当ブログは広告を含みます

えんfunding第11号案件に投資するか?【案件分析】

えんfunding第11号案件分析記事のタイトル画像

地域分散でリスクを下げられる福岡地盤のえんfunding

人気上昇で高水準の競争率が続いています。

第11号は福岡市の人気エリアの物件です。

今回の案件に投資すべきか?

内容を分析し、投資の是非を判断します。

タロウさん
タロウさん

僕が住みたい物件です!

この記事の著者
投資家・ブロガー
タロウ

ソーシャルレンディング、不動産クラウドファディング専門の投資家です。
2018年にソシャレン・クラファン投資を始め、これまで400件を超える案件に1億9千万円以上を投資し損失ゼロ。
安全性を最重視した投資情報を発信しています。

えんfunding第11号案件の概要

案件の概要のタイトル画像

まず、えんfunding第11号案件の概要です。

 

えんfundingとは?

えんfundingのサイトの画像

えんfundingは投資対象を福岡市内の物件に特化した不動産クラファンです。

サービス名 えんfunding
運営会社 えんホールディングス
運営開始 2021年6月
最低投資額 1万円
利回り 4~9%
運用期間 3~8カ月

5%前後の比較的高い利回りで人気を集めています。

地域分散でリスクを下げられるのも人気の理由です。

詳しくはこちらの記事で解説しています。

【最新】えんfundingの評判・口コミとデメリット・リスク
【2024年3月6日更新】累計投資額1億9千万円の現役投資家が、えんfundingの概要、デメリットとリスク、評判と口コミ、注意点と対策などを解説。えんfundingでの僕の投資実績も公開します。

●公式サイト:えんfunding

 

えんfunding第11号案件の基本情報

えんfunding第11号案件の物件1

えんfunding第11号案件の基本情報は以下の通りです。

  • 案件名:えんfunding第11号
  • 利回り:4.3%
  • 運用期間:6カ月
  • 劣後出資比率:20%
  • 分配:満期一括
  • 募集総額:1,376万円
  • 最低投資額:1万円
  • 出資単位:1万円
  • 出資上限:100万円
  • 募集方式:抽選方式
  • 募集期間:2022年6月1日9時~8日23時59分

う~ん…

「利回り:4.3%」

ついにえんfundingまで…

2%台突入のRimpleに比べればマシですが、ボーナスステージは完全に終わったようです。

左野くん
左野くん

実勢利回りに合わせてきたね。

 

えんfunding第11号案件の投資対象物件

えんfunding第11号案件の物件2

次に投資対象物件です。

  • 物件名:エンクレスト薬院LUCE
  • 所在地:福岡市中央区薬院2丁目11-13
  • 築年:2009年10月
  • 構造:鉄筋コンクリート造11階建て
  • 専有面積:31.12㎡(壁芯)
  • 最寄り:薬院大通駅 徒歩6分

間取りは1LDKです。

立地が抜群によろしゅうございまして。

福岡の中心部、天神までバス1本。博多駅もバス1本。

地下鉄七隈線の延伸が完成すると、乗り換え1回で福岡空港直結です。

周囲は閑静な住宅街ですが。

徒歩圏の薬院、警固、けやき通り、大名にはショップや飲食店も多数あります。

サマージャンボ当たったら買おうかな?

右田さん
右田さん

落選大魔王がよく言うよw

えんfunding第11号案件の分析

案件の分析のタイトル画像

それでは、分配金の受け取りと元本回収について考えていきます。

 

分配金は大丈夫そう

まずは分配金を生み出せるかです。

必要な分配金は30万円

必要な分配金は30万円です。

  • 利回り:4.3%
  • 運用期間:6カ月
  • 募集額:1,376万円
  • → 分配金:1,376万円×4.3%÷12カ月×6カ月=29.6万円
左野くん
左野くん

さて、受け取れるか?

家賃でカバーできる

賃料ですが不動産情報サイトを見ると月額75,000円くらいなようです。

サイト 賃料
A 7階 75,000円
B 9階 76,000円
C 6階 75,000円
D 10階 76,000円
E 8階 75,000円

ちょっと悲観的に72,000円としましょう。

右田さん
右田さん

なんで3千円引いたの?

タロウさん
タロウさん

特に根拠は…

築12年で古くはありませんが、経費率も高めに20%とします。

すると、家賃から得られる利益は35万円です。

  • 月額賃料:7.2万円
  • 経費率:20%
  • 運用期間:6カ月
  • → 利益:7.2万円×80%×6カ月×2部屋=34.56万円

かなり悲観的に見て35万円ですので、分配金の30万円は家賃でカバーできそうです。

左野くん
左野くん

よっしゃ!

 

元本回収も問題なさそう

えんfunding第11号案件の物件3

次に最重点の元本回収です。

必要売却額は1,720万円

今回の出資状況は以下の通りです。

  • 出資総額:1,720万円
    • 優先出資:1,376万円
    • 劣後出資:344万円

元本回収だけなら1,376万円以上で売れれば大丈夫ですが。

分配金を満額受け取るためには1,720万円以上での売却が必要です。(諸経費無視)

タロウさん
タロウさん

売却損が出ると分配金は受け取れません!

見込める売却価格は1,536~1,646万円

いくらで売れそうか収益還元法で評価額を出してみましょう。

上述の通り賃料を7.2万円、経費率を20%とします。

還元利回りは周囲の相場より少し悲観的に4.2~4.5%としてみました。

すると、

  • 月額賃料:7.2万円
  • 経費率:20%
  • 還元利回り:4.2~4.5%
  • → 評価額:7.2万円×80%×12カ月÷4.2~4.5%=1,536~1,646万円

評価額は1,536~1,646万円となります。

元本回収ラインの1,376万円は余裕ですが、分配金満額ラインの1,720万円は厳しそうです。

右田さん
右田さん

あらあら。

分配金満額もいけそうな気が

ただ、僕の評価額なんて当てになりませんので。

不動産情報サイトの想定価格を見てみました。

サイト 想定価格
1,630~1,830万円
1,538~2,009万円
1,685~1,773万円
1,497~2,078万円

中央値の平均は1,755万円です。

これで見ると分配満額の1,720万円は超えそうな感じもします。

いずれにしても元本回収は堅いでしょう。

左野くん
左野くん

損することはなさそうだね。

えんfunding第11号案件の投資判断

案件の投資判断のタイトル画像

それでは以上を踏まえ、今回の物件に投資するかの判断です。

 

30万円で応募します

えんfunding第11号案件の物件4

最終的な判断は成立前書面が公開されてからしますが。

見てきた通り元本毀損の可能性は極めて低いです。

それと、中央区の赤坂、大名、警固、薬院、平尾と続くエリアってオシャンティで良い感じなんですよね。

投資とは関係なく仮想通貨で大儲けしたら住んでみたい。笑

損する可能性は低いし、物件に好感を持てますので、30万円で応募します。

 

でも、落選だよなぁ…

ただねぇ、どうせ落選だよね。涙

年初からの競争率を見てみますと、前回4月は2物件複合の募集額倍増効果で3.7倍に下がりましたが。

募集月 募集額 応募額 競争率
1月 1,176万円 8,229万円 7.0倍
1月 1,152万円 6,426万円 5.6倍
3月 1,208万円 7,349万円 6.1倍
4月 2,480万円 9,273万円 3.7倍
今回 1,376万円 ?万円 ?倍

今回は単独物件で募集額はいつも通り。

応募額は増加が続いているので、応募1億円、競争率7倍ってところではないでしょうか?

う~ん、厳しそうやね。笑

右田さん
右田さん

応募やめる?

まさか!

スタートラインに立たない限り、チャンスは永遠に来ません。

先着じゃないので好きな時間にポチッとクリックするだけ。

当然、参戦します!

タロウさん
タロウさん

打席に立ってバットを振るのみ!

えんfunding第11号案件の物件1

  • 案件名:えんfunding第11号
  • 利回り:4.3%
  • 運用期間:6カ月
  • 劣後出資比率:20%
  • 分配:満期一括
  • 募集総額:1,376万円
  • 最低投資額:1万円
  • 出資単位:1万円
  • 出資上限:100万円
  • 募集方式:抽選方式
  • 募集期間:2022年6月1日9時~8日23時59分

応募期限まで3週間ほどあります。

今からでも間に合いますので、会員登録される方はこちらからどうぞ。

えんfundingで会員登録(無料)

コメント

早期償還

案件の運用が予定より短い期間で終わり、業者が元本を予定より早く投資家に返すことを早期償還といいます。

例えば、運用期間12カ月の予定が6カ月で早期償還になると、受け取る分配金は基本的に半分になります。

ネガティブに捉えられがちですが、業者が確実に売れる物件を選んで案件を組成した証でもあります。

分配原資

分配原資とは分配金の出どころのことです。

例えば、入居者から得る家賃から投資家に分配金を払う場合、分配原資は家賃です。

家賃はインカムゲインですので、分配原資はインカムゲインとも表現できます。

組成

案件を作ることを組成といいます。

  • 投資対象は緑町ハイツ102号室で
  • 利回りは4.5%で
  • 運用期間1年
  • 募集総額2,300万円の案件を作る

こうやって案件が出来上がります。

組成 → 募集 → 運用開始 → 運用終了 → 償還

ソーシャルレンディング、不動産クラウドファンディングの案件はこのような流れで運営され、その最初の段階が案件の組成です。

元本毀損

元本毀損とは投資したお金が戻ってこなくなることです。

例えば、2,000万円で取得した物件が1,500万円でしか売れなかった場合、元本の一部が戻ってこないことがあります。

また、取得した物件が地震で倒壊し売れなくなったなどで、元本の全額が戻ってこないこともありえます。

クラファン案件の管理手数料

不動産クラファンで区分マンションなどが投資対象になる場合、物件の入居者募集や家賃徴収といった管理業務が行われます。

これらの業務は業者または外部の不動産業者が代行し、そこでは管理手数料が発生します。

案件の利回りはこういった手数料や経費も差し引いた上で計算されたものです。

ですので、投資家が管理手数料を別途支払う必要はありません。

優先出資と劣後出資

不動産クラファンでは一般に投資家と業者が共同で出資し、物件を取得します。

例えば、投資家が2,400万円、業者が600万円出資し、3,000万円の物件を取得するといった感じです。

出資者 出資額
投資家(優先出資) 2,400万円
業者(劣後出資) 600万円
出資総額 3,000万円

この時、投資家分の出資を優先出資業者分の出資を劣後出資といいます。

なぜ、そのような言い方をするのかなど、詳しくは下記記事を参照してください。

優先劣後出資方式と劣後出資比率

キャピタルゲイン型

不動産クラファンの案件は大きくキャピタルゲイン型とインカムゲイン型に分かれます。

投資対象物件を売却した際の売却益を分配原資(分配金の出どころ)とする案件がキャピタルゲイン型です。

一方のインカムゲイン型は運用期間中の家賃収益を分配原資とします。

なお、売却益と家賃収益の両方を分配原資とする併用型の案件もあります。

自社買取

不動産クラファンでは運用期間の最後に物件を不動産投資家など第三者に売却するのが一般的です。

しかし、何らかの事情で売却できなかった場合、自社で物件を買い取ることがあります。

売却できずに元本が戻ってこないところが、業者が買い取ることで元本が戻ってくることになるので、自社買取は投資家にとってメリットです。

劣後出資比率

不動産クラファンでは一般に投資家と業者が共同で出資し、物件を取得します。

例えば、投資家が2,400万円、業者が600万円出資し、3,000万円の物件を取得するといった感じです。

このとき、出資総額に対する業者分の出資額の比率を劣後出資比率といいます。

さきほどの例では20%です。

出資者 出資額 出資比率
投資家 2,400万円 80%
業者 600万円 20%

劣後出資比率が高いほど安全性が高まります。

詳しくは下記記事を参照してください。

優先劣後出資方式と劣後出資比率

償還

案件の運用が終わり、業者が元本を投資家に返すことを償還といいます。

クリック合戦

募集が先着方式の案件では、投資できる人が決まるのは早い者勝ちです。

このため、人気の案件では募集開始と同時に応募が殺到します。

この状態をクリック合戦といいます。

信託受益権

信託受益権とは信託財産から発生する利益を受け取る権利のことです。

詳しくは↓こちらの記事を参照してください。

信託受益権とは?(別タブで開く)

信託受益権とは?(今開いているタブで開く)

抵当権と根抵当権と極度額

抵当権とは借り手が返済できなくなった時に担保を売却し、その代金から他の債権者に優先して返済を受ける権利です。

抵当権は1つの借り入れに対して設定されるため、返済時点で消滅します。

これに対し根抵当権ではあらかじめ融資の上限額を設定し、その範囲内であれば何度でも融資と返済が可能です。

その都度、抵当権の設定登記を行う必要がないため、企業への融資などでよく利用されます。

極度額は根抵当権の融資上限額のことです。

債務履行

まず、「債務」とは他人に対し何らかの行動を行う義務のことです。

そして、債務を実際に行うことを債務履行といいます。

ソーシャルレンディングの場合、借り手(債務者)が返済することや、連帯保証人が借り手に代わって返済することが債務履行にあたります。

LTV

ソーシャルレンディングで使われる用語で、担保評価額に対する融資額の割合をいいます。

例えば、1億円の土地を担保に8千万円を融資する場合、LTVは80%です。

担保が評価額通りに売れるとは限らないため、LTVの数字が小さいほど安全性が高いとされます。

資金使途

ソーシャルレンディングで業者から借りたお金を借り手が何に使うかを資金使途といいます。

延滞

ソーシャルレンディングで借り手が期限内に返済できなくなることを延滞といいます。

また、ソシャレン、不動産クラファンで元本の償還が予定より遅れている状態を延滞と呼ぶことがあります。

業者や投資家によっては「遅延」という表現が使われることもありますが、意味は同じです。