当ブログは広告を含みます

2022年の投資実績をまとめた|最多投資先はどの業者?

2022年の投資実績をまとめた|最多投資先はどの業者?のタイトル画像

あっという間に終わってしまった2022年。

今年もソーシャルレンディング、不動産投資型クラウドファンディングでガッツリ投資しました。

どの業者でどれくらい投資し、どれくらい儲かったかをまとめてみることに。

振り返ってみると、けっこう意外な点も見えてきました。

タロウさん
タロウさん

なにかのご参考になれば!

この記事の著者
投資家・ブロガー
タロウ

ソーシャルレンディング、不動産クラウドファディング専門の投資家です。
2018年にソシャレン・クラファン投資を始め、これまで400件を超える案件に2億1千万円以上を投資し損失ゼロ。
安全性を最重視した投資情報を発信しています。

業者別の投資額、案件数、分配金

業者別の投資額、案件数、分配金のタイトル画像

まず、どの業者さんにどれくらい投資したか、そしてどれくらい儲かったかです。

 

業者別の実績

さっそく業者別の実績を見てみましょう。

2022年に各業者で投資した案件数、投資額、そして分配金は2022年に受け取った額です。

さて、僕が最も多くの金額を投資した業者はどこでしょう?

これ、当たったらスゴイよ!

左野くん
左野くん

さぁ、どこだ?

右田さん
右田さん

分かるかな?

タロウさん
タロウさん

答えはこちら!

業者 案件数 投資額 分配金
B-Den 6 750万円 40,260円
Rimple 4 450万円 53,908円
GALA FUNDING 5 380万円 25,100円
Pocket Funding 3 330万円 12,654円
KORYO Funding 4 250万円 0円
大家どっとこむ 6 236万円 32,340円
FANTAS funding 6 220万円 25,748円
bitREALTY 4 210万円 56,184円
AGクラファン 4 200万円 19,200円
Funds 4 200万円 17,401円
COOL 4 175万円 25,320円
iRD 2 130万円 53,750円
えんfunding 3 110万円 15,780円
Ezファンド 1 100万円 12,800円
高島屋SL 1 100万円 11,178円
ADVANCE FUNDING 3 80万円 0円
ちょこっと不動産 2 62万円 11,322円
プレファン 1 59万円 4,948円
わかちあいファンド 1 50万円 3,189円
みらファン 1 50万円 0円
PARTNERS Funding 1 50万円 0円
72CROWD. 1 50万円 12,650円
CAMPFIRE Owners 1 50万円 7,217円
Pocket 1 50万円 9,863円
Lives-FUNDING 2 50万円 0円
バンカーズ 1 30万円 22,923円
Myファンド 1 30万円 7,956円
ASSECLI 1 30万円 0円
FUNDROP 1 20万円 16,450円
T's Funding 1 20万円 3,680円

ダントツのトップはB-Den

はい、全員ハズレでした~

分かるわけないよね。僕自身がビックリしたもん。笑

 

なぜこの業者が上位?

いくつかの業者について注釈を。

Pocket Fundingはイレギュラー

業者 案件数 投資額 分配金
Pocket Funding 3 330万円 12,654円

Pocket Fundingはイレギュラーです。

直後にAGクラファンで借り換え決定済みという、ソシャレン史上で一二を争うガチ堅案件が出まして。

これに僕としては過去最高の300万円を投じたためです。

ちなみに2カ月の予定だった運用期間が2週間ほどで償還となり、さすがにこれはカチンと来ました。

タロウさん
タロウさん

分配金激減!

AGとFundsは来年増加の予定

業者 案件数 投資額 分配金
AGクラファン 4 200万円 19,200円
Funds 4 200万円 17,401円

AGクラファンとFundsですが、それまで最低3%としていた投資判断の利回り基準を9月に撤廃しました。

それ以降にそれぞれ4案件、200万円を投資しています。

今後も継続するので両社とも来年はもっと増える予定です。

 

投資先は上場系に偏重

投資先の特徴としては上場系の業者に偏重しています。

Fundsも含めると上場系が金額ベースで投資先の7割です。

業者 投資額 比率
上場系 3,101万円 68.7%
非上場系 1,412万円 31.3%

みなさんご存知の通り、リスクを徹底的に拒絶する超安全第一主義ですので。

この傾向は来年も変わらないでしょう。

 

分配金最多はbitREALTY

分配金は今年投資した分とは限らないので参考までにですが。

最も多く受け取ったのはbitREALTYの56,184円、その後にRimpleiRDが5万円台で続きました。

投資額最多のB-Denは半数の償還がまだなので来年のお楽しみ。

表に載せていない(=今年は投資しなかった)業者で分配金が多かったのは、property+の30,510円、J.LENDINGの25,690円などでした。

タロウさん
タロウさん

ありがとうございました!

投資先全般の傾向

投資先全般の傾向のタイトル画像

投資先全般の傾向、気付いたことなどを書いておきます。

 

不動産クラファン優勢

投資先の区分では不動産投資型クラウドファンディングが7割を占めました。

業者 投資額 比率
ソシャレン 1,336万円 29.6%
クラファン 3,177万円 70.4%

利回り3%未満解禁によるAGとFundsの400万円がなければ8割に達していましたので、不動産クラファンが完全に優勢です。

スキームの安心感もさることながら、上場系の業者が多いことが大きな要因だと思います。

左野くん
左野くん

上場系信者だね。

 

利回りと運用期間の傾向

利回りと運用期間の傾向を見ておきます。

利回りは低下傾向

投資した案件の利回り(単純平均)は低下傾向です。

期間 利回り
第1四半期 4.14%
第2四半期 5.08%
第3四半期 3.98%
第4四半期 3.68%

言うまでもなく9月から解禁したAGクラファンFundsの影響です。笑

銀行に預けるよりはマシですが、もうちょっとなぁ…

全社平均で3%台は死守します。

運用期間は半年前後

運用期間は一貫して半年前後です。

ソシャクラ投資家の中でもかなり短い方だと思います。

期間 運用期間
第1四半期 6.3カ月
第2四半期 5.5カ月
第3四半期 6.7カ月
第4四半期 6.0カ月

理由は言うまでもなく安全性重視です。

もちろん長い方が分配金も多いし手間いらずなのですが。

このさき何が起こるか分かりませんので、来年以降も短期中心を踏襲します。

 

来年も元本回収至上主義で

ということで僕の一年を振り返ってみましたが。

最多投資先がB-Denだったり、上場系が7割だったり、運用期間が平均半年だったり、多くの投資家とはまったく異なる傾向だと思います。

これは僕が筋金入りの小心者で、何よりも損しないことを重視しているからです。

分配金がゼロになっても良いから絶対に損だけはしない。

投資は元本を回収してなんぼ。

このポリシーは絶対に変わりません。

ということで、来年も元本回収至上主義で挑みます。

それではみなさん、良いお年を~

右田さん
右田さん

また来年!

タロウさん
タロウさん

ガッツリ儲けましょう!

コメント