僕はソーシャルレンディングと不動産投資型クラウドファンディングで3千万円以上を運用中です。
現役のソシャレン投資家がどのように投資しているのか?
2025年4月度の僕の投資実績をすべて公開します。
これからソシャレン、不動産クラファンを始める方の参考になれば幸いです!

フルオープンで紹介します!

今月も新しいキャンペーンが始まっています!

タップできる目次
新たに投資した案件
先月、新たに投資したソーシャルレンディングと不動産投資型クラウドファンディングの案件です。
2025年4月は10案件に790万円を投資しました。
プチ解説 案件とは?
iRD
15号 東陽町
- 運用期間:3カ月
- 利回り:3.7%
- 投資額:600,000円
- 税引前利益:5,500円
目立たないけど堅い業者
投資対象は自社物件です。
評価額がちょっと高めな気がしたのですが、その価格を出している不動産情報サイトも複数あったので、大丈夫かなと。
ここは運営会社の経営状態、財務が良く、運用期間の3カ月でどうこうなることはありえません。
こういう目立たない隠れた優良業者が好きです。
100万円で応募しましたが、今回は部分当選でした。
★公式サイト:iRD
LSEEDクラファン
12号 区分バルク
- 運用期間:12カ月
- 利回り:4.0%
- 投資額:1,000,000円
- 税引前利益:40,000円
上場+インカム+買戻前提
ガッチガチに堅い業者の堅い案件です。
運営会社は業績好調な東証スタンダード上場企業。
賃料収入を分配するインカムゲイン型で、運用期間が終わったら業者が買い戻す前提。
買い戻したお金で投資家の元本が戻ってきます。
倒産しない限り元本が戻って来るし、上述の通り倒産の可能性は限りなくゼロ。
安全重視の投資家に超おすすめの業者です。
まだ知名度が低いため、今回も抽選倍率は1.26倍と低倍率でした。

次回も応募します!
★公式サイト:LSEEDクラファン

LSEEDクラファンでは会員登録+10万円以上の投資でAmazonギフト券5,000円分がもらえるキャンペーンを開催中です!
・条件:会員登録+10万円以上の投資
・金額:5,000円分
・期限:当面の間
会員登録の際に紹介コードの入力が必要です。
紹介コードはLSEEDクラファンの会員が発行できます。
周りに会員がいない方は、僕の紹介コード「349790」を使ってください。
僕にも紹介者報酬としてAmazonギフト券5千円分が入りますので、ご遠慮なくどうぞ。
会員登録の手続きを進めると「出資者登録」という画面に変わります。
そこに紹介コードの入力欄があるので、「349790」を入力し、その右にある「適用する」をタップしてください。
会員登録完了後に10万円以上を投資すると、その翌月末頃にAmazonギフト券5,000円分がメールで届きます。
GALA FUNDING
26号 みなとみらい
- 運用期間:6カ月
- 利回り:3.0%
- 投資額:1,000,000円
- 税引前利益:15,000円
今回は当選です
ガーラちゃんはガチガチに堅い営業ツール型です。

何も考えず毎回応募していますが、前回は抽選で敗れ投資できませんでした。
今回は僕にとっては極めて高い倍率1.6倍でしたが、運良く当選です。

これからも応募し続けます!
★公式サイト:GALA FUNDING

KORYO Funding
21号 取手
- 運用期間:12カ月
- 利回り:4.5%
- 投資額:1,000,000円
- 税引前利益:45,000円
ガチ堅のグルグルです
運用期間終了後は業者の所有に戻すことが前提のガチガチに堅いグルグルインカム型の案件です。

運営会社の香陵住販はスタンダード上場企業で業績、財務ともに良好。
安全最優先の僕の大好物です。
今回は先着方式でクリック合戦でしたが、なんとか勝ち抜きました。

次も勝ちます!
★公式サイト:KORYO Funding

ジョイントアルファ
42号 エリア分散型11
- 運用期間:12カ月
- 利回り:3.0%
- 投資額:1,000,000円
- 税引前利益:30,000円
今後もエリア分散型で
前回は初となるSPC型の案件で募集に大苦戦したジョイントアルファでしたが。
定番のエリア分散型が戻ってきました。
運用終了後に業者が買い戻し同じ物件で再募集をする、さきほどの香陵と同じグルグルインカム型の案件です。
今回はエリア分散型3号、4号で投資対象だった物件を寄せ集めたもので、全戸とも前回から賃貸借契約が継続しています。
ずっと住み続けている住民なので、家賃も確実に入ってくるでしょう。
劣後出資比率がこれまでの15%から10%に下がりましたが、無理をして外部に売却する性質の案件ではないので問題なし。
エリア分散型には今後も投資します。
★公式サイト:ジョイントアルファ


・条件:会員登録だけ
・金額:1,000円
・期限:終了時期未定
・送られてきた「本人確認コード」を初回ログイン時に入力し、会員登録完了となります
投資しなくても会員登録だけでもらえます。
会員登録するならアマギフがもらえる今がオトクです!
→ ジョイントアルファ 会員登録(無料)
投活
27号 武蔵小杉
- 運用期間:8カ月
- 利回り:5.1%
- 投資額:500,000円
- 税引前利益:17,100円
ガチに堅いです
家賃収益も分配原資とするものの、最終は外部への売却とするキャピタルゲイン型の案件です。
基本、僕はキャピタルはパスなのですが、今回は投資対象6室のうちの4室が法人契約で、現在はスタンダード上場ですが、元はプライム上場企業。
自己資本比率80%、負債比率17%と財務健全、経営状態も良く家賃は確実に入ってくる。
1室が空室ですが5室の賃料で分配金は確保できるので問題なし。
さらに、評価額は1室657万円となっていますが、どの不動産情報サイトを見ても想定価格は900万円以上付いている。
売却できるどころか、アップサイド配当もあり得るかも?
投活の財務状況も直近の決算では前期より改善されており、運用期間中にどうこうなる可能性は低そう。
ということで、ガチに堅いと判断しました。
★公式サイト:投活

NINE FUND
5号 札幌
- 運用期間:6カ月
- 利回り:7.9%
- 投資額:300,000円
- 税引前利益:11,947円
奇跡の当選!
投資対象は地下鉄駅至近の1棟アパートです。
マスターリース付きで、運用期間の最後に業者が買い取る前提。
ここは去年12月に運営を始めたばかりで、まだ集客段階だと考えています。
であれば、案件単位で毀損を出す可能性は限りなくゼロで、考慮すべきは業者リスクだけ。
財務は良いとまで言えるレベルではないものの、6カ月で行き詰まるようなレベルでもありません。
元本毀損の可能性は極めて低いと判断し投資しました。
抽選倍率2.4倍、僕には絶望的な倍率でしたが、奇跡の当選です!

大喜びです!
★公式サイト:NINE FUND
ビギナーズクラウド
5号 平和
- 運用期間:12カ月
- 利回り:7.0%
- 投資額:1,000,000円
- 税引前利益:70,000円
2回目の当選です!
ここは非常にマジメな業者である上に、出口は業者の買い戻しのガチガチに堅い案件です。
業者については下記記事を読んでください。
1号に当選したあと、2号は同じ物件なのでパス、その後は3号、4号と落選でしたが、3度目の正直で当選しました。
これで7万円ゲット、次も応募します。

堅い業者です!
★公式サイト:ビギナーズクラウド

property+
名古屋市大前1
- 運用期間:11カ月
- 利回り:3.0%
- 投資額:1,000,000円
- 税引前利益:26,600円
プロプラ復活!
しばらく募集がなかったプロパティプラスが復活しました。
ここは東証プライム上場でパワービルダーの飯田グループがバックに付いています。
ガチガチに堅い業者。
利回りが従来の3.4%から下がったのがちょっとさみしいですが。
安全最優先で投資しました。
★公式サイト:property+

LIFULL不動産クラウドファンディング
みんシェア27号 宮崎
- 運用期間:11カ月
- 利回り:6.0%
- 投資額:500,000円
- 税引前利益:27,500円
初投資です!
ここは他の業者が作った案件の募集だけを代行する業者です。
ただ、その際に業者や案件を審査し、基準をパスしたものに限って募集します。
さすが上場企業系だけのことはあり、けっこうちゃんと審査しているようです。
問い合わせにも明朗かつ丁寧に答えてくれまして、納得した上で投資できました。
今回はみんなでシェアファンドが組成し運用する案件。
みんシェアが倒産しない限り元本が戻ってきます。

倒産の可能性も低いです!
★公式サイト:LIFULL不動産クラウドファンディング

投資総額
以上をまとめると、4月の投資実績は以下の通りです。(最下段の利回りと運用期間は単純平均、投資額と税引前収益は合計)
業者 | 利回り | 運用期間 | 投資額 | 税前収益 |
---|---|---|---|---|
property+ | 3.0% | 11カ月 | 100万円 | 26,600円 |
LIFULL | 6.0% | 11カ月 | 50万円 | 27,500円 |
投活 | 5.1% | 8カ月 | 50万円 | 17,100円 |
KORYO | 4.5% | 12カ月 | 100万円 | 45,000円 |
LSEED | 4.0% | 12カ月 | 100万円 | 40,000円 |
iRD | 3.7% | 3カ月 | 60万円 | 5,500円 |
GALA | 3.0% | 6カ月 | 100万円 | 15,000円 |
ジョイント | 3.0% | 12カ月 | 100万円 | 30,000円 |
NINE | 7.9% | 6カ月 | 30万円 | 11,947円 |
ビギナーズ | 7.0% | 12カ月 | 100万円 | 70,000円 |
平均/合計 | 4.7% | 9.3カ月 | 790万円 | 288,647円 |
落選しまくった3月とは一転して、4月はLIFULL、LSEED、iRD、GALA、NINE、ビギナーズと当選しまくりました。
令和の落選大魔王が奇跡の当選ラッシュです。
たぶん5月は落ちまくるでしょう。笑
投資額は800万円近く、見込み分配金はおそらく過去最高の28万円でした。
投資したのは堅い案件ばかりで、運用期間もおおむね短め。
過去一番ではないかと思うほどの上出来です!

よくできました!
現在の投資状況
次は4月末時点での投資状況です。
こんな感じになっています!
業者別投資額
4月末時点でのソーシャルレンディングと不動産投資型クラウドファンディングの業者別の運用中投資額は以下の通りです。
業者名 | 投資額 |
---|---|
ジョイントアルファ | 600万円 |
Rimple | 400万円 |
property+ | 100万円 |
大家どっとこむ | 500万円 |
B-Den | 100万円 |
ちょこっと不動産 | 30万円 |
iRD | 60万円 |
72CROWD. | 30万円 |
えんfunding | 50万円 |
KORYO Funding | 250万円 |
GALA FUNDING | 250万円 |
Lives FUNDING | 50万円 |
みらファン | 100万円 |
ビギナーズクラウド | 100万円 |
らくたま | 114万円 |
ALTERNA | 10万円 |
LSEEDクラファン | 300万円 |
田村ビルズ | 20万円 |
GATES FUNDING | 50万円 |
FUNDROP | 110万円 |
タスキFunds | 200万円 |
NINE FUND | 30万円 |
ジャストフィット | 100万円 |
LIFULLクラファン | 50万円 |
投活 | 50万円 |
合計 | 3,654万円 |
投資残高は3月より100万円増えました。
4月は上場企業系の業者で当選が相次いだこともあり、上場系の比率が久々に7割に復帰しています。
当選さえすれば、すべてが良い方向に転ずるんですよね。苦笑
4月は業者の入れ替わりが多かったです。
バンカーズ、ASSECLI、TAMBO、i-Bondが償還でご卒業。
代わりにproperty+、ビギナーズ、投活が復活、LIFULLに初投資で、業者数は3月と同じ25社でした。
ASSECLIはおそらく今月に大型案件の募集があるはずなので、それで復活の予定です。
最大10万円ゲットのキャンペーンも開催中なので、お見逃しなく!

受け取った分配金
さぁ、お楽しみ、4月にゲットした分配金(税引前)です!
業者名 | 分配金額 |
---|---|
バンカーズ | 13,020円 |
Rimple | 13,389円 |
iRD | 9,000円 |
ASSECLI | 21,766円 |
らくたま | 17,053円 |
TAMBO | 11,698円 |
NINE FUND | 25,150円 |
4月合計 | 111,076円 |
4月までの累計 | 4,751,704円 |
分配金は3カ月ぶりに10万円台に復帰しました。
よく考えたら会社の給料以外で月に10万円も入ってくるって大きいですよね。
でも、こういう稼ぎ方を知らない人もたくさんいるわけで。
投資や資産運用って小学校から高校まで12年間かけてガッツリ教えるべきだと僕は思っています。
ちなみに、ゴールデンウィークに限らず、年末年始とかお盆休みとか、長期休暇中に投資を始める人ってけっこういるんですよね。
僕自身、投資しようと決意したのが2017年の大晦日で、翌元旦から投資の勉強を始めました。
長いゴールデンウィーク、この機会に新しい業者の開拓でもしてみてはいかがでしょうか?

穴場業者があります!
コメント