当ブログは広告を含みます

【最新】ちょこっと不動産の評判・口コミとリスク・デメリット

【最新】ちょこっと不動産の評判・口コミとリスク・デメリットのタイトル画像

【2024年11月5日更新】

左野くん
左野くん

ちょこっと不動産って良いの?

右田さん
右田さん

名前がファニーだけど。

名前だけ見ると少し心配になっちゃいますよね。笑

 

ちょこっと不動産で投資して大丈夫か?

クラウドファンディングで2億円以上を投資して損失ゼロの現役投資家が、実体験をもとに解説します。

 

結論から言うと次の通りです。

  • 結論:堅い業者を有効活用!
  • 信頼できる堅い業者
  • 投資しやすい
  • リスクもある
  • 案件厳選+少額投資で

 

僕はちょこっと不動産で100万円以上を投資済みです。

経験者の視点から悪いところも含めて紹介します。

みなさんの投資判断の参考になればうれしいです!

タロウさん
タロウさん

ホンネでガッツリ語ります!

 

Xやってます!
Xのバナー1
見てみる → タロウ@ソシャクラ投資家
プチ解説 をタップすると、小ウィンドウで簡単な解説が表示されます。(小ウィンドウの枠外か、右上のバツ印をタップすると閉まります)

 

この記事の著者
投資家・ブロガー
タロウ

ソーシャルレンディング、不動産クラウドファンディング専門の投資家です。
2018年にソシャレン・クラファン投資を始め、これまで400件を超える案件に2億4千万円以上を投資し損失ゼロ。
安全性を最重視した投資情報を発信しています。

ちょこっと不動産の概要

ちょこっと不動産の概要のタイトル画像

それではまず、ちょこっと不動産の概要からです。

 

基本情報

ちょこっと不動産のサイトの画像

ちょこっと不動産の基本情報は以下の通りです。(2024年11月5日現在、利回りと運用期間は直近1年間の傾向)

サービス名 ちょこっと不動産
運営会社 株式会社良栄
運営開始 2021年3月
累計調達額 8億6,202万円
利回り 3.9%
運用期間 4~9カ月
最低投資額 1万円

 

都内を地盤とする中堅の不動産クラファンです。

これまでに分配の遅れや元本の毀損は起きていません。

左野くん
左野くん

投資家の被害は出てないよ。

プチ解説 利回りとは?

プチ解説 運用期間とは?

プチ解説 最低投資額とは?

プチ解説 分配とは?

プチ解説 元本の毀損とは?

●公式サイト:ちょこっと不動産

 

投資の仕組み

ちょこっと不動産は不動産投資型クラウドファンディングと呼ばれるタイプの投資です。

どんな仕組みの投資か簡単に解説します。

タロウさん
タロウさん

ご存じの方は次に飛んでください!

→ 次に飛ぶ!

 

不動産投資型クラウドファンディングとは?

不動産投資型クラウドファンディング(以下、不動産クラファン)は不動産投資の一種です。

次のような流れで行われます。

不動産投資型クラウドファンディングの仕組み

  1. 多数の投資家が出資する
  2. 集まったお金でクラファン業者が物件を取得する
  3. 入居者から家賃を得る
  4. 運用期間の最後に売却し売却益を得る
  5. 利益を投資家に分配する
  6. 売却代金で投資家に出資金を返す

期間限定で共同の大家さんになるイメージです。

右田さん
右田さん

サラリーマン大家みたいね。

プチ解説 出資とは?

 

手軽にできる不動産投資

サラリーマン大家など現物不動産投資では、物件取得に大金が必要です。

でも、不動産クラファンならば少額で投資できます。

左野くん
左野くん

ちょこっと不動産は最低1万円だよ。

 

また、現物不動産投資では次のような作業が発生します。

  • 物件選び
  • 不動産登記
  • 入居者探し
  • 家賃徴収
  • クレーム対応
  • 退去後のクリーニング
  • 売却手続き etc.

不動産クラファンではこれらの作業はすべて業者が代行します。

右田さん
右田さん

丸投げのお任せね。

少額でできて手間いらず。

不動産クラファンは手軽にできる不動産投資です。

タロウさん
タロウさん

ちょこっと不動産はクラファン業者です!

プチ解説 業者とは?

 

運営会社

運営会社は良栄

良栄のサイトの画像

ちょこっと不動産の運営会社は良栄です。

新宿に本社を置く不動産業者です。

会社名 株式会社良栄
代表者 森田 良人
所在地 新宿区西新宿6丁目14-1
設立 1991年2月18日
資本金 3億8,982万円

1991年創業で30年以上の歴史を持ちます。

 

良栄の経営状況

2023年8月期は売上高175億円でした。(単位:100万円)

良栄の売上高の推移

決算期 売上高 経常利益 純資産 自己資本比率
2019年 12,144 790 1,974 16.5%
2020年 14,853 522 2,227 19.7%
2021年 9,332 548 2,584 23.3%
2022年 9,032 659 3,013 17.7%
2023年 17,497 1,208 4,096 22.7%

コロナ禍で減収が続いていましたが、2023年度に大復活を遂げています。

左野くん
左野くん

純資産も着実に増えている。

 

良栄の事業内容

良栄は次の3つの事業を行っています。

  • 不動産開発事業
  • 不動産賃貸事業
  • 不動産ファンド事業

 

不動産開発事業では、戸建住宅、マンション、アパート、店舗などを開発、販売しています。

Buena Townブランドで開発する戸建住宅は、ちょこっと不動産の投資対象としてよく登場します。

Buena Townブランドの戸建住宅

 

不動産賃貸事業は良栄がマンションやアパートなどを保有し、賃貸収益を得る大家さん業です。

ちょこっと不動産にも良栄の保有物件が投資対象として出てくることがあります。

良栄の保有物件

 

そして、2021年に始めた不動産ファンド事業ちょこっと不動産です。

タロウさん
タロウさん

第3の柱です!

 

募集状況

ちょこっと不動産の募集状況を解説します。

 

募集実績

まず募集実績です。(2024年は10月募集分まで)

ちょこっと不動産の募集実績

期間 案件数 募集額
2021年 6件 9,302万円
2022年 13件 3億1,770万円
2023年 10件 2億7,590万円
2024年 6件 1億7,540万円

運営開始2年目に募集額を大きく伸ばしました。

翌2023年からは下降傾向が続いています。

右田さん
右田さん

投資のしやすさはどう?

 

募集頻度と1回あたり募集額

月平均の募集回数と1回あたりの募集額を見てみましょう。(2024年は10月募集分まで)

ちょこっと不動産の募集頻度と1回あたり募集回数

期間 月平均募集回数 1回あたり募集額
2021年 0.8件 1,550万円
2022年 1.1件 2,444万円
2023年 0.8件 2,759万円
2024年 0.6件 2,923万円

募集はおおむね月に1回のペースです。

1回あたりの募集額は3千万円弱と多くありません。

ただし、後述しますが投資はしやすいです。

 

償還実績

投資家のお金はちゃんと戻ってきているか?

償還実績を見てみます。(2024年11月5日現在)

ちょこっと不動産の償還実績

区分 金額 構成比
累計調達額 8億6,202万円 100%
内、償還済み 8億3,062万円 96.4%
内、運用中 3,140万円 3.6%

金額ベースで9割の案件で投資家のお金が戻ってきています。

安定的に運営されており、着実に実績を積み重ねているようです。

タロウさん
タロウさん

僕のお金も戻ってきています!

プチ解説 償還とは?

 

利回りと運用期間

直近1年間(2023年11月~2024年10月)に募集された案件の利回りと運用期間を解説します。

 

利回り

利回りはすべて3.9%です。

ちょこっと不動産の利回りの分布

利回り 案件数 構成比
3.9% 8件 100%

過去1年間に募集されたすべての案件で利回りは3.9%でした。

 

平均利回りの推移

次に平均利回りの推移です。(2024年は10月募集分まで)

ちょこっと不動産の平均利回りの推移

期間 平均利回り
2021年 5.5%
2022年 4.4%
2023年 3.9%
2024年 3.9%

運営開始当初は5~6%ありましたが、その後は徐々に低下しました。

現在は下げ止まっており、2022年10月以降はずっと3.9%です。

 

運用期間

運用期間は最短4カ月、最長7カ月、平均5.5カ月でした。

ちょこっと不動産の運用期間の分布

運用期間 案件数 構成比
1~6カ月 7件 87.5%
7~12カ月 1件 12.5%

運営開始から1年ほどは運用期間6カ月以下の案件が大半でしたが。

その後、10カ月前後の案件が増えましたが、現在はまた6カ月前後のものが増えてきています。

全案件で1年以内なので条件は良いです。

左野くん
左野くん

短いほうが安全だよ。

 

手数料

ちょこっと不動産の手数料は以下の通りです。

項目 金額
会員登録 無料
口座維持 無料
投資申込 無料
退会 無料
入金時の振込手数料 投資家負担
出金時の振込手数料 出金先 手数料
GMO銀行 無料
他行 145円

 

ちょこっと不動産は出金時も振込手数料が投資家負担です。

なお、ちょこっと不動産の口座はGMOあおぞらネット銀行です。

GMOあおぞらネット銀行からの振込

なので、会員登録時に自分の口座をGMO銀行で登録しておくと、出金時の振込手数料を無料になります。

タロウさん
タロウさん

僕もGMO銀行で登録してます!

プチ解説 会員登録とは?

プチ解説 入金と出金とは?

●公式サイト:ちょこっと不動産

ちょこっと不動産のデメリットとリスク

ちょこっと不動産のデメリットとリスクのタイトル画像

ここからは、ちょこっと不動産の悪いところを見ていきます。

 

利益と元本の保証はない

入居者が見つからない、物件が売れないなどで、利益が得られないことがあります。

元本が戻ってこない可能性もゼロではありません。

元本保証に関するFAQ

ノーリスクの美味しい儲け話ではないことは理解しておきましょう。

右田さん
右田さん

他の業者も同じだよ。

 

途中解約できない

運用期間中の途中解約は不可です。

ちょこっと不動産のFAQには「やむを得ない事由が存在する場合は」と書かれてはいます。

途中解約に関するFAQ

ただし、心配になったなど個人的事情での解約は認められません。

リスクを下げるため、運用期間が短めの案件を選ぶことをおすすめします。

左野くん
左野くん

これも他社も同じだよ。

プチ解説 途中解約とは?

 

運営会社が非上場企業

良栄のサイトの画像

ちょこっと不動産を運営する良栄は非上場企業です。

GALA FUNDINGジョイントアルファなど上場企業系の業者に比べると、信用力が劣るのは事実でしょう。

ジョイントアルファのサイトの画像

プチ解説 上場企業系とは?

 

ただ、良栄は1991年の創業で30年以上の営業実績があります。

毎年利益を出しており純資産は40億円以上です。

決算期 売上高 経常利益 純資産 自己資本比率
2023年 17,497 1,208 4,096 22.7%

ですので、いい加減で怪しげな企業というわけではありません。

タロウさん
タロウさん

僕は信頼できる企業だと思っています!

 

開発案件が多い

開発案件にはリスクがある

ちょこっと不動産には戸建住宅を新築して売却する開発案件があります。

ちょこっと不動産の開発案件

開発案件には工事を発注した施工会社の倒産などで、物件が完成しないリスクがあります。

右田さん
右田さん

売れないから元本が戻ってこない…

 

ちょこっと不動産は開発案件が多い

ちょこっと不動産は開発案件が非常に多いです。

2023年は全案件の90%が開発案件でした。

ちょこっと不動産の案件の種類

開発案件が多いことはちょこっと不動産の大きなリスクです。

 

物件の種類は多くない

なお、ちょこっと不動産は「投資対象物件の種類が豊富だ」としています。

ちょこっと不動産の物件の種類

しかし、これは運営開始初期の話です。

現在は大半が新築戸建の開発案件であり、物件の種類は少ないです。

左野くん
左野くん

物件種が多い業者は少ないよ。

 

マスターリース案件は少ない

マスターリースは大きなメリット

マスターリース付きの案件は入居者の有無に関係なく家賃が入る

その結果、分配金が確実に得られるのが大きなメリットです。

プチ解説 マスターリースとは?

 

マスターリース付き案件は少ない

しかし、ちょこっと不動産のサイトに書かれてある通り、マスターリースが付くのは投資対象が賃貸物件の場合だけです。

マスターリースの説明

 

そして2023年の場合、マスターリース付きは1案件だけでした。

ちょこっと不動産のマスターリースの有無

「マスターリース付きだから安全」が成り立つのは、ごく一部の案件に限られます。

右田さん
右田さん

有無を要チェックね。

 

利回りが低め

ちょこっと不動産の最近の利回りは3.9%です。

ちょこっと不動産の平均利回りの推移

 

非上場系では不動産バンクASSECLIVERFUNDなど、利回り6~7%台の業者も少なくありません。

不動産BANKのサイト画像

開発案件というリスクを踏まえると、もう一声ほしいと感じるのではないでしょうか?

左野くん
左野くん

4%台はほしいよね。

 

出金手数料が有料

ちょこっと不動産は出金時の振込手数料が投資家負担です。

ただ、出金先となる自分の口座をGMOあおぞらネット銀行で登録すると手数料は無料になります。

自分の口座 振込手数料
GMO銀行 0円
GMO銀行以外 145円

GMOあおぞらネット銀行からの振込

GMO銀行から振り込めば入金時も無料になるのでおすすめです。

 

分配が満期一括

ちょこっと不動産の分配周期は物件の種類によって異なります。

案件の種類 分配周期
賃貸案件 毎月
賃貸案件以外 満期一括

最近は賃貸案件は年に1回くらいしか出ません。

なので、ほとんどの案件で分配は運用終了後の満期一括です。

ちょこっと不動産の分配周期

最後まで利益を受け取れないので、儲かってる感を得にくいかもしれません。

タロウさん
タロウさん

受け取る総額はどちらでも同じです!

●公式サイト:ちょこっと不動産

ちょこっと不動産のメリットと特長

ちょこっと不動産のメリットと特長のタイトル画像

ちょこっと不動産には良いところもたくさんあります。

 

セイムボート出資方式

投資家だけでの出資は危険

仮に投資家だけで3,000万円を出資してマンションを取得したとします。

運用期間の最後にマンションを売却しますが、もし2,500万円でしか売れなかったら?

投資家だけでの出資の場合

投資家は500万円の損です。

しかし、売却を担当したクラファン業者は損失ゼロですよね?

買い手と知り合いでわざと安く売った可能性も。

右田さん
右田さん

それって不正じゃん!

このように、投資家だけでの出資は危険です。

 

業者も一緒に出資する

そこで、不動産クラファンでは投資家と一緒に業者も出資します。

業者も出資する場合

こうすれば、売値が安いと業者も損をするので、がんばって高く売ろうとしますよね。

 

セイムボート出資方式

このように、投資家と一緒に業者も出資する仕組みをセイムボート出資方式といいます。

ちょこっと不動産もセイムボート出資方式を採り入れているので、投資家の安全性が高まります。

 

優先劣後出資方式

投資家への償還を優先

とは言え、業者ががんばっても2,500万円でしか売れないこともあるでしょう。

この場合、売却で得た2,500万円はまず投資家分の償還にあてられます。

優先劣後出資方式

業者が受け取るのは残った100万円だけです。

出資者 出資額 返済額
投資家 2,400万円 2,400万円
業者 600万円 100万円
合計 3,000万円 2,500万円
左野くん
左野くん

損失は業者が被ってくれるんだ。

 

優先劣後出資方式

このように、

  • 投資家分の償還が優先され
  • 業者分の償還が後回し(劣後)にされる

出資の仕方を優先劣後出資方式といいます。

ちょこっと不動産も優先劣後出資方式を採り入れているので、投資家の安全性が高まります。

 

安定的に運営されている

ちょこっと不動産について、ネット上では「実績が乏しいのが不安点」との評価が非常に多いです。

しかし、運営開始からすでに3年が経ち、その間コンスタントに月1回程度の募集を継続しています。

ちょこっと不動産の募集頻度と1回あたり募集回数

また、これまでに8億円以上を募集し、すでにその大半を償還済みです。

ちょこっと不動産の償還実績

 

ちょこっと不動産は客観的に見て非常に安定的に運営されています。

「実績が乏しい」との評価は不当であり、僕は逆に十分な実績を積んでいると評価します。

タロウさん
タロウさん

世間の評価が間違っています!

 

劣後出資比率が高い

劣後出資比率が高いほど安全

出資額全体に占める業者分の割合を劣後出資比率といいます。

下の例では劣後出資比率は20%です。

業者も出資する場合

出資者 出資額 出資比率
優先出資(投資家分) 2,400万円 80%
劣後出資(業者分) 600万円 20%
合計 3,000万円

ここでは説明を省きますが、劣後出資比率が高いほど安全と考えてください。

右田さん
右田さん

数字が大きいほど安全ね。

 

劣後出資比率が高い

ちょこっと不動産の劣後出資比率は30%から高いものでは60%にも及びます。

2023年は平均44.4%と業界最高でした。

業者 劣後出資比率
ちょこっと不動産 30~60%
Rimple 30%
GALA FUNDING 30%
ジョイントアルファ 20~30%
みらファン 20%
えんfunding 20%
ASSECLI 5~10%
CREAL 5%
プレファン 3~5%

ちょこっと不動産の劣後出資比率の高さは、大きなプラスポイントと言えるでしょう。

左野くん
左野くん

安心できるね。

 

運用期間が短め

ちょこっと不動産は運用期間が短めです。

2022年は平均6.3カ月、2023年は9.0カ月でした。(グラフは直近1年間の実績)

ちょこっと不動産の運用期間の分布

運用期間が短めなので安全性が高まります。

 

資金が寝る期間が短い

分配金が付かないムダな期間

多くの不動産クラファン業者で分配金が付くのは運用期間だけです。

その前後の期間は分配金は付きません。

  • 入金~運用開始
  • 運用終了~償還

普通の業者の分配対象

業者によっては分配金が付かない期間が前後で4カ月にもなります。

右田さん
右田さん

そんなぁ~

 

ちょこっと不動産は前後期間が短い

これに対して、ちょこっと不動産は分配金が付かない前後期間が短いです。

案件
開発案件 約10日 約10日
賃貸案件 約10日 約3週間

前後合わせて開発案件は約3週間、長めの賃貸案件でも1カ月ほどです。

前後で2~3カ月かかる業者が多いので、ちょこっと不動産の3週間は短めと言えるでしょう。

タロウさん
タロウさん

ムダな期間が少ないです!

 

顧客目線で地道に改善している

以前は出金手数料の金額をサイトに明示していない業者が多かったです。

しかし、ちょこっと不動産は運営開始当初から明示していました。

ちょこっと不動産の出金手数料の具体的な金額

 

また、分配金の明細の表示や、運用スケジュールの表示方法など、小さな改善を積み重ねています。

さきほどの分配金が付かない後半の期間も、段階的に当初の3分の1に短縮しました。(開発案件)

時期 後のムダな期間
運営開始当初 1カ月
2023年3月から 2週間
2023年6月から 10日

 

ちょこっと不動産は人気業者に比べると地味です。

ですが、目立たないけど地道でまじめな業者という印象を僕は持っています。

左野くん
左野くん

地道にコツコツだね。

 

投資しやすい

ちょこっと不動産の募集は先着方式で募集額も多くありません。

ちょこっと不動産の募集頻度と1回あたり募集回数

しかし、目立たず人気がイマイチなため競争率は低め

募集開始と同時に応募すればほぼ確実に取れ、他社に比べて投資しやすいです。

右田さん
右田さん

ジャスト参戦で取れるよ。

プチ解説 先着方式とは?

 

手軽に投資できる

ちょこっと不動産の最低投資額は1万円です。

ちょこっと不動産の最低投資額

投資家がしなければならない作業は3つだけ

  • 案件を選ぶ
  • 応募する
  • お金を振り込む

少額でできて手間いらずな手軽にできる投資です。

 

入金はあとから

事前にデポジット口座への入金が必要な業者では次のような問題が発生します。

  1. 投資するために入金した
  2. クリック合戦で投資できなかった
  3. 資金がデポジット口座で寝る
  4. 出金するには手数料がかかる
左野くん
左野くん

あんまりだぁ…

ちょこっと不動産は投資できることが決まってから振り込む後入金方式です。

ですので、資金が寝る心配はありません。

タロウさん
タロウさん

ここまでメリットでした!

プチ解説 デポジット口座とは?

プチ解説 クリック合戦とは?

●公式サイト:ちょこっと不動産

ちょこっと不動産の評判と口コミ

ちょこっと不動産の評判と口コミのタイトル画像

ちょこっと不動産のネット上での評判です。

 

悪い評判と口コミ

利回りが下がってきた

ちょこっと不動産に投資しました。
ついに利回りが4%を切ってしまったのが寂しい…

利回りがジワジワと下がり、ついに3%台になってしまいました。

非上場系なので4%、できれば5%はほしいですよね。

 

良い評判と口コミ

投資しやすい

ちょこっと不動産に投資。ここはクリック合戦もなくまったり投資できるので良い。
ちょこっと不動産、償還された分をそのまま再投資しました。
当たるか当たらないか分からない抽選より、確実に投資できるちょこっとの先着のほうが好き。

ちょこっと不動産は投資しやすいですよね。

僕も確実に取れる低競争率の先着が一番好きです。

 

出金が早い

ちょこっと不動産 : 償還されて出金申請したけど、当日中(ほぼ小一時間位の感覚)に着金した。
5営業日かかる事業者もあるなか素晴らしい。
ちょこっと不動産は出金に申請が必要だけど、翌日には振り込まれてた。このスピードは素晴らしい。

ここは問合せへの回答も速いです。

タロウさん
タロウさん

新しい評判が出たら追加します!

●公式サイト:ちょこっと不動産

ちょこっと不動産の注意点と対策

ちょこっと不動産の注意点と対策のタイトル画像

ちょこっと不動産で投資する際の僕が考える注意点とその対策を紹介します。

 

堅い業者だがリスクもある

基本的に堅い業者

まず大前提として、ちょこっと不動産は堅い業者だと僕は考えます。

これまでの対応から変なことをする業者とは思えませんし、運営開始から安定した実績を積み重ねています。

良栄のサイトの画像

運営会社の良栄は30年以上の歴史を持つ企業です。

詐欺的なことや大きな失敗をするような業者ではないと思っています。

右田さん
右田さん

基本的に信頼できるはずと。

 

リスクもある

ただ、リスクがあるのも事実です。

まず、非上場企業系ですので、ジョイントアルファなど上場企業系に比べると信用力が劣る

ジョイントアルファのサイトの画像

 

そして、多くが開発案件です。

ちょこっと不動産の開発案件

良栄がちゃんとやっていても、施工会社が倒産して工事が止まる。

それによって物件が完成せず売却できないリスクはゼロとは言えません。

左野くん
左野くん

どうすれば良いの?

 

注意点への対策

開発案件は避ける

徹底してリスクを下げたいならば、開発案件は避けるべきです。

賃貸案件だけに投資すべきでしょう。

右田さん
右田さん

でも賃貸案件は少ないし…

 

投資するなら少額で

そうなんですよね~

なので、開発案件に投資するならばまず案件を厳選する。

できるだけ手堅い案件を選びましょう。

ちょこっと不動産の開発案件

そして、少額で投資する。

万が一の場合の被害を小さくするためのリスクコントロールです。

左野くん
左野くん

厳選して少額で。

 

他の業者も利用する

ただ、厳選して少額だとトータルの投資額を増やせません。

なので、他の業者も利用しましょう。

他の業者も利用することで分散投資につながり、リスクが下がります。

タロウさん
タロウさん

分散は投資の基本です!

プチ解説 分散投資とは?

 

僕は常に20社以上で投資していて、登録済みの業者は100社以上です。

業者別投資額2023年5月

 

僕のおすすめの業者はこちらの記事で紹介しています。

【2025年1月更新】不動産クラウドファンディングおすすめ9社
【205年1月1日更新】「どの業者が良いか分からない!」という方へ。累計投資額2億円の現役投資家が信頼性、安全性などを5段階で評価しオススメの不動産投資型クラウドファンディング(不動産クラファン)を紹介します。
【2025年1月更新】ソーシャルレンディングおすすめ厳選6社
【2025年1月1日更新】「どの業者が良いか分からない!」という方へ。ソシャレンと不動産クラファンで累計投資2億円の現役投資家が信頼性、安全性など5段階評価し、初心者にオススメのソーシャルレンディング業者を紹介します。

 

こちらの記事はすべてのソシャラン、クラファン業者のリストです。

ソーシャルレンディング・不動産クラファン全115業者の一覧
【2025年1月1日更新】全115業者(ソーシャルレンディング20社、不動産投資型クラウドファンディング95社)の一覧リストです。見落としがないかのチェックに活用してください。
右田さん
右田さん

知らない業者があるかもよ。

●公式サイト:ちょこっと不動産

ちょこっと不動産での僕の投資実績

ちょこっと不動産での僕の投資実績のタイトル画像

ちょこっと不動産での僕の投資実績を公開します。

 

僕の投資実績

僕がこれまでに投資したのは以下の案件です。

投資時期 案件 投資額 分配金
2021年5月 1号 久米川 2万円 606円
2021年7月 3号 瑞穂町 20万円 6,080円
2021年9月 5号 駒形富士山 20万円 4,200円
2022年5月 13号 大田区山王 42万円 2,142円
2022年6月 15号 瑞穂町2 20万円 8,020円
2023年9月 27号 瑞穂町3 30万円 11,700円
2024年7月 36号 宮前4期 50万円 2,900円
合計 184万円 35,648円

13号と36号以外はすべて賃貸案件です。

堅い業者であることは確信していますので、今後も投資を続けます。

タロウさん
タロウさん

利益もしっかり出ています!

●公式サイト:ちょこっと不動産

ちょこっと不動産の会員登録の注意点

ちょこっと不動産の会員登録の注意点のタイトル画像

ちょこっと不動産で会員登録する際の注意点です。

 

会員登録のポイント

条件

  • 20歳未満、80歳以上は不可
    • どうしても利用したい場合は問い合わせフォームで連絡
  • 法人での登録も可

 

手続きの流れ

  • 他の業者と同じ流れ
  • eKYC(スマホでの本人確認)には非対応
  • 本人確認コードが書かれたハガキが送られてくる
    • 転送不可簡易書留
    • 初回ログイン時に本人確認コードを入力して登録完了

 

本人確認資料として使えるもの

  • 以下のいずれか2点
    • 運転免許証
    • 写真付き住民基本台帳カード
    • パスポート
    • 健康保険証
    • 在留カード
    • 運転経歴証明書
    • マイナンバーカード
    • 特別永住者証明書

 

マイナンバーの扱い

  • マイナンバーの登録が必要
    • 会員登録完了後に提出する
  • 以下のいずれか1点をアップロード
    • マイナンバーカード
    • 個人番号通知カード
    • マイナンバーが記載された住民票
    • マイナンバーが記載された住民票記載事項証明書

 

提携銀行

  • GMOあおぞらネット銀行
  • 同行から振り込めば振込手数料は無料
  • 出金手数料は投資家負担
    • 自分の口座がGMO銀行:0円
    • 自分の口座がGMO銀行以外:145円

 

登録完了までの所要日数の目安

  • 1週間程度

 

会員登録の注意点

入金時の注意

  • 本人名義の口座から振り込む
  • 会員登録時に登録した口座以外からでも可能
タロウさん
タロウさん

簡単に登録できます!

●公式サイト:ちょこっと不動産

ちょこっと不動産のまとめ

ちょこっと不動産のまとめのタイトル画像

以上、ちょこっと不動産について見てきました。

最後に要点をまとめます。

 

ちょこっと不動産の要点

ちょこっと不動産の要点は以下の通りです。

  • 主なデメリット
    • 運営会社が非上場企業
    • 開発案件が多い
    • 利回りが低め
  • 主なメリット
    • 安定的に運営されている
    • 劣後出資比率が高い
    • 投資しやすい
  • 注意点と対策
    • 堅いがリスクもある
    • 開発案件は避ける
    • 投資するなら少額で

 

堅い業者を有効活用!

ちょこっと不動産のサイトの画像

ちょこっと不動産は基本的に堅いです。

運営開始からずっと見ていますが、対応がまともで信頼できると感じています。

僕はちょこっと不動産をこれからも利用するつもりです。

左野くん
左野くん

信頼感が高いね。

 

ただ、リスクがあることも否定できません。

運営会社の良栄は30年以上の歴史を持ちますが非上場企業です。

良栄のサイトの画像

そして、案件の多くが開発案件である。

このリスクは見逃す訳にいかないでしょう。

右田さん
右田さん

信頼できるがリスクはあると。

 

ですので、まず案件をしっかり調べてしっかり選ぶ

そして、投資するなら少額で

リスク対策をきっちり取りましょう。

左野くん
左野くん

基本を徹底だよ。

 

安定的に運営されており、着実に実績を積み重ねている。

システムの改良、ムダ期間の短縮など、顧客目線で誠意ある対応をしている。

時期 後のムダな期間
運営開始当初 1カ月
2023年3月から 2週間
2023年6月から 10日

そして何より投資しやすい

 

条件の揃った堅い業者です。

有効活用してガッツリ儲けましょう!

ちょこっと不動産で会員登録する(無料)

タロウさん
タロウさん

僕はこれからも投資します!

 

コメント