安全性が高い日本保証の保証付き案件。
これに投資するならば、SAMURAI FUNDよりもCAMPFIRE Ownersの方がオトクです。
その4つの理由を解説します。

CAMPFIRE Ownersで初めて投資しました!
タップできる目次
CAMPFIRE Ownersに日本保証案件が登場!
CAMPFIRE Ownersに日本保証案件が登場しました。
これは革命です!
CAMPFIRE Ownersとは?
CAMPFIRE Ownersは2019年9月に運営を開始したソーシャルレンディングです。
サービス名 | CAMPFIRE Owners |
---|---|
運営会社 | 株式会社CAMPFIRE SOCIAL CAPITAL |
運営開始 | 2019年9月 |
利回り | 3~6% |
運用期間 | 10~18カ月 |
最低投資額 | 1万円 |
実質的な運営会社は寄付型・購入型クラウドファンディング最大手のCAMPFIREです。

CAMPFIREがソシャレンに進出と話題になりました!
CAMPFIRE Ownersで投資してこなかった
僕はCAMPFIRE Ownersの運営開始と同時に会員登録をしました。
ですが、投資は一度もしてきませんでした。
理由は条件が悪かったからです。
例えばこちらの案件。
- カンボジア農家支援ファンド
- 利回り:6.0%
- 運用期間:11カ月
- 保証:担保なし、保証なし
農家を支援するためにカンボジアの金融機関に無担保無保証でお金を貸す。
事業の意義は分かりますが、リスクが高すぎですよね?

ソシャレン投資家としては投資する気になれないよ…

CAMPFIRE Ownersが苦戦
同じような考えの投資家が多いのでしょう。
CAMPFIRE Ownersは苦戦しています。
募集時期 | 募集額 | 応募額 | 応募者 |
---|---|---|---|
2019年9月 | 300万円 | 300万円 | 27人 |
2019年9月 | 300万円 | 300万円 | 19人 |
2019年9月 | 300万円 | 300万円 | 34人 |
2019年9月 | 1,500万円 | 1,500万円 | 78人 |
2019年12月 | 5,000万円 | 1,085万円 | 54人 |
2020年1月 | 1,000万円 | 1,000万円 | 73人 |
2020年2月 | 1,000万円 | 1,000万円 | 74人 |
2020年5月 | 2,000万円 | 1,032万円 | 72人 |
2020年5月 | 3,000万円 | 538万円 | 63人 |
1回の応募額は最大でも2千万円足らず。
応募者が100人を超えたことはありません。
CAMPFIRE Ownersは運営開始時に「2021年中に調達額1千億円を達成する」と言っていましたが。
どう考えても無理でしょう。

何か手を打たないとキビシイんじゃない?
日本保証の保証付き案件が出た!
その手を今回いきなり打ってきました。
日本保証の保証付き案件です!

ひっくり返るほどビックリしました!
日本保証案件
CAMPFIRE Ownersが大きく変わった今回の案件はこちらです。
- 世田谷区土地活用ファンド
- 利回り:5.0%
- 運用期間:12カ月
- 保証:日本保証による保証つき
借り手は都内の不動産会社であるAMALフラッグエステート社です。
AMAL社は調達した資金でアパートを建設し、売却して返済を行います。
ポイントは「日本保証による保証つき」である点です。

日本保証って何?
日本保証による保証とは?
日本保証はお金を借りた企業に代わって保証を行う会社です。
今回の案件では次のようになります。
- AMAL社の経営が行き詰まり
- 借りたお金を返せなくなったら
- AMAL社に代わって
- 日本保証がお金を返してくれる
つまり、AMAL社がつぶれても日本保証とCAMPFIRE社が大丈夫な限り、投資家のお金は戻ってきます。
借りたお金だけでなく未払いの利息も日本保証が払います。
日本保証は上場企業系列
日本保証は東証二部上場のJトラストの子会社です。
主に地方銀行と提携して保証事業を行っており、保証残高が2千億円を超える大手保証会社です。

JトラストってSAMURAI FUNDの親会社だよね?
SAMURAI FUNDの人気案件
そのとおりです。
日本保証の保証付き案件はSAMURAI FUNDで募集が行われてきました。
その安全性からSAMURAI FUNDで最も人気が高い案件です。
その日本保証案件にCAMPFIRE Ownersで投資できるようになったのです。

CAMPFIRE Ownersの魅力がゼロからマックスに変わりました!
CAMPFIRE Ownersの方がオトクな理由
日本保証案件はSAMURAI FUNDで投資するよりも、CAMPFIRE Ownersで投資したほうがオトクです。
その理由は4つあります。
1.クリック合戦がない
CAMPFIRE Ownersの日本保証案件第1号は7月1日11時から募集が行われました。
しかし、募集開始と同時に応募したのは11人だけでした。

そのうちの1人が僕です!笑
開始から1日経った時点で、募集額6,900万円に対して800万円ほどしか集まっていません。
理由はCAMPFIRE Ownersの会員が少ないからでしょう。
今ならばクリック合戦なしで投資できます。

安全性が高い案件にクリック合戦なしはありがたい。
2.後入金方式
SAMURAI FUNDはデポジット口座方式です。
投資する前に入金しないといけないので、
- 投資するために20万円を振り込んだ
- クリック合戦で投資できなかった
- デポジット口座でお金が寝る
という問題が発生します。
これに対してCAMPFIRE Ownersは後入金方式です。
- 募集に応募して
- 投資できることが決まってから
- お金を振り込む
ですので、SAMURAI FUNDのようにお金が寝ることがありません。
3.出金手数料が無料
SAMURAI FUNDでは運用が終わった元本と分配金はデポジット口座に入金されます。
このお金を自分の銀行口座に引き出す際の出金手数料は有料です。(GMO銀行は無料)
自分の銀行口座 | 3万円未満 | 3万円以上 |
---|---|---|
GMOあおぞらネット銀行 | 無料 | 無料 |
その他の銀行 | 166円 | 261円 |
CAMPFIRE Ownersでも元本と分配金はデポジット口座に入金されます。
ですが、出金手数料が月に1回無料です。
回数 | 出金手数料 |
---|---|
1回目 | 無料 |
2回目以降 | 770円/回 |
月に2回も3回も引き出す人はいないでしょうから、実質的に出金手数料が無料です。

出金無料は助かるよね。
4.毎月分配
SAMURAI FUNDは分配金の支払いが満期一括です。
運用期間が12カ月だったら、13カ月目くらいにまとめて支払われます。
これに対してCAMPFIRE Ownersは分配金が毎月支払われます。
トータルで受け取る金額は同じですが、気持ち的にちょっと違うのでは?

毎月チャリンとお金が入ってくるとうれしいよ。
日本保証ならCAMPFIRE Owners
要点をまとめます。
- CAMPFIRE Ownersが大変身
- 今まで条件が悪かった
- 日本保証の保証付き案件が登場!
- 元本と利息を保証してくれる
- 東証二部の子会社
- SAMURAI FUNDの人気案件
- CAMPFIRE Ownersがオトク
- クリック合戦がない
- 後入金方式
- 出金手数料が無料
- 毎月分配
ということで、日本保証案件に投資するならばCAMPFIRE Ownersがオトクです。
今後、SAMURAI FUNDユーザーがCAMPFIRE Ownersに流れてきます。
なので、競争率が徐々に上がってくるはずです。
クリック合戦がない今のうちに投資しておきましょう。

僕はすでに投資しました!
以上、CAMPFIRE Ownersについてでした!
コメント