僕はソーシャルレンディングと不動産投資型クラウドファンディングで1千万円以上を運用中です。
現役のソシャレン投資家がどのように投資しているのか?
2020年11月度の僕の投資実績をすべて公開します。
これからソシャレン、不動産クラファンを始める方の参考になれば幸いです!

フルオープンで紹介します!
タップできる目次
新たに投資した案件
先月、新たに投資したソーシャルレンディングと不動産投資型クラウドファンディングの案件です。
2020年11月は6つの案件に220万円を投資しました。
Pocket Funding
超久々のポケファンです。
沖縄南部ファンド31号
- 運用期間:3カ月
- 利回り:4.9%
- 投資額:300,000円
- 税引前利益:3,055円
ポケファンへの投資は実に8カ月ぶりです。
担保が硬かった
今回の案件ですが、
- 融資額:1,900万円
- 担保評価額:2,719万円
- LTV:69.9%
LTV70%以下はポケファンのスタンダードです。
今回は担保物権が特定できました。
- プレミスト牧志タワー国際通り
- 那覇市牧志3丁目15番37号
- RC25階建て
- 築年月:2010年12月
調べてみたところ、最低でも平米60万円は付きそう。
で、担保物権は50平米なので3千万円にはなる。
それでLTVを出すと63%。
運用期間が3カ月と超短期ですので、63%ならば最悪でも元本割れはないだろう。

硬いと判断しました!
12月は軍用地案件に期待
今月はポケファン名物の軍用地案件が出る予定です。
運用期間が6ヶ月以内であれば投資します!
★公式サイト:Pocket Funding

J.LENDING
LF22号
- 運用期間:4カ月
- 利回り:5.0%
- 投資額:500,000円
- 税引前利益:8,469円
LF16号の事前予約対象ファンド
今回の案件はLF16号の事前予約対象でした。

なに、それ?
LF16号は11月16日が償還日でした。
そこで、
- LF16号に投資している人は
- 他の人より先(2日前)に応募でき
- LF16号で戻ってくるお金を
- LF22号の投資に充当できる
要は戻ってくる予定のお金を次の投資に回せるってことです。

これはメリット大です!
- 既存の投資家は優先応募できる
- 資金が寝ない
- 再投資の際の振込手数料を節約できる
- J.LENDINGは確実に出資を集められる
- J.LENDINGも償還の振込手数料を節約できる
まさにWin-Winですね。
こういう既存顧客に恩恵がある業者もありだと思います。

携帯電話会社にも見習ってほしいね。
担保評価額が変わっていた
今回の担保は渋谷区神宮前の商業ビルです。
今回のLF22号で先順位分も合わせて融資残が10億円になります。
この商業ビルはLF16号でも担保になっていました。
で、今回の担保評価額は15億円ですが、実はLF16号の時は12億円でした。
この変化は妥当なのか?
J.LENDINGを信用しないわけではないですし。
僕は不動産ド素人なのですが。
投資は自己責任なので自分で調べてみました。
ド素人評価額は12億8,350万円
まず、物件の延床面積が2,938.56平米。
テナントとして貸しているのが65%程度とのことなので1,910平米。
当該物件及び近隣の月額賃料を調べたところ、平米7,300~14,500円。
仮に7千円として年間の満室賃料が1,910×7,000×12=1億6,044万円。
仮に入居率8割として1億6,044万円×0.8=1億2,835万円。
で、表面利回りを保守的に(物件価格を悲観的に)10%とすると、評価額は12億8,350万円となります。

お、それっぽく出したね!笑
硬いと判断
仮にデフォルトして(失礼!)、さらに担保が評価額の7掛けでしか売れなくても9億円です。
- 賃料を最安値の7千円
- 表面利回り10%
- 評価額の7掛けで売却
最悪設定トリプルでも融資残10億円に対して回収額9億円。
さすがに硬いんじゃないかな?
借り手が何度も実績があるF社だし、運用期間は4カ月と短いし。
ってことでLF16号から戻ってくる50万円をそのまま再投資しました。

手間いらずで助かります!
12月は2案件募集予定
J.LENDINGは12月は2案件を募集予定です。
今回も事前予約対象です。
いつも通りならば15時スタートのはず。
- 事前予約募集開始:12月9日
- 一般募集開始:12月11日
J.LENDINGは一度投資すれば、あとはクリック合戦なしでクルクルと再投資できます。

ストレスフリーでオススメです!
★公式サイト:J.LENDING

FANTAS funding
FANTASへは2カ月ぶりの投資です。
87号 新宿区新宿
- 運用期間:6カ月
- 利回り:3.5%
- 投資額:300,000円
- 税引前利益:5,235円
大丈夫と判断
今回の案件、物件を平米93万円以上で売却できれば元本は戻ってきます。
相場を見てみると平均で112万円、最低評価でも109万円。
最低評価からさらに15%値落ちしてもギリギリセーフです。
運用期間は6カ月なので大丈夫と判断しました。

投資の基本は元本回収!
★公式サイト:FANTAS funding

A funding
A fundingには7月以来2回目の投資です。
4号 横浜市西区
- 運用期間:6カ月
- 利回り:10%
- 投資額:500,000円
- 税引前利益:25,000円
利回り10%+ガチに硬い
サイトでは利回り5%と記載されていますが、これは単純な分配利回りです。
運用期間が6カ月なので、年利に直すと10%の高利回りでした。
しかも、相場の半額程度で売れれば元本が戻ってくるガチガチの硬さ。
それなのに、募集開始と同時に応募したのはわずか20人!
なんでこんなに人気がないのか、クラファン界の七不思議です。
A fundingは過小評価されすぎ
上の記事でも書きましたが、A fundingは過小評価されすぎです。
- 利回りは8~12%
- どの案件も硬い
- 劣後出資比率30%
- 運営会社はマザーズ上場企業
これでクリック合戦の参加者が20人って、どう考えても穴場すぎでしょ?
不人気で穴場状態のほうが僕にとってはありがたいのですが。

推し業者の評価が低くてモヤモヤしてます!
★公式サイト:A funding
ぽちぽちFUNDING
ぽちぽちFUNDINGのデビュー案件。
ついに登場しました!
1号 キャピタルビュー平和島
- 運用期間:3カ月
- 利回り:5.5%
- 投資額:500,000円
- 税引前利益:6,856円
ガチガチに硬かった
第1号だけあって非常に硬い案件でした。
- お膝元の大田区
- 出資額よりも相場の方がはるかに高い
- 運用期間が3カ月
- 物件の所有者が運営会社のアイディ
- 現時点で収益が出ている=無理に売る必要がない
どう考えても元本は確実に戻ってきます。
ぽちぽちで投資するなら今のうち
ぽちぽちFUNDING第2号案件の募集が先日行われました。
募集は抽選方式で最終倍率は3倍でした。
で、僕は安定のクジ運の悪さで落選でしたが(涙)、RimpleやRENOSYに比べれば半分以下の競争率。
まだ会員数が少ない今がチャンスです。

投資するなら今のうちです!
★公式サイト:ぽちぽちFUNDING
CAMPFIRE Owners
荒川区土地活性化ファンド(日本保証)
- 運用期間:12カ月
- 利回り:4.0%
- 投資額:100,000円
- 税引前利益:4,000円
日本保証案件の第2弾です。
CAMPFIRE Ownersの日本保証案件
日本保証は機関保証を行っている会社です。
連帯保証の請負業者で、借り手が返せなくなったときに代わりに返してくれます。
CAMPFIRE Ownersの日本保証案件では、
- 元本
- 未収利息
- 遅延損害金
のすべてを保証してくれます。
SAMURAI FUNDの日本保証案件と基本的に同じで、高い安全性が期待できます。
償還金で再投資
僕は7月に募集された第1号の日本保証案件に投資していました。
しかし、先日の記事で書いた通り、こちらの案件が早期償還となりまして。
戻ってきた10万円で再投資した次第です。
楽勝で投資できた!
今回は募集額が2,000万円と少なかったです。
なので「壮絶なクリック合戦になる!」と思っていたのですが。
なんてことはない、楽勝で投資できました。
それもそのはず。
投資したのは31人だけ!
相変わらず人気がないですね。
ま、こちらとしては投資しやすいので助かります。笑

こちらも投資するなら今のうちです!
★公式サイト:CAMPFIRE Owners

投資総額
以上をまとめると、11月の投資実績は以下の通りです。(最下段の利回りと運用期間は単純平均、投資額と税引前収益は合計)
業者 | タイプ | 利回り | 運用期間 | 投資額 | 税前収益 |
---|---|---|---|---|---|
不動産 | 4.9% | 3カ月 | 30万円 | 3,055円 | |
J.LENDING | 不動産 | 5.0% | 4カ月 | 50万円 | 8,493円 |
CAMPFIRE | 不動産 | 4.0% | 12カ月 | 10万円 | 4,000円 |
FANTAS | CF | 3.5% | 6カ月 | 30万円 | 5,235円 |
A Funding | CF | 10.0% | 6カ月 | 50万円 | 25,000円 |
ぽちぽち | CF | 5.5% | 3カ月 | 50万円 | 6,856円 |
平均/合計 | 5.5% | 5.7カ月 | 220万円 | 52,639円 |
10月に続いて200万円台の投資でした。
平均で利回りが5%台、運用期間は6カ月以下です。

良い感じっす!
現在の投資状況
次は11月末時点での投資状況です。
こんな感じになっています!
業者別投資額
11月末時点でのソーシャルレンディングと不動産投資型クラウドファンディングの事業者別の運用中投資額は以下の通りです。
事業者名 | 投資額 |
---|---|
Funds | 50万円 |
Pocket Funding | 30万円 |
J.LENDING | 200万円 |
CRE Funding | 150万円 |
bitREALTY | 50万円 |
CAMPFIRE Owners | 10万円 |
CREAL | 70万円 |
FANTAS funding | 90万円 |
ジョイントアルファ | 200万円 |
Rimple | 188万円 |
X-Crowd | 100万円 |
TREC FUNDING | 10万円 |
A funding | 80万円 |
SYLA FUNDING | 25万円 |
ONIGIRI Funding | 100万円 |
ぽちぽちFUNDING | 50万円 |
合計 | 1,403万円 |
実に20カ月ぶりの1,400万円台回復です!
SAMURAI FUNDが全額償還となりました。
代わりにPocket Fundingが復活、待ちに待ったぽちぽちFUNDINGが新登場で、投資先は過去最高の16社になりました。
クリック合戦からの脱却、分散投資でのリスク低減のため、投資先は今後も増やします。

20社を目指します!
運用期間
運用期間 | 投資額 |
---|---|
5カ月以下 | 230万円 |
6~10カ月 | 683万円 |
11カ月以上 | 490万円 |
運用期間は平均で8.9カ月です。
10月に比べて0.2カ月短縮です。
もはや平均6カ月は不可能ですが、短期を増やしてリスクを低減します。
利回り
利回り | 投資額 |
---|---|
4%未満 | 660万円 |
4%台 | 320万円 |
5%台 | 225万円 |
6%以上 | 198万円 |
利回りは単純平均で4.5%です。
10月に比べて0.2%改善です。
11月はA fundingの10%、ぽちぽちFUNDINGの5.5%など、利回りが高めの案件が多かったです。
日銀がインフレ2%を目標にしているのに利回り3%未満はキツイ!
無理な高利回りは目指しませんが、可能な限り上げていきます。

平均4%台は死守します!
タイプ別
不動産とか再エネとかタイプでの分類です。
タイプ | 投資額 |
---|---|
不動産ソシャレン | 290万円 |
社債型 | 200万円 |
不動産クラファン | 913万円 |
不動産ソシャレンには不動産を担保にするソシャレン案件すべてを含みます。
また、社債型はFunds、CREとSAMURAIの保証付き案件です。
不動産クラファンがさらに比率を上げ、ついに65%です。
もはやソシャレン投資家を名乗れないですね。
でも、Funds、J.LENDING、CRE Fundingは今後も主力で投資を続けます。

上場企業系は今後も主力です!
受け取った分配金
さぁ、お楽しみ、11月にゲットした分配金(税引前)です!
事業者名 | 分配金額 |
---|---|
Funds | 2,269円 |
J.LENDING | 7,991円 |
CRE Funding | 7,191円 |
SAMURAI FUND | 15,101円 |
CAMPFIRE Owners | 409円 |
CREAL | 2,421円 |
FANTAS funding | 3,787円 |
Rimple | 13,000円 |
11月合計 | 52,169円 |
11月までの累計 | 1,030,918円 |
約1年ぶりに分配金が5万円を超えました。
そしてそして、ついに累計の分配金が100万円を突破です!
ソシャレン、クラファンを始めて2年半。
ついに大台達成です。

感無量っす!
投資信託の実績
僕はソーシャルレンディング以外に投資信託を2つやっています。
アクティブファンドで人気ナンバーワンのひふみ投信と、ロボアドバイザー最大手のウェルスナビ
です。
11月末時点での実績はこちらです!
累計投資額 | 評価額 | 損益 | |
---|---|---|---|
ひふみ投信 | 1,166,663円 | 1,459,948円 | 293,285円 |
ウェルスナビ | 400,000円 | 453,210円 | 53,210円 |
合計 | 1,566,663円 | 1,913,158円 | 346,495円 |
150万突っ込んで儲け30万。

笑いが止まりまへん!
特にひふみ。
含み益29万。率にしてプラスの25%!

今が売り時だぞ!
その通り。
異常な株高でアップしているだけ。
いずれバブルが弾けて下がるのは目に見えています。
売りて~!むっちゃくちゃ売りて~!!!

売っちゃえ、売っちゃえ!
でも、売りません。キリッ!
投信は完全放置に徹する。
答え合わせは20年後です。

相変わらず頑固っす!
11月の投資のまとめ
それでは11月の反省と12月の方針です。
11月は悪くなかった
11月はまずまず良かったと思います。
Rimpleが外れたのと、ジョイントアルファでクリック合戦に負けたのは痛かったけど。
それ以外はすべて狙い通りに投資できました。

けっこう満足っす!
新規業者の開拓を続ける
引き続き新規業者の開拓を続けます。
人気業者で「投資できないっ!」とか言ってもしょうがないと思うんですよね。
ラーメン二郎の三田本店で「並ばせるな!」と言っても無理な話で。
並びたくなければ支店に行くなりインスパイア系を開拓すれば良いわけです。
それと一緒で、投資したければ投資できる業者を開拓すればOK!

いつもながら発想が単純w
穴場も新規もいくらでもある
実際、競争なしor低競争率で投資できる穴場業者はあります。
上で紹介しましたが、CAMPFIRE OwnersとA funding。
J.LENDINGもまだまだガラ空きの穴場業者です。しかも上場系。
新規業者もガンガン増えています。
特に先月は多かった。
なのに、多くの投資家が手を付けない。
ぽちぽちFUNDINGなんて3カ月前から会員募集してたのに、なんでこんなに応募者少ないのか?
我々は新規を開拓しましょう!
「投資できねぇ!案件出せ!」と怒っている投資家いますが。
魚を釣りたければ魚がいる池を探すしかないですからね。
ま、人それぞれですので、我々は新しい業者を開拓しましょう!
新しい業者もいずれはクリック合戦になります。
新しい池での魚釣りは早い者勝ちです。

クリック合戦よりも新規開拓!
12月も攻めます!
12月はCRE Fundingが来るはず。
J.LENDINGもほぼ間違いなく投資します。
新規業者では信長ファンディングに投資済み。
タスキFundsとTSON FUNDINGも投資予定。
ちなみに3社とも上場系です。
Bankersも第1号案件が出るので投資します。
新規業者がクリック合戦になる前に集中投資。
12月も攻め続けます!

冬でも熱く攻めまっす!
コメント