当ブログは広告を含みます

会員ランク制度がある不動産クラファン業者をまとめてみた

会員ランク制度がある不動産クラファン業者をまとめてみたのタイトル画像

投資額に応じて特典が付与される会員ランク制度

取り入れている不動産クラウドファンディング業者は現在5社あります。

 

各社の会員ランク制度にどのような違いがあるのかまとめてみました。

タロウさん
タロウさん

オトク度が違います!

 

Xやってます!
見てみる → タロウ@ソシャクラ投資家
Xのバナー1
プチ解説 をタップすると、小ウィンドウで簡単な解説が表示されます。(小ウィンドウの枠外か、右上のバツ印をタップすると閉まります)

 

この記事の著者
投資家・ブロガー
タロウ

ソーシャルレンディング、不動産クラウドファンディング専門の投資家です。
2018年にソシャレン・クラファン投資を始め、これまで500件を超える案件に2億円以上を投資し損失ゼロ。
安全性を最重視した投資情報を発信しています。

不動産クラファン業者の会員ランク制度

不動産クラファン業者の会員ランク制度のタイトル画像

それでは、会員ランク制度の導入が早かった順に紹介します。

 

CREAL

CREALのサイトの画像・2023新

 

概要

名称 CREAL会員プログラム制度
導入 2022年7月
特典 キャッシュバック

プチ解説 会員とは?

 

詳細

運用中の残高に応じて投資額の一部がキャッシュバックされます。

「運用中の残高」にはデポジット口座の残高や運用終了後の残高は含まれません。

ただし、運用開始前の残高は含まれます。

プチ解説 運用とは?

プチ解説 デポジット口座とは?

 

現在のランクの基準とキャッシュバックの付与率は下表の通りです。

ランク 運用残高 付与率
レギュラー 99万円以下 0%
ブロンズ 100~299万円 0.05%
シルバー 300~499万円 0.10%
ゴールド 500~999万円 0.15%
プラチナ 1,000万円以上 0.20%

 

例えば運用中の残高が200万円の会員が100万円を投資した場合、付与率は0.05%なので付与されるのは500円です。

現金でデポジット口座に入金されます。

詳細はこちらのページを。

CREAL会員プログラム制度 | 不動産投資クラウドファンディング CREAL(クリアル)
1万円から始める不動産投資クラウドファンディング。面倒な手続きはネットで完結・運用はプロにお任せ・毎月配当。不動産投資の新たなカタチを提供する資産運用サービスCREAL(クリアル)のCREAL会員プログラム制度のページです。

 

会員ランクが導入された当初は49万円以下がビギナーというランクでした。

当初に比べると付与率がガクッと下がってますね。

ランク 当初 現在
ビギナー 0% -
レギュラー 0.20% 0%
ブロンズ 0.30% 0.05%
シルバー 0.40% 0.10%
ゴールド 0.50% 0.15%
プラチナ 0.60% 0.20%
左野くん
左野くん

派手に下がったね~

 

ま、 ノーリスクで現金がもらえるのですからOKですよ。

 

TECROWD

TECROWD

 

概要

名称 会員クラス制度
導入 2024年1月
特典 先行募集への参加権

 

詳細

TECROWDでは一般募集の開始前に先行募集を行う案件があります。

運用金額に応じて先行募集への参加権を付与するのが、TECROWDの会員クラス制度です。

運用金額には成立済案件と運用中案件への投資額が含まれます。(成立前、運用終了後は含まれない)

プチ解説 案件とは?

 

会員クラスはエメラルドからダイヤモンドの4段階です。

上位クラスほどより多くの案件の先行募集に参加できます。

例えば、73号案件はサファイアからダイヤモンドの会員が参加できましたが、

73号案件の対象クラスを示す画像

 

66号案件で参加できたのはダイヤモンドの会員だけでした。

66号案件の対象クラスを示す画像

右田さん
右田さん

上位クラスほど優遇されるわけね。

 

また、上位クラスの会員ほど先行募集で多くの金額を応募できます。

ランク 運用金額 上限額
エメラルド 99万円以下 300万円
サファイア 100~199万円 500万円
ルビー 200~999万円 1,000万円
ダイヤモンド 1,000万円以上 5,000万円

 

例えば運用金額が250万円の場合、ルビークラスが参加対象の先行募集に1,000万円まで応募できます。

先行募集は抽選方式です。

詳細はこちらのページを。

TECROWD(テクラウド) | 新興国の発展に投資ができる不動産クラウドファンディング
新興国不動産クラウドファンディング、TECROWD(テクラウド)です。新興国不動産ならではの高い利回り 8%〜の投資を1口10万円からご利用いただけます。

プチ解説 抽選方式とは?

 

利回り不動産

利回り不動産

 

概要

名称 会員ランク制度
導入 2024年5月
特典 ワイズコイン

 

詳細

運用中残高に応じてワイズコインが付与されます。

運用中残高には運用開始前、終了後の分は含まれません。

ワイズコインは利回り不動産のポイント制度で、1ポイント=1円換算で投資に使えます。

 

ランクの判定が行われるのは毎月1日の15時時点です。

その月に投資した金額に応じてワイズコインが付与されます。

ランク 運用中残高 付与率
ビギナー 49万円以下 0%
ブロンズ 50~99万円 0.05%
シルバー 100~299万円 0.2%
ゴールド 300~499万円 0.3%
プラチナ 500~999万円 0.4%
ダイヤモンド 1,000~2,999万円 0.5%
ロイヤル 3,000~9,999万円 0.6%
プレミアム 1億円以上 1%
左野くん
左野くん

1億円w

 

例えば、3月1日時点の運用中残高が350万円で、3月に400万円投資したとします。

この場合、3月のランクはゴールドで付与率は0.3%です。

よって、400万円×0.3%=1,200円分のワイズコインが付与されます。

詳細はこちらのページを。

利回り不動産「会員ランク制度」のご紹介 | 利回り不動産《RIMAWARIBLOG》
日頃より利回り不動産をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。 多くのお客様からご愛顧いただき、利回り不動産は2021年4月にサービスを開始し、今月4年目に突入いたしました。今後も末永くサービスをご利用いただけるよう、2024年5月1日よ
利回り不動産では会員登録をするとワイズコインがもらえるキャンペーンを開催中です!
投資をしなくてももらえます。
利回り不動産キャンペーン2024年1月-1

・条件:会員登録
・金額:ワイズコイン1,000円分
・期間:2025年1月15日~4月30日

ワイズコインは利回り不動産での投資に使えます。
運用が終わって出金すれば、現金1,000円ゲットと同じに!
利回り不動産 会員登録(無料)

 

らくたま

らくたまのサイト画像

 

概要

名称 らくたまハッピーパスポート
導入 2024年8月
特典 優待サービスなど

 

詳細

運用中残高に応じて優待サービスなどが付与されます。

運用中残高には運用開始前、終了後の分は含まれません。

 

特典は4種類あります。

  • ベネフィット・ステーション
    • 優待サービス
    • 買物、旅行の割引など
  • ベネポ
    • ポイントサービス
    • 電子マネーなどに交換できる
    • 5,000ポイント付与
  • 当選ライツ
    • 抽選で当選確率が上がる
  • 限定プレゼント
    • 特別なプレゼントがもらえる

 

ベネフィット・ステーションは優待サービスです。

例えばビックカメラの3%割引とか、カラオケビッグエコーの3割引きとか、100万件以上の優待サービスを利用できます。

ベネフィット・ステーションの優待例1

 

ファン会員からマスター会員までの3ランクに分けられ、どの特典が付与されるかは下表の通りです。

ランク 運用中残高 ベネステ ベネポ 当選/限定
ファン 50万円以上
プラチナ 上位100位位内
マスター 上位10位位内

 

15日時点の運用中残高が50万円あれば、翌月に優待サービスを利用できます。

プラチナとマスターの判定が行われるのは3カ月に1回です。

詳細はこちらの資料の17~19ページを。

『らくたまWORLD』トリセツ(2025年2月9日版).pdf

 

トモタク

TOMOTAQUのサイト画像

 

概要

名称 トモタク ファンズ プログラム
導入 2025年1月
特典 トモタクポイント

 

詳細

年間投資額に応じてランクが決まり、その翌年の投資額に対してトモタクポイントが付与されます。

付与率は下表の通りです。

ランク 運用中残高 付与率
オレンジ 10~50万円 0%
シルバー 60~100万円 0.5%
ゴールド 110~500万円 0.8%
プラチナ 510~1,000万円 1.2%
ダイヤモンド 1,010万円以上 1.8%
レジェンド 非公開 非公開

 

トモタクポイントは1ポイント=1円換算で投資に使えます。

前年実績に応じた付与率でポイントが付与され、付与対象は翌年に投資した案件すべてです。

投資した案件の運用開始から2週間前後で付与されます。

詳細はこちらのページを。

トモタクファンズプログラム | 10万円から不動産投資【トモタク】

TOMOTAQUでは会員登録をするとポイントがもらえるキャンペーンを開催中です!


新規で会員登録するだけで、
・投資の際に使える
・トモタクポイントを
・2,000ポイント(2,000円分)
無条件でもらえます。

会員登録するならば、現金相当のポイントがもらえる今がオトクです!
会員登録ページへ(無料)

 

会員ランク制度のまとめ

以上、5社の会員ランク制度を見てきました。

付与される特典で3つのパターンに分けられますね。

業者 特典
CREAL キャッシュバック
TECROWD 先行応募
トモタク キャッシュバック
らくたま 各種優待
利回り不動産 キャッシュバック

 

投資額に応じて現金(または現金相当)がもらえるのがCREALなど3社。

TECROWDは他の投資家より優先的に投資できる。

らくたまは優待サービスやプレゼントがもらえます。

右田さん
右田さん

業者ごとに違うのね。

 

どれが良いかは人それぞれ好みでしょうが。

僕は現金至上主義なのでキャッシュバックかな。笑

仮に運用中残高や投資額が300万円の場合、3社の付与率は以下の通りです。

業者 付与率
CREAL 0.1%
トモタク 0.8%
利回り不動産 0.3%

 

付与率ではトモタクがダントツです。

しかも、前年の実績で1年間ずっと付与されます。

今後はこういった特典も業者選びのポイントになるかもしれませんね。

タロウさん
タロウさん

追随する業者が出るか?!

 

コメント