当ブログは広告を含みます

抽選倍率が低い業者7選|抽選弱者にやさしい倍率1倍台

抽選倍率が低い業者7選|抽選弱者にやさしい倍率1倍台のタイトル画像

ソシャレン、不動産クラファンの抽選で連戦連敗。

右田さん
右田さん

心が折れそう…

 

その気持ち、まさに我が事なのでよく分かります。

そんな抽選弱者の救世主、抽選倍率1倍台の業者7社をご紹介しましょう!

タロウさん
タロウさん

抽選弱者を救います!

 

Xやってます!
見てみる → タロウ@ソシャクラ投資家
Xのバナー1
プチ解説 をタップすると、小ウィンドウで簡単な解説が表示されます。(小ウィンドウの枠外か、右上のバツ印をタップすると閉まります)

 

この記事の著者
投資家・ブロガー
タロウ

ソーシャルレンディング、不動産クラウドファンディング専門の投資家です。
2018年にソシャレン・クラファン投資を始め、これまで500件を超える案件に2億円以上を投資し損失ゼロ。
安全性を最重視した投資情報を発信しています。

五分五分で当選!抽選倍率1倍台の業者

五分五分で当選!抽選倍率1倍台の業者のタイトル画像

それではさっそく抽選倍率が低い業者を見ていきます。

プチ解説 抽選とは?

 

LSEEDクラファン

LSEEDクラファンのサイト画像

 

過去1年に抽選方式で募集された案件の抽選倍率は以下の通りです。(以下、同)

募集時期 利回り 抽選倍率
2024年9月 3.0% 2.2倍
2024年10月 3.0% 1.3倍
2024年11月 3.0% 1.2倍
2024年12月 4.0% 1.3倍
2025年3月 4.0% 1.4倍
2025年4月 4.0% 1.3倍
2025年5月 3.0% 1.2倍
2025年6月 3.0% 1.1倍

プチ解説 利回りとは?

 

抽選倍率は1倍台前半、五分五分以上の確率で当選します。

見ての通り利回りは3~4%と低いです。

その代わり、運用期間の最後に業者が物件を買い戻すので、ほぼ確実に元本が戻ってきます

安全最重視で投資したい抽選弱者にオススメです。

プチ解説 運用とは?

プチ解説 元本とは?

タロウさん
タロウさん

僕の主力投資先です!

LSEEDクラファンでは会員登録+10万円以上の投資でAmazonギフト券5,000円分がもらえるキャンペーンを開催中です!

LSEED2024年7月キャンペーン画像1

・条件:会員登録+1年以内に投資中残高10万円以上
・金額:5,000円分
・期限:当面の間

会員登録の際に紹介コードの入力が必要です。
紹介コードはLSEEDクラファンの会員が発行できます。

周りに会員がいない方は、僕の紹介コード「349790」を使ってください。
僕にも紹介者報酬としてAmazonギフト券5千円分が入りますので、ご遠慮なくどうぞ。

会員登録の手続きを進めると「出資者登録」という画面に変わります。
そこに紹介コードの入力欄があるので、「349790」を入力し、その右にある「適用する」をタップしてください。

LSEED2024年7月キャンペーン画像2

会員登録完了後に10万円以上を投資すると、その翌月末頃にAmazonギフト券5,000円分がメールで届きます。

なお、10万円で応募して7万円の部分当選になった場合、次回以降で3万円投資して投資中残高が合計10万円になればOKです。

人気が出て競争率が上がると投資しにくくなるので、知名度が低い今のうちにやっておきましょう!

LSEED会員登録(無料)

 

GALA FUNDING

GALA FUNDING

募集時期 利回り 抽選倍率
2024年7月 3.0% 1.9倍
2024年9月 3.0% 2.6倍
2024年11月 3.0% 3.4倍
2024年11月 3.0% 2.1倍
2025年1月 3.0% 2.1倍
2025年2月 3.0% 2.3倍
2025年2月 3.0% 1.8倍
2025年3月 3.0% 1.7倍
2025年4月 3.0% 1.7倍
2025年5月 3.0% 1.4倍
2025年6月 3.0% 1.6倍

 

昨秋から2倍を超えていましたが、今年の春先から1倍台に戻ってきました。

こちらも利回りは3%と低い代わりに、九分九厘間違いなく元本が戻ってくる営業ツール型の業者です。

初心者にイチオシ!「営業ツール型」のクラファン業者4選
不動産クラウドファンディングで最も安全性が高いのが「営業ツール型」の業者です。元本がほぼ確実に戻ってくるので初心者にオススメ。安全性が高い理由を解説します。

 

とにかく損だけはしたくない。

そんな抽選弱者にピッタリなのがガーラちゃんです。

 

Lives FUNDING

Lives-FUNDINGのサイト画像

募集時期 利回り 抽選倍率
2024年8月 4.0% 1.9倍
2024年9月 4.0% 1.7倍
2024年10月 4.0% 1.2倍
2024年10月 4.0% 1.0倍
2025年1月 4.0% 1.3倍
2025年4月 8.0% 5.9倍
2025年5月 4.0% 1.5倍

 

もうちょっと利益を取りたいという方にはLivesを。

4%で1倍台なので高確率で当選できます。

非上場ですが堅い案件が多い業者です。

 

TSON FUNDING

TSON FUNDINGのサイトの画像

募集時期 利回り 抽選倍率
2024年7月 5.8% 1.0倍
2024年11月 5.5% 1.0倍
2024年12月 5.5% 1.1倍
2025年1月 5.6% 1.1倍
2025年2月 5.2% 1.6倍
2025年3月 5.8% 1.1倍
2025年4月 5.7% 1.2倍
2025年6月 5.6% 1.1倍

 

TSONは5%台で1.0~1.2倍、ほぼ全員当選です!

ただ、抽選方式の案件は百害あって一利なしの任意組合型なんですよね。

一方の匿名組合型は先着方式ですが、当日に完売することはまずありません。

抽選にこだわる必要がない投資しやすい業者です。

プチ解説 任意組合型、匿名組合型とは?

 

みらファン

みらファンのサイト画像

募集時期 利回り 抽選倍率
2024年10月 6.0% 1.1倍
2024年11月 6.0% 1.5倍
2024年11月 5.8% 1.1倍
2025年2月 5.5% 1.3倍
2025年2月 6.0% 1.2倍
2025年5月 5.5% 1.7倍

 

みらファンは利回り6%でも1倍台です。

かなり条件は良いのではないでしょうか?

 

トモタク

TOMOTAQUのサイト画像

募集時期 利回り 抽選倍率
2024年7月 7.0% 2.5倍
2024年8月 7.0% 1.2倍
2024年8月 7.0% 1.4倍
2024年11月 8.0% 3.2倍
2025年2月 6.2% 1.1倍
2025年2月 6.5% 1.3倍
2025年2月 6.5% 2.0倍
2025年4月 6.0% 1.2倍

 

募集額が少ない場合に倍率が上がることがありますが。

利回り6~7%では多くが1倍台前半です。

こういう業者も探せばあるんですよね。

左野くん
左野くん

穴場はあるよと。

 

利回り不動産

利回り不動産

募集時期 利回り 抽選倍率
2024年7月 5.2% 1.1倍
2024年9月 12.0% 14.1倍
2024年12月 12.0% 1.3倍
2025年2月 10.0% 2.9倍
2025年2月 10.0% 3.6倍
2025年3月 9.5% 1.1倍
2025年4月 7.0% 1.2倍
2025年5月 9.7% 1.8倍

 

最後は利回り不動産です。

ここは募集額が億円単位と多いため、抽選倍率が低くなっています。

さすがに10%を超えると高倍率になりますが、7~9%台だと1倍台です。

利回り相応のリスクはありますが、抽選弱者にはうれしい業者でしょう。

 

利回り不動産では会員登録でワイズコインがもらえるキャンペーンを開催中です!
投資をしなくてももらえます。
利回り不動産キャンペーン2024年1月-1

・条件:会員登録
・金額:ワイズコイン1,000円分
・期間:2025年5月1日~7月31日

ワイズコインは利回り不動産での投資に使えます。
運用が終わって出金すれば、現金1,000円ゲットと同じに!

 

低倍率業者で抽選強者に!

高利回りの案件はみんなが狙うので抽選倍率が高くなります。

狙いたい気持ちは分かりますが、ちょっと考えてみてください。

落選したら分配金はゼロですよね?

右田さん
右田さん

言われてみれば…

 

利回りが下がっても確実に当選して分配金をゲットした方が資産は増えます。

高倍率業者で心身ともに疲弊するのはコスパが悪い。

低倍率業者で当選して手堅く稼ぎましょう。

タロウさん
タロウさん

投資できてナンボです!

 

コメント