
ソーシャルレンディングをやってみたいけど。

始め方が分からない…
やる気はあるけど踏み出せない。
そんな初心者の方にソーシャルレンディングの始め方を解説します。
この記事を読めば初心者でも安全に始められます!

安全重視の始め方です!
ソーシャルレンディングの始め方は次の8ステップです。
- ソーシャルレンディングを理解する
- 利用する業者を選ぶ
- 業者で会員登録をする
- 投資する案件を選ぶ
- 投資する案件に応募する
- 投資するお金を入金する
- 運用が終了する
- 税金の手続きをする
それではさっそく、各ステップごとに解説していきます!

それではスタートです!
タップできる目次
ソーシャルレンディングを理解する
安全に投資するために、まずソーシャルレンディングをしっかり理解しましょう。

投資はリスクがあるから。
この章では以下の8項目について説明します。(リンクから移動できます)
ソーシャルレンディングとは?
利息で儲ける投資
ソーシャルレンディングは次のような投資です。
- 私たちのお金を
- 企業に貸して
- 企業が払う利息で儲ける
私たちが預けたお金を銀行が企業に貸して利息が付くのと同じイメージです。

どういう流れでやるの?
ソーシャルレンディングの流れ
ソーシャルレンディングは次のような流れで行われます。
- 投資家が出資する
- 集まったお金をソシャレン業者が企業に貸す
- 企業が利息を付けて業者に返す
- 業者が利益を投資家に分配する
- 業者が投資家に元本を返す
借り手の審査などの作業は専門の業者がすべて代行します。
この業者をソーシャルレンディング業者(ソシャレン業者)といいます。
銀行の役割をするのがソシャレン業者です。

間に入ってくれるんだ。
ソーシャルレンディングのやり方
業者の募集に応募する
まず、ソシャレン業者が募集を出します。
業者から会員にメールで案内が来ます。
上の例だと運用期間が1年で利回りは3%です。

「案件を募集する」といいます!
作業は業者がすべて代行
内容を検討の上、投資したいと思ったら応募し、業者の銀行口座に入金します
そこから先は、借り手への貸し付けから元本の返還まで作業は業者がすべて代行。
任せっぱなしの完全放置です!

手間いらずは助かる。
スマホですべて完了
案件の確認や応募などはすべてネットで完結。
スマホですべてできます。
郵便や電話も不要です。

電話なしはうれしい!
どれくらい儲かるか?
ソーシャルレンディングの利回りは低リスクのもので年利2~5%です。
下の案件に10万円投資すると、
儲けは3千円です。

銀行より儲かるね。

手間いらずで。
ソーシャルレンディングの手数料
ソーシャルレンディングでは多くの手数料が無料です。
項目 | 金額 | |
---|---|---|
会員登録 | 無料 | |
口座維持 | 無料 | |
投資申込 | 無料 | |
退会 | 無料 | |
入金時の振込手数料 | 投資家負担 | |
出金時の振込手数料 | 無料 / 投資家負担 |
すべての業者で投資するお金を入金する際の振込手数料は投資家負担。
出金時の振込手数料は無料と投資家負担の業者が半々です。

出金時も無料にする方法はのちほど!
ソーシャルレンディングのデメリット
ソーシャルレンディングの主なデメリットを紹介します。
元本保証がない
投資なので元本が戻ってくる保証はありません。
実際に全損になった事例が過去にあります。

1円も戻ってこない…
途中解約できない
運用期間の途中での解約はできません。
運用期間が短い案件を選びましょう。
人気業者は投資しにくい
人気業者では募集枠が1分足らずで埋まることもあります。
募集が抽選の業者で倍率が10倍を超えることも。

ほぼ無理じゃん!
ソーシャルレンディングのメリット
次にソーシャルレンディングの主なメリットです。
価格変動がない
ソーシャルレンディングは株のような値動きがありません。
相場をチェックしたり、売り時を考える必要がないです。

一喜一憂しなくてすみます!
手間いらず
ソーシャルレンディングで必要な作業は3つだけです。
- 案件を選ぶ
- 応募する
- 入金する
あとはお金が戻ってくるのを待つだけです。
少額で投資できる
多くのソシャレン業者で最低投資額は1万円です。
中には1円の業者も。
少額でできるので、資金が少ない人でも参加できます。

学生でもできるね。
銀行より利回りが高い
ソーシャルレンディングの利回りは1~7%くらいです。
銀行預金よりはるかに高いですよね?
投資商品 | 利回り |
---|---|
大手銀行1年定期 | 0.002% |
ソーシャルレンディング | 1~7% |

銀行の数千倍!
なぜソーシャルレンディングで借りるのか?
銀行より利回りが高い。
逆に言うと借り手の金利も銀行より高いということです。
なぜ借り手はソーシャルレンディングで借りるのでしょうか?
銀行の審査基準が厳しい
銀行は社歴が浅い企業や実績が乏しい企業には貸しません。
返済能力があっても、創業間もないスタートアップなどは借りられないのです。

返せるのに借りられない…
審査に時間がかかる
銀行の審査には時間がかかります。
好条件の物件を今すぐ押さえたいといった時に、銀行融資は使い勝手が悪いのです。
短期融資は嫌がられる
審査のコストは同じなので銀行は長く貸したい。
得られる金利が少ない短期融資を銀行は嫌がります。
そのため、短期の資金需要をソーシャルレンディングで調達する企業も多いです。
勉強の仕方
ソーシャルレンディングの勉強の仕方を紹介します。

安全な投資のために知識を増やす。
タダで勉強できる
ソーシャルレンディングの勉強でやることは2つだけです。
- 業者サイト、案件詳細を読む
- 分からないところを調べる
読んで調べて分からないところをゼロにします。
本を買う必要はないです。

この2つで十分です!
セミナーには参加しない
業者が主催するセミナーへの参加は不要です。
業者に都合の悪いことは言わないですから。

当たり前だね。
利用するソーシャルレンディング業者を選ぶ
ここからが実際の作業。
最初に利用する業者を選びます。
ソーシャルレンディングの始め方の最重点は業者選びです。
損するか得するか、業者選びで勝負の8割が決まると考えてください。
業者選びが重要な理由
業者選びが重要な理由は2つあります。
過去に投資家の大きな被害
過去には詐欺的な業者が少なからずありました。
このため、グリーンインフラレンディングなど複数の業者で投資家の被害が発生したのです。
1千万円を超える被害を受けた人もいるほどです。

人生オワタ…
業者が倒産して元本が戻ってこなかったことも。
調べるには限界が
また、投資する前には投資家が案件を調べますが。
借り手の返済能力など調べる限界がありますよね?

調べようがない。
どうしても業者を信じて託すしかない部分があります。
業者の信頼性が重要
そこで重要なのが業者の信頼性です。
- 詐欺的ではないか?
- 倒産しないか?
- 信じて託せるか?
全力で業者の信頼性を見極めてください。

あなたのお金を託せますか?
業者を選ぶポイント
業者を選ぶポイントは以下の通りです。
どんな会社、経営者か?
本業は?
財務状況は?
経営者はどんな人?
徹底的に調べましょう。

ググりまくる。
上場企業系が最強
最も信頼性が高いのは上場企業系の業者です。
例えば、AGクラウドファンディングの親会社は東証プライム上場のアイフルです。
不正をする可能性は低いですし、トラブル時の対応も期待できます。

上場系が最強です!
高利回りは避ける
リスクとリターンは比例します。
高利回りで人気だったラッキーバンクでは、戻ってきたのは元本の3割だけでした。
僕が利用している業者の利回りは2~4%台です。
借り手を公開しているか
借り手を公開していない業者は避けましょう。
借り手が返済不能になると元本は戻ってきません。
なのに、借り手が誰だか分からないのは怖いですよね?

ありえない…
情報の多さ
借り手に関する情報が多い業者を選びましょう。
情報が少ないと正しい投資判断ができません。
過去の実績
過去の実績が豊富な方が良いです。
- 募集した案件数
- 累計の募集額
- 累計の償還額
ただ、どの業者もトラブルを起こすまではノートラブル。
「これまで大丈夫=これからも大丈夫」ではない点に注意です。

トラストレンディングも多くの被害が…
無視して良いポイント
募集の多さ
募集が多い方が投資しやすいですが。
あくまでも最重点は安全性、信頼性です。
募集が少ないならば、利用する業者を増やすことで対応します。
サイトの使いやすさ
慣れましょう。
繰り返しますが最重点は安全性、信頼性です。

使いやすさよりも安全性。
おすすめの業者
安全性、信頼性を優先したおすすめの業者です。
AGクラウドファンディング
運営会社が東証プライム上場のアイフルです。
おすすめは借り手がアイフルの案件。
我々のお金をアイフルに貸します。
プライム上場の貸金業者が借金を踏み倒すなどありえない。
ほぼ確実に元本が戻ってくるガチガチに堅い案件です。

初心者にイチオシです!
Vプリカは無料でAmazonギフト券に交換したりできます。

【会員登録】
・条件:会員登録だけ
・金額:1,000円
・期限:10月31日まで
【実投資】
・条件:20万円以上の投資
・金額:最大10万円
・期限:10月31日まで
さらにダブルプレゼント!
この記事のリンクから会員登録すると、追加でAmazonギフト券がもらえます。

・条件:会員登録だけ
・金額:1,000円
・期限:当面の間
つまり、この記事から会員登録すると
・Vプリカ:1,000円
・Amazonギフト券:1,000円
あわせて2,000円ゲットということです!
当ブログを含む一部メディア限定のキャンペーンです。
こちらのリンクから会員登録してください。
→ AGクラウドファンディング
投資をしなくても会員登録だけでもらえます!
Funds
借り手の多くが上場企業です。
中には三菱UFJ銀行やメルカリといった有名企業も。
こちらも安全性が非常に高い。

上場企業は借金を踏み倒さない。
実績が豊富で投資しやすいのもプラス評価です。

・条件:会員登録
・金額:500円
・期限:2023年10月31日まで
会員登録だけで投資をしなくてももらえます。
Fundsで会員登録するなら今がオトクです♪
→ Funds 会員登録(無料)
さらにダブルプレゼント!
Fundsでは投資額に応じて最大1万円分のAmazonギフト券がもらえるキャンペーンを開催中です!
・条件:これまでにFundsで投資したことがなく、期間中に10万円以上の投資実行
・・10万円以上の投資 → 1,000円分
・・30万円以上の投資 → 3,000円分
・・50万円以上の投資 → 5,000円分
・・100万円以上の投資 → 10,000円分
・期間:2023年9月1日~10月31日
1回の投資で10万円でなくてもかまいません。
期間中の累計投資額が10万円以上でOKです。
Fundsで会員登録するならアマギフがもらえる今がオトクです♪
→ Funds 会員登録(無料)
COOL
運営会社が東証グロース上場企業の子会社で信頼性が高いです。
こちらは利回りが4~6%と高めです。
知名度が低いためクリック合戦なしで投資できます。
借り手が上場企業の案件だけに投資しましょう。

非上場はパス。
Funvest
運営会社は大和証券の子会社でクレディセゾンも出資しています。
プライム上場企業2社がついており信頼性が高いです。
利回りは3%前後、運用期間も短めで初心者に向いています。

・条件:会員登録だけ
・金額:1,000円
・期限:当面の間
登録の際、必ず「お知らせメール(新ファンドのご案内等)の配信を希望する」にチェックを入れてください。
投資をしなくても会員登録だけでもらえます!
さらにダブルプレゼント!
キャンペーン期間中の初投資でアマゾンギフト券がもらえます。
・条件:投資完了
・金額:1,500円
・期限:会員登録から60日以内
あわせて2,500円ゲットのチャンスです!
もちろん、投資はせず会員登録だけでもOKです。
→ 会員登録ページへ(無料)
その他の業者について
その他のおすすめ業者はこちらの記事で紹介しています。

こちらはすべてのソシャレン業者のリストです。

他の業者の解説記事はこちらのページにあります。


ぜひ読んでみてください!
ソーシャルレンディング業者で会員登録する
次は利用する業者での会員登録です。
会員登録の注意点
業者ごとに登録が必要
業者ごとに会員登録が必要です。
3社利用する場合、3社それぞれで会員登録します。
会員登録は無料
どの業者も会員登録は無料です。
会員登録をしたまま放置しても費用は発生しません。

僕は数十社で放置してます!
退会できる
どの業者もサイトからの申請で退会できます。
電話は必要なく、引き止められることもありません。

それなら安心。
会員登録の流れ
どの業者も大きな流れは同じです。
1.会員登録ページを開く
業者のサイトで会員登録などと書かれたボタンをタップします。
2.メールアドレスとパスワードを登録する
メールアドレスとパスワードを登録します。
3.メールが届く
すぐにメールが届くので、本文中のURLをタップします。
4.必要情報を登録する
氏名など必要情報を登録します。
5.本人確認書類を提出する
本人確認書類をスマホで撮影して提出します。
スマホがない場合はパソコンからアップロードします。
6.銀行口座を登録する
分配金の振込先となる自分の銀行口座を登録します。
その際、ATMカード、ネットバンキングの画像などから1点を画像アップロードで提出します。
会員登録時にマイナンバーも登録する業者もあります。
こちらもマイナンバーカードなどの提出が必要です。
7.審査が終了する
審査が終了するとメールが届きます。
メールにある本人確認コードを業者のサイトで入力すれば会員登録は完了です。

これで投資できるよ。
審査終了までの時間はおおむね以下の通りです。
- スマホで本人確認:即日~4営業日
- アップロードの場合:3~7営業日
投資する案件を選ぶ
次は投資する案件を選びます。
案件が募集される
1回に1案件の募集
多くの業者で募集されるのは1回に1案件です。
なので、選ぶというより投資するかしないかの判断をします。

パスしても良いんだ。
メールで案内が届く
募集前に案内のメールが届きます。
なので、
- 案内メールが届く
- 案件の詳細を見る
- 投資するか判断する
という流れになります。

では、判断の基準です!
案件を選ぶポイント
初心者向けの案件を選ぶポイントは6つです。
高利回り、長期は避ける
利回りが高いほど、運用期間が長いほどリスクが高まります。
初心者は低利回り、短期運用の案件を選びましょう。
僕の基準はこちらです。
- 利回り:7%未満
- 運用期間:12カ月以内

リスクは避ける。
海外案件は避ける
海外案件はリスクが高いです。
借り手が海外の企業だったり、借り手の資金使途が海外事業の案件は避けましょう。

僕は投資してません!
借り手の経営状況
借り手がどんな事業をしているか、経営状況はどうか?
調べられる限り調べます。
借り手の経営が行き詰まったらお金は戻ってこないです。

自分のお金がゼロになる…
不動産担保が付いているか?
借り手が返済できない場合、担保を売って元本を回収することがあります。
不動産が担保に付いている案件を選びましょう。
代表者の連帯保証は無意味と思ってください。
倒産する時、代表者に資産は残っていません。

確かに…
LTVが低め
担保評価額に対する融資額の割合をLTVといいます。
評価額1億円の土地を担保に7千万円を貸す場合、LTVは70%です。
- 担保評価額:1億円
- 融資額:7千万円
- → LTV:7千万円÷1億円=70%
LTVが大きいほどリスクは高くなります。
なるべく低い案件を選びましょう。

数字が小さいほど安全。
分散投資を徹底する
1つの業者の1つの案件に100万円を投資した場合。
その案件が貸し倒れになると100万円すべてを失うことに。
一方、10社それぞれ10案件に1万円ずつ合計100万円投資ならば?
1つ貸し倒れになっても失うのは1万円だけです。
業者、案件ともに分散を徹底しましょう。

多くの業者の多くの案件に少額ずつ!
投資する案件に応募する
ソーシャルレンディングの始め方も終盤です。
投資する案件が決まったら応募します。
2種類の応募方法
ソーシャルレンディングには2種類の応募方法があります。
先着方式
先着方式は早い者勝ちです。
上の案件では4月14日12時に応募できるようになります。
応募額が2億円に達した時点で募集終了です。

人気業者だとクリック合戦に。
抽選方式
投資できる人を抽選で選びます。
上の案件の場合、5月18日9時から5月25日23時59分の間に応募です。
その後、業者で抽選が行われ5月26日に当落結果がメールで通知されます。

くじ運の勝負ね。
応募の流れ
応募の流れはどの業者も同じです。
1.応募する案件のページを開く
業者サイトにログインし、応募する案件のページを開きます。
2.応募額を入力する
投資する金額を入力し「申し込む」をタップします。
3.約款などへ同意する
約款などへの同意にチェックを入れます。
4.応募する
内容に間違いがなければ申し込みます。
5.応募完了
以上で応募は完了です。

簡単だね。
投資するお金を入金する
案件に応募したらお金を業者の口座に入金します。
入金の方法
1.振込先を確認する
振込先は業者サイトに書かれています。
2.お金を振り込む
1で確認した口座にお金を振り込みます。
3.入金が完了する
業者で入金が確認されると通知メールが届きます。
これで入金完了です。

振り込むだけね。
運用が始まる
入金後、運用が始まります。
- 業者から借り手に融資実行
- 融資中は業者が借り手を管理
- 借り手が利息を付けて業者に返済
作業はすべて業者が代行します。
我々投資家は待つだけです!

手間いらず最高!
運用が終了する
運用が終了すると、お待ちかねの分配金ゲットです!
分配金が支払われる
分配金は会員登録時に登録した銀行口座に振り込まれます。
下の案件に10万円投資した場合で実際の金額を出してみます。
- 分配金:100,000円×3%×1年=3,000円
- 源泉税:3,000円×20.42%=612円
- 受取額:3,000円-612円=2,388円

放ったらかしで2千円ゲット!
元本が償還される
分配金の支払いと合わせて元本が償還されます。
さきほどの例の場合、税引後分配金と合わせて102,388円が口座に振り込まれます。
運用の終了から振込まで1~2カ月かかる業者が多いです。

速い業者は数日です!
出金手数料がかかる場合も
デポジット口座方式
分配金と元本が業者内のデポジット口座に入金される業者があります。
この場合、出金申請をして自分の口座に振り込んでもらいます。
業者によってはその際の振込手数料は投資家負担です。
無料にする方法がある
業者の口座と自分の口座を同じ銀行にすることで手数料が無料になる業者もあります。

同じ銀行同士だからか!
戻ってきたお金を再投資する際も無料になるので便利です。
GMOあおぞらネット銀行を使っている業者が多いです。

僕も持ってます!
税金の手続きをする
ソーシャルレンディングの始め方の最後は税金の手続きです。
ソーシャルレンディングで得た利益には所得税と住民税がかかります。
所得税は手続き不要
所得税の手続き=確定申告
所得税の手続きは確定申告です。
ソーシャルレンディング初心者の多くは確定申告は不要です。

私はどう?
確定申告が必要な人
以下に該当する人は確定申告が必要です。
- 以下に該当する給与所得者
- 会社員、パート、アルバイトなどで
- 給与以外の年間所得が20万円を超える
- 以下に該当する非給与所得者
- 専業主婦、自営業者、フリーランスなどで
- 年間所得が48万円を超える

超えるの?
例えば給与所得者で
- 利回り:4%
- 運用期間:1年
- 投資額:500万円
- → 分配金:500万円×4%×1年=20万円
500万円投資して20万円です。
初心者が500万円も投資しませんよね?
なので、ほとんどの初心者は所得税の手続きは不要です。

しなくてOKです!
確定申告で所得税が戻ってくる
確定申告で所得税が戻ってくる場合があります。

うれしい!
源泉徴収は税率20.42%
ソーシャルレンディング業者は分配金から所得税を源泉徴収し、残りを投資家に払います。
その際、所得税率は20.42%で計算しています。

一律20.42%です!
所得税率は所得額で変わる
しかし、所得税率は課税所得額で変わります。
例えば150万円の人は5.105%です。
課税所得額 | 所得税 | 復興特別所得税 |
---|---|---|
195万円以下 | 5% | 0.105% |
195万円超~330万円以下 | 10% | 0.21% |
330万円超~695万円以下 | 20% | 0.42% |
695万円超~900万円以下 | 23% | 0.483% |
900万円超~1,800万円以下 | 33% | 0.693% |
1,800万円超~4,000万円以下 | 40% | 0.84% |
4,000万円超 | 45% | 0.945% |

ってことは!
取られすぎた分を返してもらえる
課税所得額が330万円以下の人は、源泉徴収で取られすぎています。
源泉徴収の税率 | 20.42% |
---|---|
195万円以下の税率 | 5.105% |
195万円超~330万円以下の税率 | 10.21% |
その分は確定申告をすることで返してもらえます。
確定申告について詳しくは、こちらの記事を読んでください。

住民税は手続き必要
住民税は要納付
源泉徴収されているのは所得税だけで、住民税は引かれていません。
また、確定申告は所得税の制度であり、住民税とは別です。
「確定申告不要=住民税も払わなくて良い」ではありません。

どうやって払うの?
手続きは市区町村役場で
住民税の納付手続きは市区町村役場の住民税窓口で行います。
税率は10%です。

払わないと脱税です!
初心者が注意すべきポイント
初めてソーシャルレンディングをする際の注意点を2つだけ挙げます。
最重点は元本回収
元本が戻ってこないと大損
次の案件に10万円投資したとします。
- 利回り:10%
- 運用期間:1年
分配金は1万円です。

放ったらかしで1万円!
でも、借り手が返済不能になると元本が戻ってこず10万円の大損です。
最重点は元本回収
ソーシャルレンディングの最重点は元本回収です。
儲けることではなく、元本が戻ってくることです。
重視すべきはハイリターンではなくローリスクです。
元本が戻ってくるかで案件を選ぶ
なので、案件を選ぶ基準は元本が戻ってくるかです。
選ぶべきは儲かる案件ではなく、元本を確実に回収できる案件です。
大切でないポイント | 大切なポイント |
---|---|
1万円儲かる | 10万円が戻ってくる |
儲かる | 元本回収 |
ハイリターン | ローリスク |
ソシャレン投資の最重点は元本回収。
絶対に忘れないでください。

元本が戻ってきてナンボです!
手抜きをしない
利回りしか見ない投資家が多い
ろくに調べずに利回りだけ見て投資する投資家が多いです。
案件の詳細を調べず利回りだけ見て投資する。
その結果、過去に多くの投資家が数百万円の被害に遭いました。

1千万円を超えた人もいるよ。
調べる癖を付ける
損したくないですよね?
ならば、しっかり調べて投資しましょう。
案件詳細のページをちゃんと読み、分からないところは調べる。
手抜きの癖がつくと、いつか大金を失います。
そうならないように最初から調べる癖を付ける。
これがあなたのお金を守る武器になります。

面倒でも調べましょう!
ソーシャルレンディングの始め方のまとめ
最後にソーシャルレンディングの始め方の要点をまとめます。
復習のつもりで目を通してください。
要点のまとめ
- 始め方の8ステップ
- ソーシャルレンディングを理解する
- 業者を選ぶ
- 会員登録する
- 案件を選ぶ
- 応募する
- 入金する
- 運用が終わる
- 税金の手続きをする
- ソーシャルレンディングの基礎知識
- 貸したお金の利息で儲ける
- 作業は業者がすべて代行
- 利回りは2~5%
- 元本保証なし
- 途中解約不可
- 業者の選び方
- 最重点は業者選び
- 信頼できるか?
- 自分のお金を託せるか?
- 会社、経営者をよく調べる
- 上場企業系
- 高利回りは避ける
- 会員登録
- 登録無料&退会できる
- スマホで登録できる
- 完了まで即日~4営業日
- 案件の選び方
- 募集前に業者から案内メール
- 高利、長期、海外は避ける
- 借り手をよく調べる
- 不動産担保付き
- 分散投資を徹底
- 案件に応募
- 先着と抽選がある
- スマホですべてできる
- お金を入金
- 業者の口座に振込
- 手数料は投資家負担
- 運用が終了
- 分配金受取&元本償還
- 出金手数料がかかる業者も
- 税金の手続き
- 所得税は手続き不要
- 確定申告で戻ってくる場合も
- 住民税は要納付
- 役場の窓口で税率10%
- 初心者の注意点
- 最重点は元本回収
- 手抜きをしない
- 調べる癖を付ける

面倒でもちゃんと調べる。
初心者におすすめの業者
最後に初心者におすすめの業者です。
堅い業者で損しない投資をしてください。
以上、ソーシャルレンディングの始め方でした。
みなさんの資産が増えることを祈っています!

一緒に投資しましょう!
コメント