当ブログは広告を含みます

ゼロからの確定申告入門|第6回:確定申告のQ&A

ゼロからの確定申告入門|第6回:確定申告のQ&Aのタイトル画像

ソシャレン、不動産クラファンの確定申告を初めてする投資家のための確定申告入門。

最終回の第6回は「確定申告のQ&A」です。

中級、上級の内容も含め、確定申告でよくある疑問に答えます。

初級者は過去5回の復習のつもりで読んでください。

タロウさん
タロウさん

今回が最後です!

本記事の内容は筆者の見解であり、内容の正確性を保証しません。不明な点は所轄の税務署にご確認ください。

 

Xやってます!
Xのバナー1
見てみる → タロウ@ソシャクラ投資家
プチ解説 をタップすると、小ウィンドウで簡単な解説が表示されます。(小ウィンドウの枠外か、右上のバツ印をタップすると閉まります)

 

タップできる目次

この記事の著者
投資家・ブロガー
タロウ

ソーシャルレンディング、不動産クラウドファンディング専門の投資家です。
2018年にソシャレン・クラファン投資を始め、これまで400件を超える案件に2億3千万円以上を投資し損失ゼロ。
安全性を最重視した投資情報を発信しています。

確定申告のQ&A

確定申告のQ&Aのタイトル画像

 

確定申告の基本

税金が増える?

確定申告をしたら、払う税金が増えますか?

増える場合もあります。

源泉徴収の税率は20.42%です。

これに対し、例えば課税所得1,000万円では税率は33.693%になります。

課税所得額 所得税 復興特別所得税
195万円以下 5% 0.105%
195万円超~330万円以下 10% 0.21%
330万円超~695万円以下 20% 0.42%
695万円超~900万円以下 23% 0.483%
900万円超~1,800万円以下 33% 0.693%
1,800万円超~4,000万円以下 40% 0.84%
4,000万円超 45% 0.945%

プチ解説 源泉徴収とは?

 

20.42%しか払っていないので、13%ほど未納の状態です。

確定申告をするとこの分が徴収されるので、払う税金は増えます。

 

税金がすべて戻ってくる?

確定申告をすれば源泉徴収された税金がすべて戻ってきますか?

すべて戻って来る場合もあります。

例えば課税所得が200万円の場合、本来の税率は10.21%なのに、源泉徴収の税率は20.42%です。

確定申告をすることで、源泉徴収分すべてではありませんが、取られすぎている10.21%分が戻ってきます。

課税所得額 所得税 復興特別所得税
195万円以下 5% 0.105%
195万円超~330万円以下 10% 0.21%
330万円超~695万円以下 20% 0.42%
695万円超~900万円以下 23% 0.483%
900万円超~1,800万円以下 33% 0.693%
1,800万円超~4,000万円以下 40% 0.84%
4,000万円超 45% 0.945%

 

別のケースとして、非給与所得者で分配金などを含む全所得が48万円以下の場合、基礎控除48万円で消えるので課税所得はゼロです。

この場合、所得税は0円ですので、源泉徴収された全額が戻ってきます。

プチ解説 分配金とは?

 

住民税が戻ってくる?

確定申告をすれば住民税が戻ってきますか?

戻ってきません。

ソシャレン、不動産クラファンの源泉徴収で取られているのは所得税だけです。

住民税は取られていないので、戻ってきません。

 

カウントするのは振り込まれた分配金?

給与以外の所得が20万円以内ならば確定申告はしなくて良いとのことですが。
この20万円にカウントされるのは業者から振り込まれた分配金ですか?

違います。

20万円にカウントされるのは、所得税を源泉徴収される前の分配金です。

プチ解説 業者とは?

 

下の例の場合、分配金から所得税を引かれた7,958円が銀行に振り込まれています。

  • 分配金:10,000円
  • 所得税:2,042円
  • 手取り:7,958円

20万円にカウントされるのは、引かれる前の1万円です。

 

雑所得20万円以下なら申告不要?

給与所得者ですが、分配金など雑所得が20万円以下ならば確定申告は不要ですか?

他の所得によります。

給与所得者の場合、給与所得以外のすべての所得の合計が20万円以下であれば確定申告は不要です。

つまり、雑所得以外の所得も合計する必要があります。

例えば、サラリーマン大家で不動産所得がある場合、それも20万円のカウント対象です。

 

確定申告の税制

分配金の所得区分は?

ソシャレン、不動産クラファンの分配金の所得区分は何ですか?

ソーシャルレンディングの分配金の所得区分は雑所得です。

不動産クラウドファンディングは案件のタイプによって異なります。

匿名組合型の場合、分配金の所得区分は雑所得です。

任意組合型の場合、分配原資が家賃収益の分は不動産所得、売却益の分は譲渡所得になります。

まとめると下表の通りです。

種類 タイプ 所得区分
ソシャレン すべて 雑所得
クラファン 匿名組合 雑所得
任意組合 家賃分:不動産所得
売却益分:譲渡所得

プチ解説 案件とは?

プチ解説 匿名組合型、任意組合型とは?

プチ解説 分配原資とは?

 

分離課税じゃないの?

ソシャレン、不動産クラファンは分離課税ではないのですか?

ほぼすべてが総合課税です。

さきほどのQ&Aで説明した通り、ソシャレン、不動産クラファンの所得区分は雑所得、不動産所得、譲渡所得のいずれかにあたります。

そして課税方式は、雑所得と不動産所得は総合課税譲渡所得は分離課税です。

 

ただ、任意組合型のほとんどが家賃収益を分配原資としており、所得区分は不動産所得です。

譲渡所得が発生するケースは極めて少なく、分離課税になることはめったにありません。

ですので、ソシャレン、不動産クラファンともに、ほぼすべてが総合課税と考えて良いです。

 

特定口座だから確定申告は不要?

ソシャレン、不動産クラファンは特定口座で源泉徴収されているので、確定申告は不要なのでは?

違います。

ソシャレン、不動産クラファンは特定口座ではありません。

 

繰越控除はできる?

不動産クラファンで分配金が10万円でしたが、元本毀損で損失が15万円出ました。
プラマイで今年の所得はゼロにできますが、残りの5万円を来年の確定申告でプラマイできますか?

損失を翌年度に繰り越す繰越控除ですが、ソシャレン、不動産クラファンの雑所得ではできません。

不動産クラファンの不動産所得については繰越控除ができますが、確定申告を青色申告で行う必要があります。

 

損益通算はできる?

不動産クラファンで元本毀損になり損失が出ました。
この分を給与所得からマイナスして、トータルの所得を減らすことはできますか?

できません。

異なる所得区分との間で利益と損失をプラマイする損益通算ができるのは、山林所得、事業所得、譲渡所得と不動産所得です。

ソシャレン、不動産クラファンの雑所得はできません。

 

不動産クラファンの任意組合型で家賃収益を分配原資とする分配金は不動産所得です。

ですが特例として、不動産クラファンの不動産所得は損益通算の対象外となっています。

 

なお、雑所得同士のプラマイは可能です。

例えば、ソシャレンの損失1万円と、クラファンの利益3万円で、雑所得トータルの利益2万円とできます。

ただし、これは損益通算ではなく内部通算です。(名称が違う)

 

延滞分は損失計上できる?

ソシャレンの案件が延滞中で、30万円が5年ほど拘束されています。
戻って来る見込みはほぼゼロなので、この分を今年の分配金からマイナスしても良いですか?

ダメです。

運用が終了し精算されて初めて損失として確定します。

延滞中は損失と確定していないので、損失として計上することはできません。

 

なお、貸倒引当金として損失計上できるという説があります。

ただし、これは自身の法解釈によるものであり、損益通算のように法律で明確に認められている制度ではありません。

税務署に認められない場合や、説明を求められる可能性があります。

 

12月確定、1月振込は来年申告?

分配金の金額が決まったのは去年の12月ですが、口座に振り込まれたのは今年の1月でした。
この分は去年の所得として、今年確定申告ですか?

その通りです。

ソシャレン、不動産クラファンの確定申告は、所得が発生した時点を基準とする発生主義で行います。

現金の入出金時点を基準とする現金主義ではありません。

よって、分配金額が確定した去年12月の所得として、今年の確定申告で処理します。

 

現金主義で申告して良い?

分配金額が去年の12月に確定し、振込が今年1月に行われた分配金があります。
この分を現金主義で今年の所得とすることはできますか?

できません。

ソシャレン、不動産クラファンの確定申告は発生主義です。

発生主義か現金主義かを選ぶことはできません。

 

確定申告書の入力のルール

入力するのは業者名?

クラウドバンクの支払調書の支払者が聞いたことのない会社です。
業者名を入力するのではないのでしょうか?

支払調書の通りに入力します。

下記の支払調書の場合、確定申告書の「支払者」の欄に入力するのは、「クラウドバンク・フィナンシャルサービス株式会社」です。

確定申告のQ&Aの説明画像2

 

クラウドバンクでも、日本クラウド証券でもありません。

支払調書に書かれている通りに入力してください。

支払調書は業者によっては年間取引報告書や期間損益計算書などと呼ばれます。

 

複数行ある場合は?

1つの業者で何度も分配があったため、分配金が複数の行に分かれています。
どうすれば良いですか?

合計して入力です。

下の画像の場合、ビーロット分の申告として、確定申告書の「収入金額」欄に67,415円、「源泉徴収税額」欄に13,765円と入力します。

確定申告のQ&Aの説明画像3

 

支払者が複数ある場合は?

bitREALTYの支払調書ですが、支払者が複数あります。
bitREALTYとしてまとめて入力して良いですか?

分けて入力です。

下の画像の場合、bitREALTY分として全部合計して入力ではありません。

「合同会社BRD2」の分と、「合同会社BRD3」の分の2つに分けて申告します。

確定申告のQ&Aの説明画像4

 

CREALとバンカーズを分けて入力するのと同じと考えてください。

別の業者扱いです。

 

ソシャレン、クラファン以外も申請必要?

ソシャレンと不動産クラファン以外にFXでも所得があります。
この分も確定申告が必要ですか?

必要です。

年末調整で処理済みの給与所得以外、すべての所得を申告します。

ソシャレン、不動産クラファン以外に所得があれば、それらもすべて申告が必要です。

 

出金時の振込手数料は経費になる?

入金時の振込手数料は自分で払っていますが、出金時の振込手数料は分配金から差し引かれています。
この分は経費として計上できますか?

できます。

自分の財布から払おうが、分配金から差し引かれようが、自分が負担している経費です。

次のような場合、差し引かれた145円を経費として計上できます。

  • 分配金:10,000円
  • 所得税:2,042円
  • 振込手数料:145円 ←経費
  • 手取り:7,813円

プチ解説 入金、出金とは?

 

無料振込分も経費にできる?

業者に入金する際、本来なら振込手数料が330円かかりますが、月に3回までの無料振込を使って入金しました。
この場合、330円を経費として計上できますか?

できません。

経費として計上できるのは実際に発生した費用です。

無料振込の利用で費用は発生していませんので、経費計上できません。

 

元本毀損はどこに入力?

不動産クラファンで元本毀損になり、10万円の損失が発生しました。
この10万円はどこに入力すれば良いですか?

その業者の必要経費欄です。

その業者で分配金が発生していない場合、必要経費欄だけに10万円と入力することになります。

その場合は種目で「その他」を選択し、その下に「元本毀損」と入力しておけば分かりやすい気がしますが。

念のため、税務署に確認することをおすすめします。

プチ解説 元本毀損とは?

 

アマゾンギフト券は申告不要?

会員登録キャンペーンでもらったアマゾンギフト券はプレゼントなので、確定申告は必要ないですよね?

必要です。

親からもらったプレゼントは贈与ですが、企業からもらったプレゼントは所得に該当します。

ですので、申告が必要です。

プチ解説 キャンペーンとは?

 

アマゾンギフト券の所得区分は?

キャンペーンでもらったアマゾンギフト券は一度限りで継続性がないので、一時所得なのではないでしょうか?

雑所得です。

継続性がなくても対価性(何かの見返り)がある場合、一時所得にはなりません。

キャンペーンのアマゾンギフト券は、会員登録や10万円以上の投資などの見返りとして付与されたものです。

対価性が認められるため一時所得には該当しません。

 

所得区分は10種類ありますが、

  • 利子所得
  • 配当所得
  • 不動産所得
  • 事業所得
  • 給与所得
  • 退職所得
  • 山林所得
  • 譲渡所得
  • 一時所得
  • 雑所得

アマゾンギフト券は利子所得など他の8つの所得区分にも該当しません。

いずれの所得区分にも該当しないため、雑所得になります。

 

なお、「1回限りだから一時所得だ」と主張する人がいますが、1回限りであれば何でも一時所得になるわけではありません。

人生で1回限りの株取引であっても、その売却益は一時所得ではなく譲渡所得であることが示す通りです。

 

ポイントも申告が必要?

ポイ活サイトを使ったソシャレン業者の会員登録でポイントをもらいました。
給与以外の所得と合わせて20万円を超えたら、確定申告が必要ですか?

条件次第で申告が必要になります。

まず、このポイントは会員登録の見返りとして与えられた報酬ですので、所得とみなされます。

しかし、ポイントとして保有している状態では税金はかかりません。

商品の購入や換金、アマゾンギフト券への交換などで使った時点で所得とみなされ、申告が必要となります。

 

ポイントの所得区分は?

ポイ活で不動産クラファン業者の会員登録+10万円以上の投資をしてポイントをもらいました。
所得区分は何ですか?

雑所得です。

「会員登録+実投資」の見返りとして付与されたポイントですので、対価性(何かの見返り)が認められます。

対価性がある所得は一時所得には区分されません。

不動産所得など他の所得にも区分されないため、雑所得となります。

 

確定申告の作業

いつから申告できる?

確定申告っていつからできますか?

1月からです。

2025年の確定申告期間は2月17日から3月17日までですが、確定申告書の作成、提出は1月からできます。

2025年は1月6日からできるようになるはずです。

 

支払調書はどこで入手?

支払調書ってどうやって手に入れるのですか?

業者サイトのマイページでダウンロードできます。(一部の業者は郵送)

全業者のダウンロード方法は、こちらの記事を参照してください。

ソシャレン、クラファン業者の支払調書のダウンロード方法
【2024年12月11日更新】ソーシャルレンディング、不動産クラウドファンディングの確定申告で必要な支払調書(年間取引報告書、期間損益報告書)をどこでダウンロードすれば入手、取得できるか、各業者ごとにサイトの画像付きで解説します。

 

支払調書が発行されない場合は?

もうすぐ確定申告が始まるのですが、まだ支払調書が発行されていない業者があります。
どうすれば良いですか?

業者に問い合わせましょう。

 

支払調書が揃わないと申告書を作れない?

全業者の支払調書が揃うまで、確定申告書の作成はできないのですか?

すべて揃う前でもできます。

国税庁の確定申告書等作成コーナーを使って申告書を作る場合、作業途中での一時保存が可能です。

揃っている業者の分を入力して保存し、新たに発行される都度、入力しましょう。

初年度は非常に時間がかかるので、入力できる分から早めにやっていくことを強くおすすめします。

 

支払調書は要提出?

支払調書は税務署に提出が必要ですか?

不要です。

業者が税務署に提出しているので、投資家が提出する必要はありません。

ただし、税務調査が入ったときのために、保存しておいても良いでしょう。

 

領収書は要提出?

経費の領収書は提出しなければいけませんか?

提出の必要はありません。

ただし、領収書は保管の義務があります。

保管期間は白色申告で5年間、青色申告では7年間です。

白と青の違いが分からない人は白色申告です。

 

還付金はいつ振り込まれる?

確定申告で税金が戻ってくるそうですが、自分の銀行口座に振り込まれるのはいつ頃ですか?

早ければ即日、遅ければ1カ月以上あとです。

早めに提出するほど、早く振り込まれます。

僕は1月中に提出したので、確定申告期間の初日に振り込まれました。

3月のギリギリで提出すると、振り込まれるまで1カ月以上かかる場合もあります。

税務署の人員には限りがあるので、早く受け取りたければ、早めに提出しましょう。

 

住民税関連

住民税も源泉徴収されている?

住民税も源泉徴収されているから、納付の必要はないのでは?

必要です。

ソシャレン、不動産クラファンで源泉徴収されているのは所得税だけで、住民税は徴収されていません。

よって、住民税を別途納付する必要があります。

 

株は源泉徴収で住民税も納付しているが?

株は20%の源泉徴収で住民税も納付しています。
ソシャレンの源泉徴収も20%なので、住民税は納付済みなのではないでしょうか?

違います。

同じ20%でも内訳は同じではありません。

株の源泉徴収20.315%には住民税が含まれています。

一方、ソシャレン、不動産クラファンの源泉徴収20.42%には住民税は含まれていません。

  • 株:20.315%
    • 所得税:15%
    • 復興税:0.315%
    • 住民税:5%
  • ソシャクラ:20.42%
    • 所得税:20%
    • 復興税:0.42%

よって、住民税は別途納付が必要です。

 

確定申告不要なら住民税も納付不要?

給与以外の所得が20万円以下なので、確定申告は不要です。
住民税も納付不要ですか?

必要です。

確定申告は所得税の手続きであり、住民税とは関係ありません。

所得税の納付は不要になりますが、住民税の納付は必要です。

 

住民税はどうやって払う?

確定申告が必要ない場合、住民税はどうやって払えば良いですか?

役所で手続きです。

支払調書など必要な書類を持参し、市役所、町村役場の住民税窓口で手続きをします。

後日、納付書が送られてくるので、銀行やコンビニ、Pay払いなどで納付します。

 

確定申告した場合の住民税の手続きは?

確定申告した場合、住民税の手続きはどうなりますか?

手続きは不要です。

確定申告をすると、税金に関するデータが自治体に送られます。

自治体はそのデータをもとに住民税の計算をし、納付書を郵送します。

届いた納付書で銀行などで納付しますので、住民税に関する手続きは不要です。

 

その他

会社にバレる?

確定申告をしたら、投資していることが会社にバレますか?

注意すればバレません。

確定申告の最後の方で住民税の納付方法を選択します。

ここで「特別徴収」(給与天引き)を選ぶと、税金に関する資料が会社の経理に届き、投資していることがバレる可能性が高いです。

住民税の納付方法の選択画面

自分で納付」(納付書が自宅に届く)を選べば会社に資料は行かないので、バレる可能性は低いでしょう。

 

確定申告って大変?

ソシャレン、不動産クラファンの確定申告を初めてします。
大変ですか?

いま想像している100倍大変です。

1年目は操作方法や入力の仕方がよく分からない上に、業者の名称や住所など入力項目が多数あります。

2年目以降は一気に楽になりますが、1年目だけは地獄です。

とにかく早めに手を付ける。

12月から準備を始め、1月になったら速攻で入力作業に入ることを、強く、強く、もう一つおまけに強くおすすめします。

 

質問したら答えてくれる?

分からないことをコメント欄やXで質問したら答えてもらえますか?

答えません。

税理士法52条は税理士でない者が税務相談に答えることを禁止しています。

質問は税務署にしてください。

プロである税務署の職員がていねいに分かりやすく(←ホントです)教えてくれる上に、質問するのはタダです。

税務署職員の給与は我々がソシャレン、不動産クラファンで源泉徴収された税金から支払われています。

取られた分、使い倒しましょう!

タロウさん
タロウさん

確定申告入門、以上で終わりです!

 

シリーズ「ゼロからの確定申告入門」

 

コメント