当ブログは広告を含みます

【2025年4月更新】クリック合戦で投資できない人にオススメの業者

【2025年4月1日更新】

左野くん
左野くん

クリック合戦で投資できないよ。

右田さん
右田さん

どうすれば投資できるの?

投資できなくてツライですよね?

 

そこで、ソシャレンと不動産クラファンで2億円以上を投資してきた現役投資家が、

  • クリック合戦に参戦できる場合
  • クリック合戦に参戦できない場合

に分けて、

  • 投資できる可能性が高い業者

を紹介します。

 

クリック合戦を避けるには、利用する業者を増やすのが一番です。

チャンスを増やせば投資額も増やせます。

利用する業者を増やしましょう

タロウさん
タロウさん

僕は100社以上で会員登録済みです!

以下は僕の個人的見解であり投資の安全性を保証するものではありません。投資判断は自己責任でお願いします。

 

Xやってます!
見てみる → タロウ@ソシャクラ投資家
Xのバナー1
プチ解説 をタップすると、小ウィンドウで簡単な解説が表示されます。(小ウィンドウの枠外か、右上のバツ印をタップすると閉まります)

 

この記事の著者
投資家・ブロガー
タロウ

ソーシャルレンディング、不動産クラウドファンディング専門の投資家です。
2018年にソシャレン・クラファン投資を始め、これまで500件を超える案件に2億円以上を投資し損失ゼロ。
安全性を最重視した投資情報を発信しています。

クリック合戦に参戦できる場合のオススメ業者

オススメ業者1のタイトル画像

まず、募集開始5分前からスタンバイしてクリック合戦に参戦できる場合です。

タロウさん
タロウさん

この業者を使わないのはモッタイナイ!

プチ解説 クリック合戦とは?

プチ解説 業者とは?

 

TECROWD

TECROWD

TECROWDは大型案件が狙い目です。

TECROWDを見てみる

プチ解説 案件とは?

 

利回り8~11%!

TECROWDは海外案件を扱う不動産クラファン業者です。

投資対象はモンゴルやカザフスタンなど新興国の物件で、利回りは8~11%と非常に高いです。

TECROWDの案件1

 

最近は国内のグループホームを投資対象とする案件が増えてきましたが。

こちらも利回りは8~9%あります。

高利回り不動産クラファン業者の代表格と言って良いでしょう。

左野くん
左野くん

8~10%は美味しい!

プチ解説 海外案件とは?

プチ解説 利回りとは?

 

投資しやすい

もちろん、高利回りゆえにTECROWDは人気が高いです。

ですがTECROWDはどの案件も募集額が数億円あります。

TECROWDの案件2

 

数億円あれば一瞬で満了することは99%ありえず、ほぼ確実に投資できる。

クリック合戦なしで8~11%は美味しいです。

右田さん
右田さん

最近は2~3%の業者も増えてきたしね。

プチ解説 満了とは?

 

少額での投資を

ただし、海外案件は国内案件に比べてリスクが高いです。

しかも、TECROWDの投資対象は中央アジアなどの新興国ですので、相応のリスクがあります。

TECROWDの案件3

 

ドカッと突っ込むのではなく、少額で投資することを強くオススメします。

左野くん
左野くん

一発ドカンはリスキーだよ。

 

3~5%くらいの堅い業者をメインとしつつ、TECROWDでちょっと夢を見る。

そういう使い方が賢明です。

 

トモタク

TOMOTAQUのサイト画像

トモタクは利回りが高めで投資しやすいです。

トモタクを見てみる

 

利回り6~8%!

トモタクの利回りは6~8%です。

TOMOTAQUの高利回り案件

 

さきほどのTECROWDには負けますが、トモタクは投資対象が国内物件ですので安心感が勝ります。

コンスタントに6~8%を出している業者は少ないですよね。

右田さん
右田さん

だったら投資しにくいのでは?

 

投資もしやすい

高利回り=大人気=投資しにくい、と思いがちですが。

トモタクは知名度がそこまで高くありません。

しかも、募集額が1億円を超える案件も多いです。

TOMOTAQUの1億円案件

 

そのため、高利回りでありながら投資しやすい

さらに、募集が月に3~4回と多いのも魅力でしょう。

 

クリック弱者の救世主

運営会社が非上場企業ですので、リスクがないとは言いません。

突っ込み過ぎには要注意です。

TOMOTAQUの高利回り案件2

 

とは言え、利回りが6~8%と高い上に、投資しやすく投資機会も多い。

募集開始と同時参加でほぼ確実に投資できる。

クリック敗者の救世主と言って良いでしょう。

タロウさん
タロウさん

トモタクで確実にゲット!

トモタクでは会員登録をするとポイントがもらえるキャンペーンを開催中です!

TOMOTAQUのサイト画像

新規で会員登録するだけで、
・投資の際に使える
・トモタクポイントを
・2,000ポイント(2,000円分)
無条件でもらえます。

会員登録するならば、現金相当のポイントがもらえる今がオトクです!

トモタク 会員登録(無料)

 

FUNDROP

FUNDROPのサイトの画像

FUNDROPは投資しやすい上に堅めです。

FUNDROPを見てみる

 

利回り5~6%

FUNDROPは都内の不動産業者が運営する不動産クラファンです。

利回りは5%台が中心で、たまに8%の案件が出ることもあります。

FUNDROPの案件

 

募集は先着方式ですが、競争率はそこまで高くありません。

募集開始と同時に応募すれば、ほぼ確実に投資できるでしょう。

 

案件が堅い

うれしいのは堅い案件が大半であること。

運用期間が終わったら、同じ物件で案件を作って再募集を繰り返すグルグルインカム型です。

  1. 案件を募集する
  2. 運用期間が終わり元本を返す
  3. 同じ物件で案件を再募集する
  4. 以下、繰り返す

 

再募集することが前提なので、ほぼ確実に元本が戻ってきます。

安全性が高い「グルグルインカム型案件」とは?初心者に最適
不動産クラウドファンディングの初心者にオススメなのが安全性が高い「グルグルインカム型案件」です。元本がほぼ確実に戻ってくるので、損をする可能性が低い。どんな案件か分かりやすく解説します。

 

利回り5~6%で投資しやすく、しかも堅い。

積極的に使いたくなる業者でしょう。

 

Pocket Funding

Pocket Fundingのサイトの画像

Pocket Fundingは募集開始と同時の応募でほぼ取れます。

Pocket Fundingを見てみる

 

手堅い中堅業者

Pocket Fundingは2017年に運営を開始し、これまでに400案件以上を募集してきて元本毀損はゼロ

地味ですが手堅く実績を積んでいる業者です。

沖縄が地盤で運営会社は金融・不動産会社で県内の大手企業です。

プチ解説 元本毀損とは?

 

Pocket Fundingの軍用地案件

大人気の軍用地案件は地代の払い手が日本国政府で安全性が非常に高いです。

左野くん
左野くん

ポケファンは過小評価されているよ。

プチ解説 軍用地案件とは?

 

利回りが高め

利回りは平均5%で6%以上の案件が出ることもあります。

Pocket Fundingの高利回り案件

 

2~3%台の業者もあるので、Pocket Fundingの利回りは魅力的です。

右田さん
右田さん

だったら投資しにくいんじゃない?

 

1,000万円を超えたら勝機あり

Pocket Fundingは地味な業者なので、そもそもの競争率が低いです。

とは言え、募集額が数百万円台だとさすがにキツイ。

でも、1千万円を超えると勝機が出てきます。

募集開始と同時の応募でほぼ確実にゲットです。

利回り5%台、取りにいってください!

タロウさん
タロウさん

ジャストで取れます!

 

 みらファン

みらファンのサイト画像

みらファンは利回りが高い上に手堅い業者です。

みらファンを見てみる

 

手堅い業者が登場

みらファンは2022年9月に運営を開始した不動産クラファン業者です。

運営会社は不動産投資のコンサルティングなどを行う企業で、創業は2004年です。

非上場ですがグループ従業員は200名以上、財務状況も良く手堅い経営を行っています。

左野くん
左野くん

中小企業じゃない。

 

利回りが高い

これまでに募集した案件の利回りは多くが6%以上

堅い業者で6%は十分に魅力があります。

みらファンの案件

 

今が狙い目

堅い業者で高利回りとなれば、人気が出ないわけがありません。

募集額が少なかったこともあり、デビュー案件からクリック合戦となりました。

ただ、4号案件からは募集額が大幅に増えたのでチャンスは拡大しています。

とは言え、かなり人気が上がってきたので、そろそろラストチャンスかも?

利回り6%をゲットするなら今のうちです。

タロウさん
タロウさん

今が狙い目です!

 

今が狙い目

堅い業者で高利回りとなれば、人気が出ないわけがありません。

募集額が少なかったこともあり、デビュー案件からクリック合戦となりました。

ただ、4号案件からは募集額が大幅に増えたのでチャンスは拡大しています。

とは言え、かなり人気が上がってきたので、そろそろラストチャンスかも?

利回り6%をゲットするなら今のうちです。

タロウさん
タロウさん

今が狙い目です!

 

Funvest

Funvest

Funvestは信頼性が高い上に投資しやすいです。

Funvestを見てみる

 

東証プライム系の信頼性

Funvestを運営するのは証券業界第2位の大和証券グループとクレジットカード業界トップのクレディセゾンが共同出資で設立した会社です。

大和証券×クレディセゾン

 

両社はともに東証プライム上場企業。

金融系の東証プライム2社がバックに付く信頼性がFunvestの最大の強みです。

右田さん
右田さん

上場企業系は安心だよ。

プチ解説 上場企業系とは?

ソーシャルレンディングでは過去に一部の業者で詐欺的な行為が行われ、多くの被害者を生みました。
このため、業者の信頼性が非常に重要です。

 

競争率が低く投資しやすい

利回りは3%台と、他の業者に比べると控えめです。

そこは安全性を重視した堅い案件ゆえと割り切りましょう。

Funvestの案件の例

 

投資のしやすさですが、以前に比べるとクリック合戦になることが増えてきました。

とは言え、募集開始と同時に応募すればほぼ確実に投資できます。

 

手堅い投資先として活用

バックに東証プライム上場企業が2社ついて利回り3%台

しかも投資しやすい。

投資額に応じてアマゾンギフト券焼肉セットがもらえるプレゼント案件もよく出ます。

焼肉ギフト

左野くん
左野くん

焼肉うれしい!

 

まだ利用している投資家が少なく、穴場の今が狙い目です。

手堅い投資先として活用しましょう!

Funvestでは会員登録をするとAmazonギフト券がもらえるキャンペーンを開催中です!
Funvestのキャンペーン1

・条件:会員登録だけ
・金額:1,000円分
・期限:当面の間

登録の際「お知らせメール(新ファンドのご案内等)の配信を希望する」にチェックを入れてください。
投資をしなくても会員登録だけでもらえます!

さらにダブルプレゼント!
会員登録後の初投資でアマゾンギフト券がもらえます。
Funvestのキャンペーン2

・条件:会員登録から60日以内に初投資完了
・金額:1,500円分
・期限:当面の間
あわせて2,500円ゲットのチャンスです!

Funvest 会員登録(無料)

 

ちょこっと不動産

ちょこっと不動産のサイトの画像

ちょこっと不動産は手堅い案件が多いです。

ちょこっと不動産を見てみる

 

手堅い業者が手堅く運営

ちょこっと不動産は都内の不動産業者が運営する不動産クラファンです。

目立たない業者ですが手堅い運営をしています。

また、募集する案件も地盤の都内の物件が中心で、無理をせず手堅い運営に徹している印象を受けます。

右田さん
右田さん

新宿が本社の会社だよ。

 

利回りが高め

利回りは4%前後と、他の業者に比べると低めです。

しかし、ジョイントアルファなど大手系は3%台ですし、RimpleやFundsなど2%台の業者もあります。

堅い業者で4%前後ならば納得できる水準でしょう。

 

ジャスト参戦で五分五分

以前は目立たない地味な業者でしたが、認知度が高まるにつれて人気も上がってきました。

競争率も上昇傾向で、募集開始と同時の応募で投資できるかは五分五分というところです。

でも、ジャスト参戦でも勝率ほぼゼロで、しかも利回り2%台って業者もありますよね?

それを考えれば、ちょこっと不動産は参戦する価値が十分ある。

いま他で投資できていないならば、ちょこっと不動産の4%前後を狙ってみましょう。

タロウさん
タロウさん

堅い業者でオススメです!

 

クリック合戦に参戦できない場合のオススメ業者

オススメ業者2のタイトル画像

次はクリック合戦に参戦できない場合です。

 

ジョイントアルファ

ジョイントアルファのサイトの画像

ジョイントアルファは楽勝で投資できます!

ジョイントアルファを見てみる

 

バツグンに投資しやすくなった!

以前のジョイントアルファは抽選倍率10倍超えの激戦業者でした。

しかし、2023年からは大型案件だけになり平均募集額が4億円に。

ジョイントアルファの案件

 

もちろんクリック合戦は起こらず楽勝で投資できる。

投資しやすい業者に大変身しました。

左野くん
左野くん

すべての案件が投資しやすい!

 

ガチガチに堅い安パイ業者

運営会社の穴吹興産は創業から60年の歴史を誇る1千億円企業で、東証スタンダード上場です。

穴吹興産のサイトの画像

 

信頼性の高さは折り紙付き。

元本がまず間違いなく戻ってくるガチ堅業者だと僕は確信しています。

不動産投資では「かぼちゃの馬車」事件のような不正や詐欺行為がたびたび行われています。
ですので、業者の信頼性が非常に重要です。

 

手堅い案件に楽勝で投資

利回りは3%台と少しさみしいですが、そこは安全性の裏返しと割り切りましょう。

ガチガチに堅い案件に、好きな時に好きなだけ投資できる。

クリック合戦、フォーエヴァー・グッド・バイ!

大型案件になってから僕はほとんどの案件に100万円で投資しています。

タロウさん
タロウさん

今後も投資します!

ジョイントアルファでは会員登録をするとAmazonギフト券がもらえるキャンペーンを開催中です!
ジョイントアルファ-キャンペーン

・条件:会員登録だけ
・金額:1,000円
・期限:終了時期未定
・送られてきた「本人確認コード」を初回ログイン時に入力し、会員登録完了となります

投資しなくても会員登録だけでもらえます。
会員登録するならアマギフがもらえる今がオトクです!

ジョイントアルファ 会員登録(無料)

 

Funds

Fundsのサイトの画像

Fundsは人気業者の中で最も投資しやすいです。

Fundsを見てみる

 

余裕で投資できる業者

Fundsは毎月5~6件の案件を出し、1回あたりの募集額は平均3億円です。

Fundsの月平均募集回数と1回あたり募集額

 

クリック合戦になることはめったになく、募集開始の翌日以降でも投資できることもあります。

Fundsは人気業者の中で最も投資しやすい業者の一つと言って良いでしょう。

右田さん
右田さん

楽勝で投資できるよ。

 

安全性も高い

Fundsでは借り手の多くが上場企業であり、安全性が高いです。

この安全性の面でもFundsは評価されています。

プチ解説 借り手とは?

 

三菱UFJ銀行案件

三菱UFJ銀行が借り手の案件は利回りが1%にも関わらず久々のクリック合戦になったほどです。

 

社債に代わる安定投資先

利回りは多くの案件で2%台と低いです。

Fundsの平均利回りの推移

 

とは言え、Fundsで我々投資家のお金を貸す相手は上場企業。

Fundsでの投資は上場企業の社債を買うようなものです。

ほぼ確実に元本が戻ってくる安全性。

しかも、クリック合戦なしで楽勝で投資できる。

安全かつ確実に儲けたいならFundsです。

タロウさん
タロウさん

安全性重視ならFundsです!

Fundsでは会員登録をすると現金1,500円がもらえるキャンペーンを開催中です!
Fundsキャンペーン2025年1月

・条件:会員登録のみ
・金額:1,500円
・期限:2025年4月30日まで
・※ 過去の退会者は対象外

会員登録だけで投資をしなくてももらえます。
Fundsで会員登録するなら今がオトクです♪

Funds 会員登録(無料)

 

オルタナバンク

オルタナバンクのサイト画像

オルタナバンクは利回りが高めの割に投資しやすいです。

オルタナバンクを見てみる

 

SAMURAI FUNDがリニューアル

オルタナバンクの前身はSAMURAI FUNDです。

SAMURAI FUNDのサイトの画像

 

2015年5月に運営を開始した老舗で、これまでに貸し倒れなどの事故は一度も起こしていません。

2021年6月に現経営陣のMBOで独立し、2023年1月から名称をオルタナバンクに変更しています。

プチ解説 事故とは?

 

利回りが高め

オルタナバンクの利回りはSAMURAI FUND時代から高めでした。

現在は6~8%くらいの案件が最も多いです。

オルタナバンクの案件

 

募集開始翌日でも取れる

募集は毎週行われており、投資のチャンスが多いです。

しかも募集額が1~3億円の案件が多い。

クリック合戦になることは少なく、募集開始翌日でも取れることが大半です。

利回り高め、毎週募集、投資しやすい。

条件が揃っています!

右田さん
右田さん

利回り高めで投資しやすいよ。

オルタナバンクでは会員登録をするとAmazonギフト券がもらえるキャンペーンを開催中です!
オルタナバンク-キャンペーン

・条件:会員登録だけ
・金額:1,000円分
・期限:2025年6月26日まで

会員登録だけで投資をしなくてももらえます
オルタナバンクで会員登録するなら1,000円もらえる今がオトクです!
オルタナバンク 会員登録(無料)

 

利回り不動産

利回り不動産

高利回りで投資しやすいです!

利回り不動産を見てみる

 

利回りが高い

利回り不動産は東京の不動産会社が運営しています。

「利回り」と名乗るだけあって利回りが高い。

最近は10%台が続いています。

 

翌日でも投資できる

以前は競争率が高く投資しにくい業者でした。

ところが、募集額が数億円の大型案件が増えたことで状況は一変。

利回り不動産の案件

 

クリック合戦はほぼゼロに。

それどころか、募集開始翌日でも投資できることが多くなりました。

 

利回り高めで投資しやすい。

狙い目の業者です。

利回り不動産では会員登録をするとワイズコインがもらえるキャンペーンを開催中です!
投資をしなくてももらえます。
利回り不動産キャンペーン2024年1月-1

・条件:会員登録
・金額:ワイズコイン1,000円分
・期間:2025年1月15日~4月30日

ワイズコインは利回り不動産での投資に使えます。
運用が終わって出金すれば、現金1,000円ゲットと同じです!

→ 利回り不動産 会員登録(無料)

 

AGクラウドファンディング

AGクラウドファンディングのサイトの画像

AGクラウドファンディングも確実に投資できます。

AGクラウドファンディングを見てみる

 

信頼性が非常に高い

AGクラウドファンディングは東証プライム上場企業であるアイフルの直営です。

アイフル

 

アイフルは言わずと知れた貸金業大手で純資産は1千億円以上

信頼性はソシャレン業者の中でもトップクラスです。

 

外部案件は利回り5~7%

AGクラウドファンディングには2種類の案件があります。

一つは借り手がアイフルグループ外の一般企業である「外部案件」です。

外部案件

 

外部案件は利回りが5~7%と高いため大人気です。

募集される案件の半分強が募集額数千万円、残りの半分弱が数億円です。

数億円の案件は募集開始と同時の応募で取れる可能性が高いです。

右田さん
右田さん

ジャスト参戦でゲットできる!

 

アイフル案件は社債相当の堅さ

もう1つの「アイフル案件」は借り手がアイフル、つまり、我々投資家のお金をアイフルに貸します。

東証プライム上場企業の社債のようなものです。

募集額が数億円と多くめったに満了しないので、募集期間最終日でも余裕で投資できます。

アイフル案件のイメージ画像

 

利回りが1%前後と低い代わりに、安全性は極めて高いです。

左野くん
左野くん

貸金業者が借金の踏み倒しはしないよ。

 

堅い業者で5~7%

安全重視ならば、いつでも投資できるアイフル案件。

利回り重視ならば、外部案件。

堅い業者で5~7%を取りにいきましょう。

タロウさん
タロウさん

億円案件が狙い目です!

AGクラウドファンディングでは会員登録でVプリカがもらえるキャンペーンを実施中です!
Vプリカは無料でAmazonギフト券などに交換できます。
AGクラウドファンディング-キャンペーン

・条件:会員登録だけ
・金額:1,000円
・期限:当面の間
・会員登録時に「メールマガジンでのご案内」への承諾が必要

さらにダブルプレゼント!
下のリンクから会員登録すると、追加でAmazonギフト券がもらえます。
AGクラウドファンディングのキャンペーン

・条件:会員登録だけ
・金額:1,000円
・期限:当面の間

つまり、この記事から会員登録すると
・Vプリカ:1,000円
・Amazonギフト券:1,000円
あわせて2,000円ゲット!

当ブログを含む一部メディア限定のキャンペーンです。
こちらのリンクから会員登録(無料)してください。
AGクラウドファンディング 会員登録(無料)

投資をしなくても会員登録だけでもらえます!

 

CAPIMA

CAPIMAのサイト画像

CAPIMAはほぼ確実に投資できます。

CAPIMAを見てみる

 

投資商品の販売会社が運営

運営会社のアバンダンティアキャピタルは投資商品の販売を行う会社です。

2019年の創業でこれまでは主に富裕層などに投資用不動産を販売してきました。

それを一般投資家向けにしたのがCAPIMAです。

 

利回りは6~8%

CAPIMAはソーシャルレンディングですが、借り手に特長があります。

融資対象となる事業がリゾートホテルや太陽光発電設備、さらには高級フィットネスクラブと非常にユニークです。

利回りは6~8%と、他の人気業者に比べて高めです。

 

ほぼ確実に当選する

高利回りで条件は良いのですが、まだ知名度が低く競争率は高くありません。

先着方式の案件は早めに応募すれば確実に取れ、満了せずに余ることも。

CAPIMAの案件

 

抽選方式の倍率も1~2倍台が多く、ほぼ全員が当選することすらあります。

利回り6~8%に余裕で投資できる。

会員数が少ない今が狙い目です。

CAPIMAでは会員登録をするとAmazonギフト券がもらえるキャンペーンを開催中です!
CAPIMAキャンペーン2025年1月1

・条件:会員登録
・金額:1,000円
・期限:2025年4月30日まで
・注意点:会員登録時に招待コード「CAPIMA2305」の入力が必要(会員登録フォームの中に招待コード入力欄がある)

会員登録だけで投資をしなくてももらえます。
CAPIMAで会員登録するなら今がオトクです♪
CAPIMA 会員登録(無料)

さらにダブルプレゼント!
初めての投資でAmazonギフト券がもらえるキャンペーン中です!
CAPIMAキャンペーン2025年3月

・条件1:期間中にCAPIMAで初めて投資
・条件2:期間中の投資額が合計20万円以上
・金額:2,000円
・期間:2025年4月1日~30日

会員登録+初投資だと合計3,000円もらえます!
CAPIMAで会員登録するなら今がオトクです♪
CAPIMA 会員登録(無料)

 

らくたま

らくたまのサイト画像

らくたまは部分当選があります。

らくたまを見てみる

 

堅調経営の不動産会社

らくたまを運営するのはフロンティアグループです。

フロンティアグループのサイト画像

 

東京都千代田区に本社を置く不動産会社で、創業は2008年です。

2024年まで16期連続で黒字経営を続けています。

 

条件の良さで急成長

らくたまは運営開始と同時に人気業者となりました。

まず、利回りが6%台と比較的高めです。

らくたまの平均利回りの推移

 

運用期間も1年以内と短め。

さらに、投資額に応じて優待割引を受けられる特典サービスも。

ベネフィット・ステーションの優待例1

右田さん
右田さん

他にもいろいろあるよ!

 

部分当選がある!

募集は抽選方式ですが、人気業者なので抽選倍率は2倍を超えることが多いです。

ですが、部分当選が多い!

50万円で応募して30万円分当選など、全落ちにならないように調整してくれるのです。

タロウさん
タロウさん

僕は落選1回だけです!

 

利回りは6%台。

優待やプレゼントがある。

しかも、部分当選で全落ちになることが少ない。

高い確率で投資できる業者です。

 

クリック合戦オススメ業者のまとめ

オススメ業者のまとめのタイトル画像

 

利用する業者を増やそう

クリック合戦で困っている方は、利用する業者を増やしましょう

1社より2社、2社より3社のほうがチャンスは増えますよね?

僕は利用する業者を増やした結果、累計の投資額は2億円を超えました。

今では常に20社以上で投資しています。

業者別投資額2023年5月

 

業者を増やすと分散投資でリスク低減にもつながります。

僕はこの方法で今までに損失ゼロです。

利用する業者を増やしましょう。

タロウさん
タロウさん

僕は100社以上で会員登録しています!

プチ解説 分散投資とは?

 

オススメ業者のまとめ

最後にオススメ業者をまとめます。

  1. TECROWD
    • 利回り8~11%
    • 大型案件ならば確実に取れる
    • リスクがあるので少額で投資
    • → 公式サイト
  2. トモタク
    • 利回り6~8%
    • 知名度低く募集額多め
    • ジャスト参戦で確実に取れる
    • → 公式サイト
  3. FUNDROP
  4. Pocket Funding
  5. みらファン
  6. Funvest
  7. ちょこっと不動産
  8. ジョイントアルファ
  9. Funds
  10. オルタナバンク
  11. 利回り不動産
  12. AGクラウドファンディング
  13. CAPIMA
  14. らくたま

 

投資する業者を増やせばチャンスも増えます。

僕はこの作戦で投資額を2億円にまで増やしました。

ぜひチャレンジしてください!

タロウさん
タロウさん

みんなでお金を増やしましょう!

 

コメント

  1. タロウ タロウ より:

    WCさん、ごめんなさい。
    1社認めちゃうとコメント欄が広告だらけになってしまうので。
    申し訳ないですが削除しました。

    応援はしてます!