投資初心者でもソーシャルレンディング、不動産クラファン投資はできるのか?
結論から言うと、やり方を考えれば十分可能です。
みなさんと同じように投資経験ほぼゼロでソーシャルレンディング、不動産クラファンを始めた僕が、実体験から語ります。

あなたにもできます!
タップできる目次
単純に投資するだけなら超簡単
ソーシャルレンディング、不動産クラファンは、ただ単に投資するだけならば超簡単です。
投資するのは超簡単
ソーシャルレンディング、不動産クラファンでの投資は、次のような流れで行います。
1. 会員登録をする
まず、投資したい業者で会員登録をします。

2. 投資を申し込む
そして募集が始まったら、業者のサイトで申し込み、
業者の銀行口座にお金を振り込みます。

3. お金が戻ってくるのを待つ
あとは運用期間が終わってお金が戻ってくるのを待つだけです。

他に作業はないの?

ありません!

他の投資に比べても超簡単
ソーシャルレンディング、不動産クラファンは株やFXのような値動きがありません。
ですので、日々の相場チェックも必要ないですし、売買のタイミングを考える必要もありません。
投資信託や仮想通貨など、他の投資と比べても圧倒的に作業が少なく簡単です。

手軽さはダントツトップです!
真剣にやると簡単ではない
ただし、ソーシャルレンディング、不動産クラファンは真剣にやるとなると簡単ではないです。
検討すべき要素が多い
ソーシャルレンディング、不動産クラファンで投資する際に選ぶのは利用する業者と投資する案件です。
そして、実は選ぶにあたって検討すべき要素が多数あります。
例えばソーシャルレンディングで案件を選ぶ場合、少なくとも次のような要素の検討が必要です。
- 借り手企業の業務内容
- 同、信頼性
- 同、返済能力
- 同、財務状況
- 融資対象事業の内容
- 保全の有効性
- 担保評価の妥当性
- etc

こんなに考えないといけないの…
しっかり選んで投資するのは簡単ではない
何も考えず機械的に投資するならば、ソーシャルレンディング、不動産クラファンは超簡単です。
しかし、
- しっかり調べた上で
- きっちり選んで投資する
となると、難易度は一気に上がります。

じゃあどうすれば良いの?
手堅い業者でスタートしよう
僕がオススメするのは手堅い業者でとにかく始めてみることです。
まずは手堅い業者で始めてみる
しっかり調べてきっちり選ぶには知識が必要です。
ですので、ちゃんと勉強してから始めるのが理想なのですが。
ぶっちゃけ面倒ですよね?笑
それに実践の中で勉強した方が効率が良いし、知識も身に付きやすいです。
なので、まずは元本割れの可能性が低い手堅い業者で投資をスタートさせましょう。
以下の業者がおすすめです。
- ソーシャルレンディング
- 不動産クラファン

不動産クラファンの3社はすべて東証一部上場企業です!
投資しながら勉強する
上記6社で会員登録をしたら、案件が募集されるたびに内容をしっかり読み込みます。
そして、分からないところや疑問点を分かるまで調べる。
- 案件の内容を読み込み
- 疑問点を調べる

ググりまくります!
本などを買う必要はありません。
不明点がゼロになるまで、妥協せずに徹底的に調べる。
これだけで十分です。

僕もこれしかやっていません!
徐々に他の業者に広げる
これを日々繰り返すと必要な知識が少しずつ付いてきます。
それに合わせて投資する業者を増やしていきます。
もちろん、業者を増やす際には信頼できる業者なのかしっかり調べましょう。

とにかく調べつくすわけね。
大事なのは第一歩を踏み出すこと
最初は誰もが初心者です。
初心者だからと踏みとどまっていると、いつまでたっても資産は増えません。
かといって知識不足のまま手を広げると失敗しますよね?
なので、まずは手堅い業者で第一歩を踏み出す。
そして、投資しながら知識をつけ、徐々に他の業者に広げていきましょう。
初心者でも大丈夫ですよ。

僕もそうやってきました!
コメント