当ブログは広告を含みます

【5分でわかる!】ソシャレン、不動産クラファンはどれくらい儲かる?

ソーシャルレンディングと不動産投資型クラウドファンディングはどれくらい儲かるか?

僕の実例とあわせて紹介します。

タロウさん
タロウさん

しっかり儲かってます!

 

Xやってます!
見てみる → タロウ@ソシャクラ投資家
Xのバナー1
プチ解説 をタップすると、小ウィンドウで簡単な解説が表示されます。(小ウィンドウの枠外か、右上のバツ印をタップすると閉まります)

 

この記事の著者
投資家・ブロガー
タロウ

ソーシャルレンディング、不動産クラウドファンディング専門の投資家です。
2018年にソシャレン・クラファン投資を始め、これまで500件を超える案件に2億円以上を投資し損失ゼロ。
安全性を最重視した投資情報を発信しています。

ソーシャルレンディングと不動産クラファンの利回り

まず最初に、ソーシャルレンディングと不動産クラファンの利回り水準を見てみましょう。

プチ解説 利回りとは?

 

利回りは3~5%

ソーシャルレンディング、不動産クラファンの利回りは業者や案件によって異なります。

比較的よく目にするのは2~7%です。

もちろん、ハイリスクで利回り20%といった業者もありますが。

リスク低めの現実的な利回りは3~5%くらいと考えてください。

プチ解説 業者とは?

プチ解説 案件とは?

 

僕の投資実績

次の表は2020年10月から2021年9月までの僕の月ごとの投資残高と利益です。

年月 投資残高 利益
2020年10月 1,383万円 6,322円
2020年11月 1,353万円 52,169円
2020年12月 1,335万円 42,151円
2021年1月 1,420万円 25,931円
2021年2月 1,270万円 65,481円
2021年3月 1,250万円 17,810円
2021年4月 1,380万円 36,178円
2021年5月 1,477万円 51,627円
2021年6月 1,727万円 31,730円
2021年7月 1,672万円 89,775円
2021年8月 1,792万円 15,282円
2021年9月 1,753万円 79,522円

 

投資残高が月平均1,500万円くらい、利益が年間約50万円なので、年利3%ちょいですね。

僕は小心者で徹底してリスクを避けているので、利回りは低めです。

タロウさん
タロウさん

5%くらいの投資家もいます!

 

ソシャレン・クラファンで大儲けは無理

一つ言えることは、ソシャレン、不動産クラファンで大儲けは無理ということです。

ソシャレン、クラファンで億り人にはなれません。

左野くん
左野くん

ダメな投資なの?

タロウさん
タロウさん

そうではないです!

他の投資と組み合わせて使おう

ソーシャルレンディング、不動産クラファンは他の投資と組み合わせて使うべきです。

 

ソシャレン・クラファンは銀行預金の数十倍儲かる

上述の通り、ソーシャルレンディング、不動産クラファンの利回りは3~5%です。

確かに大儲けはできません。

でも、銀行の金利に比べれば数十倍です。

銀行に預けるよりはるかに儲かります。

 

ソシャレン・クラファンは地道に増やす投資

僕は2018年6月からソシャレン、クラファンを始めました。

2025年2月までの累計利益は456万円です。

6年半なので年間約70万円。

仮想通貨のような派手さはありませんが、地道にコツコツ資産を増やせています。

右田さん
右田さん

しっかり増やせてる。

 

ソシャレン・クラファンを投資先の一つにする

そもそも投資には様々な種類があります。

どれか1つに絞る必要はありません。

  • 仮想通貨
  • FX
  • 投資信託
  • ソーシャルレンディング
  • 不動産クラファン
  • 銀行預金
  • etc

 

投資信託とソシャレンで手堅く稼ぎつつ、少額をFXに回して大儲けを狙うなど、複数の投資を組み合わせて使うべきです。

ソシャレン、不動産クラファンは地道に増やすコツコツ投資として活用しましょう。

タロウさん
タロウさん

堅実派におすすめです!

 

コメント