「ソーシャルレンディングは失敗して大損する」との意見がありますが。
僕自身はこれまで数千万円投資してきて損失はゼロです。
ソーシャルレンディングで失敗、大損しないための2つのコツを紹介します。
僕が実践している方法です!
タップできる目次
ソーシャルレンディングで大損するパターン
ソーシャルレンディングで大損するパターンは4つです。
- 業者選びで失敗
- 利回り重視で失敗
- 案件選びで失敗
- 集中投資で失敗
順に見ていきます。
業者選びで失敗
みんなのクレジットやラッキーバンクなど悪質な業者に手を出して大損するパターンです。
要は業者選びでの失敗です。
このパターンが最も多いです。
1,000万円以上損した人もいるよね。
ただただお気の毒…
利回り重視で失敗
グリーンインフラレンディングやトラストレンディングなど利回りが10%を超える業者を選んでしまったパターンです。
ソーシャルレンディングで利回りとリスクは比例するわけでして。
利回りばかりを重視してしまったことによる失敗です。
案件選びで失敗
担保価値が極端に低かったmaneo川崎案件など安全性が低い案件に手を出してしまったパターンです。
案件選びでの失敗です。
集中投資で失敗
一社に集中投資し、その一社が破綻して大損というパターンです。
投資総額1,500万円の内、グリフラに1,000万円とか。
退職金を全額クラウドリースとか。
集中投資による失敗です。
退職金全損は痛すぎる。
長く働いてきたのに…
失敗の原因は手抜きと欲張り
これらの失敗の原因は2つに集約されます。
面倒がって手を抜いた
ソーシャルレンディングで悪質な業者、リスキーな案件が存在するのは事実です。
それゆえ、ソーシャルレンディングでは業者選び、案件選びが決定的に重要です。
また、分散投資は投資の基本中の基本です。
だけど…
そうなんですよ。
調べるのは面倒でしょ?
何社にも分散するより一社集中の方が楽じゃないですか?
それでついつい手を抜いてしまった結果、失敗して大損。
被害にあった人たちは悔やんでも悔やみきれないと思います。
お気持ち察します…
欲張りすぎた
ハイリターン=ハイリスク
誰でも分かっていることです。
でも人間ですからね。
ついつい欲をかきすぎてリスクが現実になってしまった。
明日は我が身…
失敗と大損は避けられる
原因が明らかなのですから、ソーシャルレンディングの失敗と大損は避けられます。
僕が重要だと思っているのは、2つのコツというか心構えです。
1. 面倒がらず手を抜かない
面倒がって手抜きをしたら、高い確率で痛い目にあいます。
がんばって稼いだお金じゃないですか?
だったら、面倒がらずに手間ひまかけましょう。
- 業者と案件をしっかり調べる
- 多くの業者で分散投資する
- 1つの業者内でも案件を分散させる
僕は20社以上で投資しています!
2. 欲張りすぎない
ソーシャルレンディングはハイリスク・ハイリターンです。
高利回りに手を出す=高リスクに身をさらすです。
僕は利回りについて、以下をモットーにしています。
- 3%あれば十分
- 5%あれば大満足
- 7%超の案件には投資しない
普通預金の利率0.001%に比べれば3%でも3,000倍です。
足るを知りましょう。
元本が戻ってこないと大損だからね。
地味にコツコツ儲けよう
僕が考えるソーシャルレンディングの鉄則は、
- 入口は手間をかける
- ほどほど儲かれば良しとする
業者選び、案件選びにしっかり手間をかける。
利回りは3~5%あれば御の字。
面倒がらず欲張らず、ソーシャルレンディングでコツコツ資産を増やしましょう。
僕は150万円以上儲けています!
コメント