS technology)
- 2013年12月:執行役員
- 2015年12月1日:取締役
- 2017年12月:取締役不動産事業本部長
- 創業メンバー、木下工務店時代に國師氏と一緒
秋戸 大樹
- FANTAS technology 取締役管理本部長
- 1986年2月12日青森県生まれ
- 2004年3月:三沢商業高校卒
- 2008年3月:明海大学不動産学部卒
- 2008年4月:木下工務店
- 2010年4月:PLSプレセデンシャル(現FANTAS technology)
- 2016年12月1日:取締役
- 資格:宅地建物取引士
- 創業メンバー、國師氏の木下工務店時代の部下
- 國師氏の独立に同行
- 大学時代はバイトでスタバのバリスタ
田中 雄一郎
- FANTAS technology 取締役
- 1988年生まれ
- 2007年:大教大天王寺卒←地頭めっちゃ良いやん!
- 2013年:横浜国大教育人間科学部卒
- 2013年:Fan's(現FANTAS technology)入社
- 2013年10月:営業推進部設立
- 2015年12月:企画本部設立、本部長就任
- 2017年10月:執行役員就任
- 2017年12月1日:取締役就任
- 若いのに優秀だなぁ
- 大学4年時に内定を取っていたが、他人と同じで良いのかと悩んで留年することに←いや、その会社に迷惑かけてるぞ
- 4年時とは逆にベンチャー中心に就活、内定得た中で一番小さかったFan'sに入社、小さい故にトップと近く裁量権も広いことを期待して
- 入社数ヶ月後に営業推進室設立を社長に起案、やってみてと言われてやることに
- 最初の半年は連戦連敗、SNS広告を使うことで好転
- 1人でスタート、4年で16人の部署に、十分に管理できないジレンマも
- 社会人1年目に結婚、1児の父、趣味はバイク
西木 隆
- FANTAS technology 社外取締役
- 1993年3月:一橋大卒
- 1993年4月:三井不動産
- 1997年10月:クレディスイスファースト ボストン証券
- 2001年9月:Colony Capital Asia Pacific Pte.Ltd.東京支店COO
- 2003年9月:ラウンドヒル・キャピタルパートナーズ代表取締役
- 2007年11月:プルデンシャル・リアルエステート・インベスターズ・ジャパン代表取締役
- 2010年10月:カーバル・インベスターズ・ピーティーイー・リミテッド日本代表
- 2014年1月:Stream Capital Partners Japan設立
- 2014年9月:アドベンチャー監査役
- 2015年4月:ウィルゲート社外取締役(現任)
- 2015年5月28日:ベクトル社外取締役(現任)
- 2015年11月:RPAホールディングス監査役(現任)
- 2016年1月:オープンアソシエイツ監査役(現任)
- 2016年12月22日:オークファン社外取締役(現任)
- 時期不明:FANTAS technology 社外取締役
- FANTASのサイトには書かれていないんだけど、顔写真を見比べる限りこの人で間違いないはず
- あっちこっちの社外取締役してるね
狩野 幸丈
- FANTAS technology 執行役員
- 山形県生まれ
- 2001年:山形南高校卒←この人も優秀
- 2004年:新潟大卒
- 時期不明:Agsコンサルティング(会計事務所)
- 時期不明:KPMG(会計事務所)
- 時期不明:Fan's(現FANTAS technology)
- 財務を強化するために引っ張ってきたのかな?
橋本 広歩
- FANTAS technology 執行役員CTO
- 1988年生まれ
- 時期不明:武蔵野ファッションカレッジ卒←おもしろい経歴だなぁ
- 時期不明:新卒でアパレル企業販売職
- 2012年:Decoo(スマホゲームやアプリの会社)
- 2014年2月:マイナビ
- 2017年9月:FANTAS technology入社
- 2018年9月3日:執行役員就任
- それまではエンジニア、システム開発部長
山地 学
- FANTAS technology 前取締役
- TAPP社長(不動産仲介、コンサル、FANTASと同じような商売)
- 1981年兵庫県生まれ
- 2000年:城北高校卒←おぉ~
- 時期不明:東京理科大工学部建築学科卒
- 2006年:大手不動産会社
- 2010年5月:PLSプレセデンシャル(現FANTAS technology)
- 2015年12月1日:取締役就任(前執行役員)
- 2016年11月:FANTAS technology退社
- 2016年11月21日:TAPP設立
- 創業メンバー
- Facebookの友達に國師氏も含めFANTASのメンバーが多数いるので喧嘩別れとかではないと思う
- でも、独立して元の会社と同じような商売ってのは気になるよね、女性向けセミナーで見込み客獲得とかモロ同じだし
乾 晋也
- FANTAS technology 前社外取締役
- 1981年4月14日新潟県生まれ
- 小学3年から6年間ブラジルサンパウロ在住
- 2004年4年:エン・ジャパン入社
- 2007年4年:アイアルマーズ取締役、新卒採用コンサル
- 2011年:オンレイル株式会社設立(人事コンサル)
- 2015年12月1日:社外取締役就任
- 退任時期、理由は不明
創業メンバー
- 國師氏、石原氏、秋戸氏、山地氏
- あと1人いるはずなのだが、誰だろう?
投資するか?
- する
- 不特法による不動産投資型クラウドファンディングはTATERU Funding、Renosyと2つの先行事例がある
- また、ハロリノのような非投資型クラファンもいくつか先行している
- なので、各社と所轄官庁(国交省)との間で、初期不良のような一通りの問題は解決されているはず
- スキーム自体はRenosyと同じ(小規模不特業者という違いだけ)
- 上場を目指している今のタイミングで出資者の元本毀損を起こすとは思えない
- そもそも、クラファンで儲けるつもりはサラサラなく、リノベ空き家、中古ワンルームの購入見込み客発掘が本クラファンの真の狙い(←僕の勝推測だけど)
- よほどの大赤字が連発でもしない限り、本体の利益を突っ込んででもクラファンは継続するはず
- ということで、順調に案件が続けて出ている限りは投資して大丈夫と判断
投資しました!
2018年12月1日追記:タイトルの通りです。FANTAS fundingで投資しました!
投資した案件
案件の概要は以下の通りです。
1号 大田区西蒲田案件
- 運用期間:4ヶ月
- 利回り:8.0%
- 投資額:500,000円
- 税引前利益:13,300円
2号 北区田端案件
- 運用期間:4ヶ月
- 利回り:8.0%
- 投資額:500,000円
- 税引前利益:13,300円
5号 新宿区百人町案件
- 運用期間:4ヶ月
- 利回り:8.0%
- 投資額:1,000,000円
- 税引前利益:26,600円
3つの案件に合わせて200万円です。ちょっと投資しすぎました。初回でコケることはあり得ないと判断したからですが、それでも100万円で十分でした。反省です。
投資してみた感じ
僕が実際に投資してみた感想です。
楽勝!
超人気のOwnersBookのように壮絶なクリック合戦になると予想していたのですが、余裕の楽勝で投資できました。
僕は投資しませんでしたが、空き家再生案件(利回り10%、運用7ヶ月)は募集額が400万円と少なかったこともあり、一瞬で応募満了となったようです。
しかし、それ以外の中古ワンルーム6案件は、1番人気の第5号新宿案件でも満了するのに20分くらいだったかな?けっこうかかりました。
さらに、第3・4・6号は1週間後の応募最終日まで残っていました。仕事がある人でも帰宅後や休日に投資できるので良いですね。
納得した上で投資できる
募集開始前に物件の詳細な情報や成立前書面が公開されます。募集開始前というのがポイントです。実際に応募する前に案件をしっかり調べることができます。
そして、疑問点について問い合わせることももちろんでき、僕は成立前書面の内容について10項目ほど質問し、ちゃんと回答が来ました。
募集と同時に情報公開だと、クリック合戦になるような案件ではしっかり調べたりできませんよね?
FANTAS fundingは募集開始前にすべての情報を公開なので、調べて問い合せて納得した上で投資できます。この点は非常に良いと感じました。
みんなけっこう調べてる
で、11月12日18時に募集が始まったのですが。
利回りが高い空き家案件が1番人気になるのは予想通りでした。おぉ!っと思ったのが、2番人気が第5号新宿案件だったことです。
僕は自分なりに調べて新宿が一番硬いと判断したのですが、やっぱり他の投資家の人たちもちゃんと調べてますね。
さらに、3番人気が第1号大田区案件、4番人気が第2号北区案件だったのですが、これも僕の判断とほぼ同じでした。(僕は新宿→北区→大田区の順)
事前に情報が公開されて、満了するまで時間があるので、みんな余裕を持ってしっかり調査した上で投資している。なかなか良い投資状況になっているようです。
今後も投資します!
ということで、新登場のFANTAS fundingですが、良い感じでスタートを切ったと感じました。
グリフラ、ガイアとソーシャルレンディングは不祥事が続いていますので、まともってだけで輝いて見えますよね。笑
12月4日募集開始の第2弾もすでに案件の詳細情報が公開されています。もちろん案件の内容次第ですが、次回以降も僕は投資していくつもりです!
★詳しくはこちらから → FANTAS funding(公式サイト)
2020年1月11日追記
この記事は2018年11月に書いたものです。
國師氏の経歴など過去の事実についての記述はともかく、クラファンは集客目的など、僕の予想が外れていた部分もあります。
手が空いたら全面的に書き直そうと思っていますが、それまではご了承下さい。
コメント
こんにちは。大変参考になりました!
やはり、自分が投資するお金を運用する人物たちをよく知ることが大事だと思いました。
特に、國師氏に関する内容は、興味深く読ませていただきました。
ありがとうございました!
そうですね。ソシャレンは業者選びで勝負の8割は決まりますので。
業者と経営者の調査は基本中の基本の最初の第一歩だと思います。