当ブログは広告を含みます

【5分でわかる!】ソーシャルレンディングは危ない?ヤバい?

「ソシャレン=危ない、やばい」という意見がネット上でよく見られます。

本当なのか?

2018年からソーシャルレンディングをやっている僕が実体験をもとに語ります。

タロウさん
タロウさん

本音トークです!

この記事の著者
投資家・ブロガー
タロウ

ソーシャルレンディング、不動産クラウドファディング専門の投資家です。
2018年にソシャレン・クラファン投資を始め、これまで400件を超える案件に2億1千万円以上を投資し損失ゼロ。
安全性を最重視した投資情報を発信しています。

ソーシャルレンディングは不正ができる仕組み

最初にはっきり言いますが、ソーシャルレンディングは不正をやろうと思えばいくらでもできる仕組みです。

 

業者は不正ができる

ソーシャルレンディングは借り手企業の審査、管理などをソシャレン業者が行う仕組みです。

また、我々投資家は借り手企業と直接やり取りすることはできないことになっています。

つまり、すべては業者次第ということです。

ですので、業者と借り手企業が裏で結託すれば、不正はやりたい放題いくらでもできます。

右田さん
右田さん

脅かさないでよ。

タロウさん
タロウさん

脅しではありません!

 

実際に不正が起きている

実際にソーシャルレンディングでは不正が起きています。

2017年にみんなのクレジット、2018年3月にはラッキーバンクで不正が発覚しました。

そして、僕がソーシャルレンディングを始めた2018年6月から2019年にかけて、ソーシャルレンディング業界では不正不祥事が次々と起こり、ソーシャルレンディング暗黒の1年となったのです。

左野くん
左野くん

最悪の時に始めたんだね。

タロウさん
タロウさん

おかげで超慎重になりました!

業者選びで安全性アップ

仕組みにリスクがあるソーシャルレンディングですが、利用する業者の選び方で安全性をアップできます。

 

「ソシャレン=危ない」ではない

複数のソシャレン業者で不正が起きたことは事実です。

しかし、不正を行なっていない業者があることもまた事実です。

ですので、「ソーシャルレンディング=危ない」、「ソシャレン業者はすべて悪徳」といった捉え方は過剰反応です。

右田さん
右田さん

「ソシャレン=悪」ではないと。

 

業者選びが最重点

とはいえ、悪質な業者が存在したこともまた事実。

そこで重要なのが業者選びです。

不正を行わない真っ当な業者を選べるか?

安全なソシャレン投資ができるかは業者選びで8割は決まると言っても過言ではありません。

左野くん
左野くん

業者選びが最重点ってことか。

なので僕は新しい業者が出てきたら3日から1週間かけて徹底的に調査します。

そして、安全だと確信を持てた業者に限って投資しています。

その甲斐あって、これまで数千万円を投資してきて損失はゼロです。

タロウさん
タロウさん

業者選び命です!

右田さん
右田さん

どんな業者が良いの?

 

おすすめは上場企業系の業者

初心者におすすめなのは上場企業系の業者です。

上場企業系は非上場の中小業者に比べて信頼性が格段に高いです。

また、不正や不祥事が起こると株価や信用に大きく影響するという牽制作用も期待できます。

現在のソシャレン業者では以下が上場企業系です。

その他には、

FundsFUELオンラインファンドでは借り手企業の多くが上場企業です。

上場企業が借りた金を踏み倒す可能性は低いので、安全性の高さが期待できます。

左野くん
左野くん

選ぶなら上場系だね。

ソーシャルレンディングは危ないかのまとめ

最後に要点をまとめます。

  • ソシャレンは不正ができる仕組み
  • 実際に不正が起きている
  • まともな業者もある
  • 最重点は業者選び
  • おすすめは上場企業系

ソーシャルレンディングに限らずどんな投資にもリスクはあります。

ですが同時にリスクを避ける方法もあります。

良い業者をしっかり選ぶことで安全なソーシャルレンディング投資を目指しましょう。

タロウさん
タロウさん

危ない、ヤバいは避けられます!

コメント